goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

東京都医師会会長の提言

2020-07-31 11:42:05 | 新型コロナウイルス感染症
2020年7月31日(金)朝方小雨 曇

小学生の登校見守りの時間帯に降っていなかったのでラッキー
そのあとちょっとだけウォーキング、再び小雨・・・

神田川沿いの遊歩道を歩きました。

つゆくさ  雨に濡れたツユクサは風情がありますね。

カンナも夏の花ですね~~


昨日7月30日に東京都医師会・会長尾崎治夫氏が記者会見でコロナ収束のための提言を述べました。要約します。
●全国のエピセンター化している地域を限定して休業補償をつけた法的拘束力のある休業要請が出せるよう、特措法の改正を要望。
●エピセンター化した地域では大学や研究機関などにも協力要請をおこなって集中的にPCR検査を実施し、無症状者も含めて感染者を発見することは重要。
●今が感染拡大を抑える最後のチャンスではないか。一刻でも早く国会を開いて、国ができること、しなければならないことを国民に示す。
国が感染症に立ち向かう姿勢をはっきりさせて、国民・都民を安心させてください。これが政治の役割であります。

尾崎治夫氏は都民・国民の気持ちを代弁していると思います。


昨日の晩ご飯

ワカメ・胡瓜・イカの酢の物

牛筋肉の肉豆腐

塩サバとじゃがいものレモン煮

野菜スープ

今日のビールは頂き物の箱根ビール

エールはコクがありました~~

ごちそうさまです♪

みなさまよい日をお過ごしください




昨日、ついに岩手県も感染者&黒い雨

2020-07-30 11:23:51 | 裁判
2020年7月30日(木)曇

まあ、降ってないからいいか、という空模様。
ミーンミーンミンミンとミンミン蝉が元気いいので、梅雨明けもすぐね。


広島に原爆が投下された後、黒い雨(チリとなった放射能を含んだ雨)が降りました。1945年の地元気象台技師らの調査によると、爆心地の北西方向の「東西15キロ、南北29キロ」で降り、このうち「東西11キロ、南北19キロ」が大雨地域と分析。国はこの調査をもとに76年、大雨地域にいた人に限って健康診断を無料で受けられるようにしました。
原爆投下時に「大雨地域」の外にいた生後4カ月~21歳だった男女84人の本人かその遺族が広島県や広島市から被爆者手帳を受けられないのは違法だと手帳交付を求めた訴訟の判決が昨日29日広島地裁でありました。判決は全員被爆者援護法上の「被爆者」と認め手帳交付を命じました。
(国は被爆者手帳の交付を広島県や広島市に委託)
国は控訴しないですみやかに被爆者手帳の交付をいていただきたいです。

私の元勤め先の大先輩が原爆投下の時刻に広島市街を歩いていて鉄の棒が足に刺さったと聞きました。その話から何年も経ってからキズ跡を見せてもらったことがあります。勿論、被爆者手帳をお持ちでした。この手帳は健康診断を無料で受けられだけではなくさまざまな支援を受けられるようになっていることを知りました。それを思うと、訴訟を起こされた方々は、多くのご苦労があったとお察しします。被爆者手帳がない長い道のりを歩まれた皆様のご苦労に心が痛みます。


ついに、岩手県にも新規コロナ感染者が昨日出ました。各地火がついたように感染者が増加しています。それでも国は動かないのですか。

東京の新規感染者数


昨日の晩ご飯

タヌキに餃子を作ってもらいました。

昨日頂いた箱根ビールを早速いただきました。
フルーティで美味しいビール

ありがとうございます。ごちそうさま~~~🎵

鯖とトマトとズッキーニのチーズ焼き
愛さんから教えていただき何回もやってます。
簡単で美味しです。

エノキのバター醤油和え

野菜スープ



えっ!アベノマスク配布!

2020-07-29 10:52:38 | 日記
2020年7月29日(水)曇  

昨日、政府は布マスク配布8000枚追加を公表しました。
立川志らくさんは「狂気の沙汰」とバッサリですが、
「なぜ今、配る必要があるのか」「もしかしたら配る必要があるのかもしれないですよ。我々が邪推で言っているだけだから。政治家の皆さんが考えて決断して…これが本当ならば、皆が納得するようにしてもらいたい」と説明を求めた。
安倍総理になり替わりまして、タヌキが応えました「アイ アム ソーリー」(笑)

官邸は国民に向き合ってませんね~~~いま最もお金を使うべきところは医療関係や無症状の感染者の隔離場所確保、まだまだいろいろありますよね。


今日は小学生の見守りの番、無事終了。
帰宅時に神田川沿いの遊歩道を歩きました。

左のマンションをご覧ください。浸水の用心のため1階部は居住スペースを作らず、駐車場です。右側に川が流れています。

ムクゲがきれいですね。


アベリアも満開です。

ムラサキゴテン

最近よく見かけます。

何でしょう?


今朝は慌てました、「昨晩、パンを仕込むの忘れた!」

小麦粉100g、玉子1個、牛乳大さじ3、オリーブオイル大さじ1、砂糖適宜、ベーキングパウダー(小麦粉の2%)2gを混ぜて、薄く広げてオーブンで13分焼きました。


昨日の晩ご飯

冬瓜と豚バラの煮物

ここで、バッテリー切れ🙇 個々の料理の写真なしです。
カレイの煮つけ
空芯菜のにんにく炒め
野菜スープ

今日はいくらか涼しいですね。
皆様、よい日をお過ごしください。


追伸、志らくさんの発言には誤解とご本人の訂正があったようです。ですが、
私はマスクが買えない時に、ほぼ30年前の新品のガーゼマスクがあったので洗って使っていましたけど、話すともじゃもじゃするし、ほんと、使えないアベノマスクです。お金の無駄使いだと思います。

残暑お伺いを通販で

2020-07-28 16:26:40 | 日記
2020年7月28日(火)降ったり止んだり

かなりの蒸し暑さ、相変わらず梅雨空が続いています。
こんな時期に五輪できるのかな~~~

本来なら6月中にお中元の手配をすますのに、モタモタ・・・
新宿に出る気になれず、いつもの某百貨店の通販サイトで注文しています。
初めての利用で悪戦苦闘・・・
慣れたアマゾンなら簡単なのに・・登録登録・・・
締め切りが明日なので焦り気味(笑)

昨日の晩ご飯

メインは重ね焼き
ジャガイモ・トマト・ハム・チーズが基本ですが、
トマト不足、ミニトマト2こなので、ズッキーニを入れました。
これはmirapapaさんのお宅の絶品料理のまねっこです。

初めてまねっこした時はオーブンで作り、イマイチ、
mirapapaさんからレシピを教えてもらったら実に簡単においしくできるようになりました。
タヌキの好物になり、時々作っています。
オーブン➡フライパン

冷奴

枝豆

鯵のナメロウ

野菜スープ

ごちそうさまです~~~

今年初めてセミの鳴き声を聞きました。


ミーンンミンミン




パソコンが・・・

2020-07-27 16:28:22 | 日記
2020年7月27日(月)不安定な空模様

今朝の小学生登校の見守りは青空の下で気持ちよく無事終了。
帰り道で空を撮ろうと思ったのですが、電線が多くて空が狭い(>_<)

午前にザーッと降りました~~
その後も降ったり止んだり

キバナコスモスでしょうか?   暗渠の遊歩道

マンションのおむかいさんのハイビスカス

2014年から酷使しているPC、ついに力尽きたか?
現在のPCの2こ前のパソコンは 調子悪くなると初期化初期化を繰り返し、ついにおさらば、現在の8.1はダメかとおもっても復活を繰り返しています。少し使うとフリーズ ・・・・今もヒヤヒヤしながら更新

月末の週なので、ATMでの振り込み2件。駅の方には出かけていないので、あちこちキョロキョロ、都指導の安心安全ステッカーを掲示していない飲食店が半分くらいしかなかったのにはびっくり。ちょっと心配な地域です。

昨日の晩ご飯

もやしの玉蒸し
dukeさん→mirapapaさんのまねっこ料理

アスパラガス、貝柱、しめじのバター醤油炒め
シメジを入れると増量になりますが、
次回はナシかな~~~ちょっと、グチャとなるな。

ナスの揚げびたし
あっしーさんのレシピです。

胡瓜の塩麹漬け
うまうま


野菜スープ


どうやら更新できそうです。