2022年3月30日(水)曇
千葉市 新宿公園緑道
満開のソメイヨシノ・レンギョウ・コブシ・水仙が咲いてます。
コブシと水仙は画像だとはっきりしませんが・・・。


(3月30日撮影)
新宿育ちの私にとっては、千葉で新宿という町名に出会うとは驚きでしたが、新しい宿場と考えれば日本中に新宿があっても当然ですね。
撮影が夕方だったので明るさを感じませんが、まさに春爛漫!
今日の首都高から東関道の車窓もピンクピンク・・きれいでした。
28日に東京の神田川の桜をブログにアップしました。
その時、ソメイヨシノの下に春の花もたくさん咲いていました。
ツバキ

ボケ

シャガ

馬酔木

ヒイラギナンテン(あれ、ピンボケ(泣))

ドウダンツツジ

ユキヤナギ

はなかいどう

雲南黄梅

ボケ

ツバキ

モクレン

ハナニラ

タンポポ

先週の土曜日・2月26日、アカト(小1の孫)のピアノ発表会でした。
その日、午前はサッカー練習、土曜のサッカーはジジババの送迎。
お昼はアカトの勝負めし・ミートソース

アカトはピアノレッスンの前には必ずミートソースを食べたい、と。
一回作ると冷凍にしてます。
年少の時からリトミックに通っていましたが、
小1の4月からピアノレッスンにしました。
初めての発表会です。
曲目は小学校のお昼休みに放送している曲を気に入っていたので、ちょっと難しようでしたが、頑張りました(^^♪

「ウインターワンダーランド&星に願いを」(拍手)
春休みに入る前のお給食ない日からお兄ちゃん(小5の孫)はジジババのとことに帰宅してお昼を食べています。今日はパパが出勤なのでお願いしますというので、正午には千葉に着きました。明日はパパがテレワークだと思いますが食べに来るでしょう。4時半にはアカトが子供ルーム(学童クラブ)からこちらに帰宅します。春休みは大忙しです。