goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

新玉ねぎ

2017-03-29 23:18:37 | インポート
2017年3月29日(水)晴



昨日、掲載しようと用意していた写真です。

ボブちゃんのヤマハ音楽教室の発表会会場は千葉の青葉の森公園内でした。
例年なら桜が満開の時期ですが、今年は遅いですね。
ですが、木の下の春のお花たちはきれいに咲いていました。

ここはとっても広い公園です。




菜の花群は大好きです。


こぶし


たんぽぽ


ユキヤナギ


レンギョウ


べにこぶし



お花の写真を撮っている時って、とっても幸せ


さて、晩ご飯の目玉は新玉ねぎ丸ごとスープ

丸ごとの玉ねぎをスプーンで崩しながら食べました。上品な甘み、美味しいですよ。
玉ねぎを丸ごと鍋に入れて、コンソメ・ベーコン・水を入れてコトコト・・・盛り付けたら乾燥パセリをふりかけて出来上がり。


豚ロース生姜焼き焼きに新玉ねぎを添えました。


全体です。

上の左から2こ目はのひじきの煮物(油揚げ・ピーマン・クルミ・ニンジン入り)


今年の3月から4月はいろいろ行事が・・・

2017-03-28 23:50:02 | 家族
2017年3月28日(火)晴


今日はボブちゃんのヤマハの発表会でした。

千葉のいくつかのヤマハのお教室の生徒さんが合同で発表会をするようでしたね。
3月の25日から29日に各日1部10:00  2部13:30  3部16:45 の開催(大規模でびっくり)で、ボブちゃんは28日の1部でした。そんなわけで、朝7時過ぎに出発



映画「となりのトトロ」より となりのトトロ・さんぽ


毎年、発表会に参加していて、何回目かな?今年は生徒席で親と離れて最後まで鑑賞しました。保育園のガールフレンドも、観ににきてくれました。終われば、シャツを脱いでTシャツに着替え、ガールフレンドと公園内の遊具広場でひと遊び、・・・

みんなで裏千葉といわれるところのおしゃれなイタリアンでランチしました。


胡麻とバジル入りパン


たっぷりの前菜  どれも美味しい


パスタ 緑の野菜は春菊です。このお店は房総の千産千消を看板にしています。


うれしいドルチェ


このセットで1600円 ボリュームあり、おいしい






椎茸、椎茸・・・

2017-03-27 22:01:51 | 料理
2017年3月27日(月)雨のち晴


今日も寒い1日でした。


一日マンションの管理のことでバタバタしてしまいました。


晩ご飯


ホウレンソウの胡麻和え
ぶりの照り焼き
めかぶの酢の物
ウドと梅味噌
椎茸の肉詰め  椎茸のチーズ焼き
わかめと豆腐の味噌汁


茹でたホウレンソウをキュッと絞って。味噌・すりごま・砂糖と和えました。これは母の作り方です。母は胡麻よごしといっていました。


今の季節だけのめかぶ。めかぶを熱湯で湯がくと春らしい色になります。


翔べないヒヨコさんのまねっこで、椎茸のチーズ焼き。翔べないヒヨコさんのようにはできない


椎茸の肉詰め  我が家の定番になりそうです。


タヌキは「今日も美味しかった」と。


寒い1日

2017-03-26 22:00:50 | 料理
2017年3月26日(日)雨


三月下旬とは思えない寒い1日でした。

買い物にでると、思いがけないお嬢さんと出会い、幸せ気分に
すこし言葉を交わすだけで幸せになる~~・・・・・・

晩ご飯です。

スーパーで真アジ1尾128円、三枚おろしにしてもらって、香草焼きにしてみました。
そんなわけで、買い物に出る前の献立予定は変更


パン粉・刻みにんにく・カレー粉・乾燥ローズマリー・乾燥パセリ・オリーブオイル・粉チーズを混ぜておいて、塩コショウした味に塗り付け、耐熱皿に鯵とトマトを交互にならべ、オリーブオイルをぐるりとかけてオーブンのグリル機能で焼きました。タヌキ、気に入ったようです。


写真上部の右はウドです。梅味噌でシャキシャキ食べるのが一番おいしいので連日食べています。

ウドと梅味噌の相性は抜群です。

2年前に作った梅味噌ですが、だんだんおいしさが増してきました。梅味噌は青梅・砂糖・味噌でコトコト煮て作り、冷蔵保存です。
ウドの皮をためて置いて、きんぴらにしました。


我が家定番のお豆腐とニラの炒め物