goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

敗戦の日に・・・でした。

2016-08-20 22:44:24 | 家族
2016年8月20日(土)雨 時々曇


今日の午前の雨は激しかった~~~

大気中の熱が雨に吸収され?やや涼しさを感じましたが、動くとわう~~と体に熱を感じる蒸し暑さ湿度の高さなんでしょうね。

さてさて、一週間ほど更新が途絶えてしまいました。時を今週の月曜日に戻します。

日曜日にボブちゃんは帰省先から東京駅にママとアカトと戻りました。パパは単身赴任先です。東京駅でボブちゃんはママと分かれて我が家へそして翌日、わたくしと東京メトロスタンプラリー2016歴代仮面ライダーに参加ボブちゃん年長さんだから保護者付だったら乗り物無料なので、24時間の切符を1枚購入 スタンプ台は改札の外なので、24時間券の料金の何倍かを利用しました~~~



地下ばっかりでは、と思って、神谷町のスタンプのあと東京タワーに行くことにしました。炎天下に上り坂はきつかった6歳になったボブちゃん、さすが兄ちゃんの力を発揮暑い暑いと叫びながらもよく歩きました。





東京タワーの周囲は高層ビルばかりで、初めて東京タワー見物の私はとてもがっかり

ドイツの首都ベルリンの国会議事堂の屋上に上ると眼下は一面緑の海で、ところどころに建築物が浮かんでいるような景色に感動したことを思い出しちゃったんですよ。

早々に展望台を引き上げ、3階のカフェでソフトクリームと小さなピザで遅めのお昼にしました~~


日比谷線の神谷町~霞が関~日比谷東銀座~銀座~人形町~秋葉原~上野~南千住~北千住のスタンプを押し、北千住で6駅スタンプ完成のシールもゲット、そのあと千代田線に乗り換え神宮前までのスタンプ指定駅をと思ったのですが、ボブちゃんお疲れ気味そこで、新御茶ノ水でスタンプを押し大手町のスタンプのあと丸の内線にり換え、東京でスタンプを最後に帰宅しましょ、と思いました。予定変更は思いがけない出会いが東京の改札口付近で「おばちゃん」と、呼び止められました。何年かぶりに甥に出合いましたあ~~甥とは職場が近いのになかなか出会えないのに、こんな偶然、ラッキー。途中駅まで夢中でおしゃべり・・・・

そして夜は、タヌキが町会の小会合に出席、私もお付き合いする議題ががあったのでボブちゃんを連れて3人で集合40分前にデニーズへ・・・

ボブちゃんに選ばせたら、2こ注文


残すだろうと、私は軽め、スープとパン付きのサラダにしました。

よく食べましたが、やはり私がお掃除しました~~

帰宅後、ボブちゃんのリクエストで粉あそび



そして、布団を3人分敷き詰めて

盛りだくさんの敗戦の日でした。












お盆ですが、こんな日でした。

2016-08-14 23:58:49 | 家族
2016年8月14日(日)晴

今日の東京駅はいつも以上にキャスター付大きなバックの人が多かったですね。帰省の人たちばかりではなく外国人旅行者でした。私、ボブちゃんたちが帰省先から帰宅なのでお迎えに出ました。ママとアカトは総武快速で自宅へ、ボブちゃんは私どもで2泊の予定です。ボブちゃんのお泊りには目的がありますが、そのことは次回にします。ボブちゃんを連れて帰る途中、新宿のデパートで買い物やらおもちゃ売り場でひと遊び・・・

デパートでは子どもたちへのサービスのイベントがあちこちで・・・





工学院大学の学生さんたちが主催の鉄道フェスティバルで電車を動かしました。かなり緊張気味で操縦
みなさんママパパが付き添っていましたが、このようなことは苦手なので、離れてみていました

子供服のバーゲン会場でじんべいが目に泊まり、ゲット。今晩着て寝ています。

晩ご飯です。

生野菜   ちくわに胡瓜とチーズを差し込みました。 残り物の酢の物

      ちくわとゴーヤのボンズかけ

南瓜の煮物                    メンチ


ハンバーグを予定していましたが、キャベツが余り気味だったので、オーブン焼きのメンチにしました。

11個できたので私とタヌキは2こ食べました。



ボブちゃん完食+アルファー



疲れた~~ボブちゃんと寝ちゃいましたが、起きだしてブログ書いています。

疲れるけど元気になります




断捨離

2016-08-13 23:59:40 | 家族
2016年8月13日(土)晴

実家の片付けをしていると、40年も前に使ったガスストーブなどが物置から出てくるので「あ、私、断捨離しなくては・・」、母は父が亡くなったあと、かなり整理をしていましたが・・・。そして、お部屋を整理していると「あら、見たことがない油絵だわ。誰が書いたのかな???」 絵には署名があるわけだから、裏にありました。「前に住んでいたところで親しくしていたおじさんでした。かたぶつおじさんだったけど、「絵を書いたんだ~~」


すでに天寿を全うして亡くなった方だったので、お嬢さんの○○ちゃん家に持っていくのがいいかな。

昔のことを思い出した夏の土曜日でした。

ボブちゃん一家はパパの単身赴任先の名古屋まで帰ってきたようで、「しらかわ」で食べているとメールがきました。
ひつまぶしの「しらかわ」はちょっと縁のあるお店でボブちゃん一家は必ず行くお店です。

一日実家で片付けをしていたので、外に食べに行きたかったのですが、タヌキがうちで食べたいというので、あるもので、ちゃちゃっと作りました。

切るだけのトマト・キューり・ハム    解凍するだけのサーモン

スペインオムレツ   冷奴    わかめとキューリの酢の物

ホウレンソウ1束、じゃがいもたっぷりのオムレツ





 残暑お見舞い申し上げます                                           

2016-08-12 21:41:52 | インポート
2016年8月12日(金)晴

夕方になると、室内に涼しい風が流れたので・・・・

秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる

立秋(7日)からすでに5日が過ぎています。

たかさごゆりだと思のですが・・・


晩ご飯

ニンジンしりしり
ほたてとまぐろのお刺身
昨晩mirapapaさんのお宅ではれいしゃぶでした。まねっこでsl


思いがけない展開

2016-08-11 21:48:51 | インポート
2016年8月11日(木)晴   山の日

暑いことは暑いですが、少ししのげる気温です。

現在利用している駐車場に問題がおこり、7月の末から探していますが、我が家の近くには空駐車場があっても軽のみでした。ついには歩いて行けるところを条件にしました。目視ではよさそうなところでも実際車を入れてみるといろいろ問題ありでした。仕事で使う車ではないので、使いたいときにカーシェアーする方が都会では経済的です。10年以上乗っている車なので、廃車にする選択肢もありました。30年くらいミニバンタイプの車を利用して、友人たち、子どものお友達などタヌキは多くの人たちのアッシーをしていました。カッチンが学童クラブ夏合宿でバスの時間に間に合わなくなった時バス停までみんなを運んだり、ウサギ(ボブママ)が高校卒業の3月に友人たちをのせてスキーに行ったり・・思い出がいっぱいあり、4人乗りの軽にするなど考えてもいませんでした。タヌキの年齢から今乗っているセレナを最後と思っていました。

「コンパクトカーの話を聞いて来よう」とお世話になっているショールームに行ってきました。展示されているトップが黒で車体は赤の車を見て「あれ軽だといいけど」

決めちゃいました。帰宅後、住まいから1分ほどの駐車場も契約しました。しかも私の住む地域では格安です。
車は9月下旬まで待たなければなりません。駐車場のオーナーさんもいい人で9月からの利用にしてくれました(私の地域では1週間待ってもらえる程度です)。


晩ご飯です。


イワシのてんぷら ウインナ 冷奴 梅味噌で胡瓜 きんぴらごぼう