goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

デパ地下風・・・

2019-02-27 20:13:36 | 政治
2019年2月27日(水)晴、昼前に曇

帰り道に小田急ハルクの鮮魚売り場をのぞくと、サバが安いな~~イワシも一山7尾で398円、この売り場にしては思いっきり安いで値段っだわ。ちょっとばかり躊躇したけど、サバ2尾、イワシ1山買ってしまいました。ここの総菜売り場のイワシのポテト挟みこがし醤油バターを一度作ってみたいなと。実はかなり前に試みましたが大失敗。ネット上に何かヒントがないかと検索すると。ぴったりのレシピがいくつかありました。今までも探したことがありましたが、たどり着けませんでした。

実に美味しくできました。



さて、沖縄の県民投票の続きを書きます。安倍政権は県民投票の結果を全く無視する様子です。玉城沖縄県知事が県民投票の結果報告のために上京したら、どのようの対応するかわかりませんが、地方住民を無視する態度は、全国の地方の住民も、いつ無視されるのかという問題をはらんでいると思います。対立する人々の利害を調整するのが政治ではありませんか?と思うのですが・・・・。


沖縄の県民投票

2019-02-24 22:38:43 | 政治
2019年2月24日(日)晴

NHK news web
2019年2月24日 22時28分
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画に伴う名護市辺野古沖の埋め立てへの賛否を問う県民投票は24日に投票が行われ、「反対」の票が多数となり、条例で、知事が結果を尊重し、総理大臣とアメリカの大統領に通知することになっている有権者の4分の1を超えることが確実になりました。
どのような結果になるか心配でしたが、沖縄の人たち頑張りましたね嬉しいです。法的拘束力がないといっても民主主義の現代ではこの結果を無視することはできないでしょう。


青梅街道の街路にマンサクが咲いていました。





マンサクが咲いていた近くに小さなお稲荷さんがあります。その敷地内の桜が咲き始めました。ソメイヨシノではありません。






近所はオリンピック前の建築ラッシュです。このお稲荷さんは何本もの桜があったのですが、写真に見えるように、お稲荷さんすれすれにマンションの建設中で、数本の桜の木が伐採されてしまいました

晩ご飯

カレイの煮つけ・鶏肝の煮込み・インゲンとニンジンと竹輪の炒めもの・じゃがいもとワカメとネギの味噌汁

カレイの煮つけホウレンソウ豆腐添え


玉ねぎ、にんじん、鶏肝をブリ大根の残り汁で煮ました。


ヒヨコさんのいんげんと竹輪の炒めたものを見てまねっこしました。インゲンが少しだったのでニンジンを追加。



ブリカマ大根

2019-02-23 23:55:17 | 日記
2019年2月23日(土)晴れ


昼頃は暖かだったんですが、午後2時くらいからかな、風がビュービュー吹いてきました。午後3時に美容室を予約していたので外に出ると風が冷たい夕方から夜にかけてますます寒くなってきました。


髪をカットしてもらうとスッキリ


晩ご飯

ブリカマ大根、天然ぶりのお刺身、夏みかんと干し柿入りサラダ、アボカドの生ハム巻、昨日のイワシのつみれ汁にお豆腐をプラス

ブリカマ大根


トマトの下にレタス・セロリ・パクチー・玉ねぎがあります。ドレッシングはいつもの自家製塩麹ドレッシングです。


味噌汁


アボカドの生ハム巻とカマンベールチーズ



P.S.チョコ

2019-02-22 20:42:26 | インポート
2019年2月22日(金)晴れ



水曜には20度越えのポカポカ陽気、木・金と少しずつ気温は低くなっているものの日差しは暖かい日が続きました。
お兄ちゃんとこのパパが水・木とお出かけしたので水はタヌキ、木は私がお兄ちゃんのところにお泊りしました。

水曜日はひとりご飯だったので、試しにケールの煮込みを作ってみました。



ケール料理は全く未知なのでネットの中から選んだ、ドイツ料理です。ホント、見た目も味もドイツっぽい。
もしケールを買ったならもう一度やってもいいなと思いました。ただし飛びつくほどのモノではありません。

この日タヌキはお兄ちゃんのママからバレンタインチョコレートをいただきました。これも義理チョコでしょうかね(笑)

このような説明書のチョコです。画像をクリックしてくださると拡大します。





さて、昨夕は私がお兄ちゃんちへ
お兄ちゃんをお迎えして、次に保育園にアカトをお迎えに

昨年の10月にパパが単身赴任を終えた時点で、お泊りはしなかったので、その数カ月で実に成長していました。とにかく楽になりました。アカトを保育園に送って帰宅するのですが、昨年までは10時台の総武快速での帰宅となっていたのが1時間は短縮できました。

さて、今晩のご飯

ニンジンとインゲンが見えるのは春雨の甘辛煮。日本の春雨はチャプチェのようには仕上がりませんね。
その下のジャガイモが見えるのが肉じゃが。水曜日に作った残りで毎日火を入れているので美味しくなりました。
お椀はイワシのつみれ汁。
わかめの酢の物にオリーブオイルでカリカリにしたイリコかけ。
そして、サツマイモにチーズをのせて焼きました。

ちょっと糖質過多かな?



タイトルが思いつかない

2019-02-19 20:51:59 | 日記
2019年19日(火)


午前から弱い雨が時々降る日でした。降っていても傘が要るんだか要らないんだか程度でした。今、空を見上げましたがスーパームーンは見ることができないようだわ。


晩ご飯

イワシの煮つけ・切り干し大根の煮物・朝の残りのサラダにカマンベールチーズのっけ・わかめとネギの味噌汁と2日前の牡蠣のチャウダーの残りにチーズをかけて焼きました。


我が家は休肝日なしなんですよ。まあ、飲む量は少なめですが・・・ ご飯は食べたり食べなかったり、今日は頂き物のこんぶ玉でご飯を食べました。

昆布を山椒の味付けでぎゅっと丸くしたものです。思ったより塩辛くなかったです。


昨日アップ忘れたおまけの写真。

私、お仕事は月火水の3日間です。14日は木曜だったので、昨日、デスクを見ると義理チョコがのっていました~~

ありがとうございますごちそうさま~~