goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

都知事選

2016-07-31 23:40:29 | 政治
2016年7月31日(日)


たった0.1パーセントの開票で小池氏の当確が出ました。

鳥越氏の出馬表明で都知事選も面白くなりそうだと思いましたが、週刊誌に叩かれたのが影響したのかな。
小池氏のお手並み拝見ってとこです。


住まいのあるマンションの通りに咲く花です。






クサギ


眠いので、おやすみなさい


土用干し

2016-07-30 06:29:33 | ジップロック梅干
2016年7月30日(土)晴


おはようございます
昨日から夏らしくなりました。

午前6時前のベランダから



ジップロックにつけた梅を天日干し始めました。

右は梅酢です。とっても貴重な調味料です。


長いことブログをお休みしました。
仕事に区切りをつけた19日はボブちゃんの家にお泊りしました。その晩、アカトの呼吸がおかしいと、ママはタクシーをお願いして一番近い夜間救急の病院にアカトを連れて行きました。午前1時過ぎに携帯で「肺炎なのでこのまま入院する」と。翌朝、ボブちゃんに事情を話して、2人で朝食、保育園に送りました
退院は25日でした。その週(今週)は保育園をお休みさせました。今はとっても元気になって、食欲モリモリ一週間の入院生活で苦労したのか(動けなかった)お知恵もますますついてお話もかなりするようになりました。月曜からは安心して登園できそうでホットです。一時は低酸素で脳障害を起こしたら大変だと心配しましたが・・・。入院中はパパママが仕事を休み交代で24時間付き添いをしていました。退院後は「これ以上休めない」と。タヌキと私が交代でアカトと遊びました。私の母も、私ども夫婦も経験をしたことのないことを経験した日々でした。ママ&パパお疲れさま。





オペレタ・ガラコンサート

2016-07-17 05:59:25 | 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台
2016年7月17日(日)朝 曇


おはようございます!!

15日の東京の雨はひどかったです。私、帰宅後に美樹ちゃんのコンサートを予定していたので、帰宅の時間をずらすことができず、びしょびしょになってしまいました。着ているものも、靴も、バックも・・なんとバックの中のお財布も・・紙幣も
そんなわけで、コンサート会場へはバックもお財布も取り替えて出かけました~~~目下部屋の模様替え中(これもかなり大変なことで、いつか書きます)なので、バック、どこだどこだ・・・


(画像はすべて拡大しますので、クリックしてください)




オペレッタ・ガラコンサート
ウィーン・フォルクス歌劇場より初来日
クリスティアーネ・カイザーを招いて

2016.7.15(金)19:00

東京オペラシティー リサイタルホール

出演
クリスティアーネ・カイザー(ソプラノ)
坂井田真美子(ソプラノ)
磯地美樹(メゾ・ソプラノ)
武田直之(バリトン)
石井里乃(ピアノ)






筑西版「こうもり」のメンバー、坂井田真美子さんが企画プロジュースしたガラコンサート。
出演者はこの「こうもり」の共演者だったので、息の合うこと、出演者全員が客を楽しませること満点の方々笑いに包まれた楽しいコンサートでした。カイザーさんの素晴らしい歌唱力に観客は魅了されました。大ホールとは異なり、少し小さめのホールの音響効果は抜群だったので出演者のお歌の迫力は素晴らしかったです。
1部だけでも十分堪能しました。2部はピアノの石井さんが案内役でウイーンを散歩しながら進行しました。石井さんの語り口は味わいがあり、コンサートのチケットも乗車券のようなデザインとして楽しさを演出していました。そして、石井さんのこんな一言「カイザーさんの歌を始めて聞いた時、すごくうまい、カイザーさんのコンサートのチケット代が4500円では安すぎますよ」
フィナーレで明かされたんですが、コンサートにこぎつける道は涙涙の苦しいものだったようです。企画プロデュースの坂井田真実子さんが脊髄の病でコンサート1か月前に入院、当日は医療スタッフのみなさんも応援に来られて、車いすで舞台に登場しました。坂井田さんは、「みなさんの愛情をいただき病気前より幸せです」と。美しい伸びやかな声で1曲歌いました。

笑いと涙と友情のコンサートでした。坂井田さんお大事に。



磯地美樹ちゃん


磯地美樹ちゃん応援団が4人でした。キヌさん、そうちゃん&たまちゃんと私です。

ほぼ20年前に出合ったドイツ語初級のクラスメートです。
この出会いがなかったら、クラシックコンサートとは無縁の私でした。




この、コンサートの日に仕事が一段落して、次の仕事のスタートまでしばらくおやすみが取れることになったのですが、ちょっとバタバタなことが起こって、書き始めたブログがほったらかしになり、一週間後のアップとなりました。
ブログの更新がないのにいらしてくださった方々ありがとうございます。ブログプッツンは致しません。常にネタを探しながら今後ともよろしくお願いいたします。
バタバタは次のタイトルで書きますが、アップは少し時間がかかると思います。


気温の変化が激しいですね。どうかお健やかにお過ごしください。



ちょっとご無沙汰しました。

2016-07-16 11:09:34 | インポート
2016年7月16日(土)晴


月曜から15日昼まで忙しくしていたので、ブログ更新は無理をせず、とお休みしました。
いらしてくださった方々ありがとうございます。

仕事が一段落した昨晩はオペラシティで美樹ちゃんのコンサートがあったので、
美樹ちゃん応援団のメンバーにもお会いでき、ホントに癒しの時をすごぜました。
コンサートのことは次の更新で書きます。

14日、お仕事の区切りのめどがついたところで、同じお部屋の仕事仲間とランチしました。



ご飯のお茶碗で影になったのがメインのお刺身です。お野菜、ご飯、お味噌汁はセルフサービスなので、食べ放題ですが、これだけ食べれば、十分です。
焼き魚はサバ、煮物はひじきと切り干し大根です。


15日、カッチン&ロッタちゃんから私の誕生日プレゼントが届きました。製造が間に合わなくひと月遅れでした。

美味しく焼けるオーブントースター




その秘密は

扉を開けると


お水を5ccいれます。  皮パリパリ、中ふんわり


ありがとう!!





暑い! スイカが美味しい日

2016-07-11 20:42:48 | 政治
2016年7月11日(月)晴


朝から真っ青な空

通勤路の靖国通り・富久町  今日は少し早出だったので午前8時前



連日の暑さで、頂き物のスイカが傷んだら困るハラハラドキドキ・・・6月初めに頂いたので・・・
今日みたいに暑い日にカットした方がいいのではと・・

みずみずしくあま~~~い


マンションの管理人さんや唯一お子さんがいらっしゃるお宅に1/4カットをおすそ分け
月曜はタヌキがボブちゃん家に行くので持って行きました
残りは1/4,冷蔵庫にも入るし、2人にはちょうどいい分量です。


昨日の参議院選挙は投票率が54.70パーセントだったんですね。
改憲側の議席が2/3に達したので、改憲に向けてつっぱしリそうですね。国民が気が付いた時には私たちが生まれた時の国とまったく違う国になりそう。民主主義の危うさを感じます。ヒットラーだって、世界で一番民主的なワイマール憲法のもとで、全権委任法を可決させ独裁者となりました。その姿と現政権が重なりあいそう。

そんな心配の中で、東京の出口調査で、当選圏の外側だった共産党の立候補者が当選したこと。沖縄では翁長さんが支援する立候補者が当選する。福島で現役大臣の落選等々。国民の良心の現れではないか。