2017年1月18日(水)晴れ
ここ数日の寒さは厳しい


私の最も得意なスイーツはオレンジチョコレート。
1月から3月ごろだけ作ります。わけはピールに適す柑橘が出回る時期と、チョコレートが固まりやすい季節で、作りやすいってわけです。手間がかかるので今年は晩白柚1こと思っていましたが、お勉強のお友達からお庭で生った夏みかんをいただきました。

もぎたてで作ると美味しくできるような気がしたので頑張って、即作り始めました(日曜夜(15日))
いい感じにできました
時間に余裕がある時にチョコレートをコーティングします。

冷蔵庫に保存して2~3カ月は持ちますが、4月を過ぎるとかびてしまいます。
実はジャムにしました、砂糖(洗双糖)30パーセント弱

Yさん、ありがとうございます。


ここ数日の寒さは厳しい



私の最も得意なスイーツはオレンジチョコレート。
1月から3月ごろだけ作ります。わけはピールに適す柑橘が出回る時期と、チョコレートが固まりやすい季節で、作りやすいってわけです。手間がかかるので今年は晩白柚1こと思っていましたが、お勉強のお友達からお庭で生った夏みかんをいただきました。

もぎたてで作ると美味しくできるような気がしたので頑張って、即作り始めました(日曜夜(15日))
いい感じにできました


冷蔵庫に保存して2~3カ月は持ちますが、4月を過ぎるとかびてしまいます。
実はジャムにしました、砂糖(洗双糖)30パーセント弱

Yさん、ありがとうございます。
オレンジ・チョコレート
- [ジャンル]
スウィーツ
- [難易度]
★★☆☆☆

[[ 材料と分量 ]]・・・
- オレンジピール
- 適量
- チョコレート
- 適量
[[ 手順 ]]
下準備
作り方
1 )
チョコレートを湯煎にしてオレンジピールを1本1ずつチョコレートの中に入れ、クッキングペーパーに並べて冷ます。
2 )
チョコレートが乾いたらココアをかけて出来上がり。
チョコレートは何でもよい。
私はクーベルチュールビタースイーツフレーク(カカオ65%)
オレンジ・ピール
- [難易度]
★★☆☆☆

[[ 材料と分量 ]]・・・
- 夏ミカンの皮
- 4こ
- 洗双糖
- 皮の重さの60%
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
夏ミカンを4つ割にして、皮を破れないようにはがす。
2 )
大きめの鍋に1)を入れ、水を満たして沸騰させる。これを3回繰り返す。
3 )
皮を4~5mm幅に長細く切る。(この時絶えず水に浸しておく)
作り方
1 )
ホウロウ鍋に皮と砂糖を入れ、極弱火で2時間煮る。2時間かけないとおいしくできない。