goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

お墓参りとお花見

2019-03-31 23:29:49 | 家族
2019年3月31日(日)午前曇、午後晴れ


先日、TVで新宿駅の近くに見事な枝垂れ桜を紹介していました。えっ!

本日午前に歩いて行ってきました。



確かに見事でした。お寺の境内にはこれを含めて4本桜の古木が満開でした。境内はかなりの人でした~~~


神田川沿いの桜も満開になりました。








午後はタヌキの両親の墓参りへ



都立多磨霊園敷地内の車道


霊園の敷地内  ハナニラ

           沈丁花

           オオイヌフグリ


行きは高速を使いますが帰りは一般道でお花見





さて、みなさまにご報告
この3月をもちましてお仕事辞めました。学校を卒業してから6年間はフルタイムで、その後、今日まで2人目の出産で1年お休みしましたが、うん十年非常勤を勤めました。この3月には同じお部屋と、勤め先のみなさんに送別会をして頂きました。退職者は数名おりますのでみんな一緒の会ですが・・・いろいろプレゼントもいただきました。ありがとうございます。(と書いても勤め先の方にはこのブログほとんど内緒)
森昌子ちゃんに先に言われてしまいましたが、○○○ない人生を・・・・
ほぼ半世紀にわたるお仕事でしたので、フリーになってぼーっとしてたらボケたら大変・・・・
昨日全部職場の私物を片付けて4月からは行かない、と決めたのですが、まだ1か所片付け忘れたところがあった・・明日はまた来ちゃった…となります。





ちょっとご無沙汰しました~~(覚書)

2019-03-29 15:45:30 | 家族
2019年3月29日(金)曇


寒の戻りというのか、花冷えか、空はどんより、とっても寒く感じる日。

昨日、東京は桜の満開宣言、というわけで、夕方、神田川の桜のようすを観に行きました



そうですね、8分くらいかな・・・

昨日の晩ご飯です。カレーなら+サラダにしたいんですが、晩酌なので、先ずはちょこちょこ簡単なものを作りました。

初物の竹の子 若竹煮
牡蠣のジョン
長芋のガレット
写真に出したくないものが並んじゃいました失敗の揚げ出し豆腐

ナス入りチキンカレー


夜のニュースでショーケンの死が報じられました。長いこと闘病生活だったんだ。グループサウンズ全盛期という印象の人でしたが、その後映画にドラマに役者業でも頑張っていたんだ。故人の遺志で葬儀も家族で、お別れの会もしないで、ということです。死に向き合った人の最期の考え方の変化がはっきりしてきたと感じました。


さてさてここのところの覚書を始まます。

23日(土曜日)アカトのリトミックの発表会

アカトは毎週土曜の午後に1時間、リトミックに通っています。リトミックって?ですよね。
音に合わせて音符を体で体験するお教室のようです。5歳児以上の入会はお断りのようです。
アカトは現在4歳児です。



24日(日曜日)お兄ちゃんが春休みに入ったので2泊の予定で泊りに来ました。25日には池袋もサンシャイン水族館へ















帰りに丸の内線の新車両に乗れました。



出かける時間が迫っていますのでこの辺で


うど料理 その2

2019-03-22 21:55:25 | インポート
2019ねん3月22日(金)晴


通勤路のキランソウが咲いていた。



神田川のソメイヨシノも開花


ソメイヨシノは花弁が風で散り始めた時が一番趣きを感じていましたが、咲き始めも蕾のピンク色が美しいので素敵ですね。


頂いたウドは全部いただきました。Kさんごちそうさま~~~ありがとうございます。

皮をためておいて、きんぴらにしました。3回きんぴらを作りました。


豚のバラ薄切りで巻いてみました。


ウドとわかめの酢の物



マグロのカルパッチョ  これは美味しくって、何回も食べました~~

レタス・新玉ねぎ・セロリ・パクチー・アドカボ・ウドに刺身用をならべて【ワサビとオリーブオイル・梅酢・醤油を各大匙Ⅰ】をかける。 


味噌汁にウドを入れました


お墓参り

2019-03-21 22:42:12 | 家族
2019年3月21日(木)春分の日


ここのところ気持ちがバタバタしていたので、ブログ更新をさぼりました。詳しくは今月末に書きます。


ここ数日空気は春。こんばんは夜になっても南風で寒さを感じません。
東京の桜の開花宣言も今日ありました。


昨夕は桜の開花はと、神田川沿いの桜を見に行きましたが、まだまだの状況でしたけど、今日の気温の高さが急速に開花となったのでしょう。


昨夕(3月20日)神田川沿いではレンギョウと開ききったコブシが咲いていました。




18日の通勤路でハナニラを発見。例年より早いな~~


18日、銀座じゃなければ買えないものがあったので、久々に銀座に行きました。
銀座って、なんだかいい街だな~~



さてさて、お彼岸のお中日、私の両親のお墓参りをしました。タヌキの方は桜が満開のころ行くことにします。というのも都立多磨霊園は桜の名所のひとつです。





お寺の池にはオタマジャクシがたくさんおよいでいました~~



昨日今日のフィギュアスケートの世界選手権のレベルの高さはすごい!!
羽生さんは美しかったけど、守りに入ってしまったような印象でした。是非フリーで逆転をしてもらいたいですね。
坂本さんはさらにうまくなりましたね。
男女ともフリーが楽しみです。


ウド料理 その1

2019-03-16 23:56:43 | 料理
2019年3月16日(土)晴


頂いたウドを毎日梅味噌でいただいています。一般的には酢味噌ですね。我が家の冷蔵庫には自家製の梅味噌がたくさんありますので梅味噌です。ウド料理ではNO,1です。




NO,2はサバの竜田揚げに甘酢あんかけ ウドは甘酢にあいますね。



鯵の甘酢あんかけもやってみました~~  私はサバの方に軍配



独活の先っぽや脇からひょろりと出ている部分はてんぷらにします。



アクアパッツア メバルとアサリです。 美味しいですよ。


翌日その汁でリゾットにしました。



続きは明日!