goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

コロナの症状は肺炎だけではなく全身に広がる

2020-07-26 13:41:30 | 新型コロナウイルス感染症
2020年7月26日

午前は断続的に激しく降りました。10時過ぎに青空が広がりましたが、昼近くになると黒い雲に覆われ、いつ降るか・・・少し降りましたが、現在はやんで明るくなりました。
予報では午後ゲリラ豪雨があるので、洗濯物を外に出すのはやめました。

昨夕、膳場貴子さんの報道番組を見ました。コロナ感染したニューヨーク在住の加藤医師への取材を報道していました。ネットに取材の概略を見つけたのでコピーします。(以下コピー)
フリーアナウンサーの膳場貴子が25日、TBS系「報道特集」(土曜 後5・30)に出演し、新型コロナウイルスに対しての「危機意識が薄れていた。反省しました」と語った。番組では、ウイルスに感染して生還した米ニューヨークのコロンビア大学付属病院・加藤友朗医師を取材。後遺症に苦しむ姿をとらえた。  加藤氏は3月25日に入院し、約2カ月に渡って治療。体重は12キロ減った。当初は発熱だけで症状は軽かったというが数日後に激変したという。  加藤氏は「シャワーの湯気でせきがとまらなくなった。呼吸困難になるくらい。その日のうちに入院したもののさらに酸素飽和度が下がった。人工呼吸じゃないといけないとなって集中治療室に移された。そのときも自分の中では強い自覚症状がなかった」と振り返った。その後は人工肺(ECMO)につながれ、昏睡状態になったという。  加藤氏は治療中のデータを見て「血圧をあげる薬を限界まで投与していた」と述べた。退院後は後遺症との戦いだった。加藤氏は「目が覚めた4週間後はベッドで寝返りもできなかった」と話し、くも膜下出血による頭痛、腎不全を発症したことを述べた。現在は克服したが、脊髄脳神経のまひが残り、医師として手術のメスを握る右腕が肩から上に上がらなくなったという。  加藤氏は「また何かあるかもしれないという恐怖の中で全然眠れなかった。寝てる間に死ぬんじゃないかという恐怖」と感染後の心理を述べた。新型コロナウイルスについて「体中にウイルスの症状がでる。それがこのウイルスの一番怖いところ」とし、また「この病気は実は大したことないという、あれだけはやめてほしい」と訴えた。 
(コピー終わる)

コロナ感染は肺炎になるということが強調されていますが、コロナは体中にウイルスの症状が出る。このことを高齢者ばかりでないことをもっと報道してもらいたいですね。

昨日の晩ご飯

我が家定番の焼き鳥

先日頂いたハタハタの残り2尾にごまおからをまぶしてあげました。

とろとろ長芋の青じそ焼き
美味しくできました!

おろした長芋にオクラのっけ


mirapapaさんのブログを参考に、桃ゼリーを作りました。

美味しかった~~~

午前に気温が真夏日に達し、蒸し暑いです。
熱中症とコロナ感染に気を付けて
良い1日をお過ごしください。


追記

とろとろ長芋の青じそ焼きはduke1955さん由来mirapapaさん経由の料理です。
何回か作ったのですが、初めて「ビール女子」のレシピ通りに作ったら、ホント美味しい!
お薦め料理です




梅雨が明けないかな~~

2020-07-25 10:58:40 | 日記
2020年7月25日(土)降ったり止んだり


相変わらずの梅雨空が続いています。
時折ザーッと激しく降ります。
私の住むところは土砂災害も浸水も心配ないので幸いです。
各地で降っているようですので、みなさまが被害にあわれなければいいんですが・・・
出かける予定はなくスティ ホームしていても連日の雨にはうんざりします。
私の髪の毛は毎日爆発!
タヌキは湿度が高いと髪の毛がふわふわになるのを不思議そうに見ています~~
何とかならないものかー

この連休に入った最初の夜に渋谷では深夜まで若者たちが街に出ていたということをTVで見たので、ネット検索で確認しようと思ったのですが見つかりませんでした。
感染防止は難しいんだな~~と。

では、昨日の晩ご飯

擬製豆腐
ニンジン・椎茸・インゲンを細切りにして、
先ずニンジンと椎茸、次にインゲンを入れてフライパンで炒め、
砂糖と醤油で味付け
水を切った豆腐1丁を崩してフライパンに加えて、
溶き玉子3こをフライパンに入れてサーと掻き混ぜて火をとめる。
別のフライパン(私は17cm)にサラダオイルを引き、
炒めた具材を流しいれ、弱火で蓋をして焼く。
私は別のコンロの五徳を取り外しフライパンの下の五徳と重ねる。
片面に焼き色がついたらフライパンより大きな皿をかぶせて、
ひっくり返し、再びフライパンに戻し両面を焼く。

20年以上作っています。

とっても美味しいです。
お豆腐を入れたところでお味見します。
私の基本は砂糖1:醤油1、砂糖を少し少なめにします。

もやしときくらげの炒め物
実は「もやし玉蒸し」を作ろうとお肉を解凍していたのですが・・・
お昼に玉子食べたし、1日の玉子摂取が多すぎだと思い、
泣く泣く変更、そのお肉を使ってサーと炒めました。
これもうまうま。 味付けはオイスターソースと醤油のみ

いつもの酢の物
味付けはポン酢と酢レモンのみ

野菜スープ  


では、みなさまよ、よいをお過ごしください。


「・・希望の炎 輝いて・・」

2020-07-24 11:35:29 | 日記
2020年7月24日(金)曇  スポーツの日

昨日は東京五輪開会式まであと1年、国立競技場でイベントがありました。
白血病から復帰を目指す池江璃花子さんが
『・・・一年後の今日、この場所で希望の炎が輝いてほしいと思います・・・』
と語りました。

池江さん、素敵に輝いていました。

その夜、都庁のライトアップは五輪でした~~
トリミングします。


昨日の東京の新規感染者は366人でした。
GO TOトラベルで多くの人たちが動き始めましたが、
私は スティ ホーム してます。
ライン☎で話していると、直ぐビデオ電話に切り替えができ、
昨日はお兄ちゃんとアカト(孫たち)の顔を見ました~~🎵便利な時代

昨日の晩ご飯

豚肉・ナス・玉ねぎ・しめじの炒め物
味付け:酒・みりん・醤油・味噌・豆板醤
生姜とにんにくを刻んで一緒に炒めました。

冷奴  オカカと手作り梅味噌

鯵の開き  大きかったので1枚を2人で食べました。

野菜スープ


皆様、よい連休をお過ごしください。

都のモニタリング会議と国の分科会の温度差

2020-07-23 10:58:27 | 新型コロナウイルス感染症
2020年7月23日(木)海の日   雨

朝から度々シャワーのような雨が降り続いています。
昨日も午後3時頃、急に激しく降り、洗濯物の取り込みに慌てました~~~~

見出し画像はスパティフィラムが開きました。

昨日、都のモニタリング会議、国の分科会が開かれました。
都と国の温度差が目立つようでしたね~~



政府は4連休目前に一挙に経済をまわそうと思ったのか、
コロナ感染の現状が見えなくなったようですね~~~
杏林大学の山口教授は政府の誤りを痛烈に批判しました。

GO TO 感染拡大にならなければいいのですが・・・・・


ブログ友達さんからマスクのインナーについてコメントをいただいたので、
パッケージをアップします。
効果の程度は明言していません。

では、昨日の晩ご飯

野菜スープをポタージュにしてみました。
夏の野菜スープはトマトが中心のようですが、
この天候でトマトの収穫が少ないので
今週はトマトなしなので色がちょっとですね。
ニンジン・玉ねぎ・キャベツ・ピーマンを煮込みました。
結構おいしいです。野菜ってホンと甘いです~~~~


ジャガイモと味噌味のイワシの缶詰にチーズをのせました。
私好みです♪

ゴーヤチャンプル
夏の定番です。

枝豆

みなさま、良い休日をお過ごしください。








うな丼たべた

2020-07-22 11:04:40 | 日記
2020年7月22日(水)曇

朝方雨が降りましたが、小学生の見守りを終わって散歩をしているうちにやみました。

神田川沿いの遊歩道  中野区側

川底は大雨の時に一挙に下流に流れないよう工夫されています。
左が新宿区  右が中野区

アベリアが花盛りですね。
アベリアの良い香りがマスクのを通しても強く感じるな~~~🎵

布マスクを愛用していますが、布はウイルスお出入り自由と言われていますので、
マスクインナー サラットⅡ を入れてます。
素材はポリエステル・ポリウレタン・セラミックです。
使うごとに洗えます。

夏の花ムクゲが雨に濡れてきれいです。
残念、しずくがはっきり見えないな~~

汗をかいた勢いで、マンションの裏手の草引きをやって、90Lのゴミ袋2/3くらいいっぱいにしました~~

昨日の晩ご飯、
土用の丑の日ということで生協の冷凍ウナギのかば焼き、静岡産で鰻丼にしました。

今年はもう1回土用の丑の日があるというから、生協に注文しようかな。

ミニトマ、枝豆、胡瓜を塩麹で和えただけ
5分でできます。結構おいしい。

昨日のナスの揚げびたしの残り、
ネギをもっときれいに刻めばよかった~~~

いつもの冷奴  野菜スープ


デザート

ちょっと味が~~~の桃だったのでコンポートにしました。
種も一緒に煮たので結構濃厚な桃のお味になりました。

何年もいや何十年も前に新宿高野・フルーツパーラーで食べた桃のコンポートは美味しかったな~~今でもあるかな~~

皆様、熱中症とコロナ感染に気を付けてよい日をお過ごしください。