食物繊維 NHKあさイチから 土日を除く朝8時15分
食物繊維を食べ、便秘は勿論、ダイエット効果、高血糖対策、アレルギー症状の緩和にも効果があるのです。
食物繊維には2種類あります。不溶性と水溶性の2種類です。この水に溶ける食物繊維に大きな力が有る事が
最近解ってきました。
腸には100兆個の腸内細菌が棲んでいます。その中には良い物質を出す善玉菌がいますが、その餌になるのが
水溶性食物繊維なのです。
厚生労働省では1日350gの野菜を摂る事を奨励しています。1食分に換算すると350÷3=117gで下図位になります。
しかし水溶性食物繊維を摂ろうとした時、何皿食べれば良いのか。
答えは14皿となります。とても食べられません。1日水溶性食物繊維は5g摂れば良いとされていますので意識して
摂らないと取れません。
下の写真は番組ゲストの村上さんの1日の食事です。きんぴらゴボウも入っていて食物繊維は多いように見えますが
水溶性食物繊維は2.5gでした。
下の写真はある大手化粧品メーカーの社員食堂のメニューです。メニューの表示には食物繊維18.3gと書いてあります。
さて水溶性食物繊維は如何ほどか。
中央・豚肉とゴボウとれんこんの炒め物(1.3g)、
右下・ビーズを使ったスープ(0.5g)、
右上・ポテトサラダ(1g)、
左上・キュウィーフルーツ(0.2g)、
右下・スーパー大麦入り白米(2g)、
合計で水溶性食物繊維5gになっています。これ1食だけで1日の摂取目標をクリアーしました。
ここで注目なのがスーパー大麦、オーストラリアが国を上げ10年の歳月をかけて改良した大麦です。ご飯1杯(120g)
に1割程混ぜるだけで2gの水溶性食物繊維が摂れます。
又ポテトサラダ(イモ類)の様なデンプンを含む食品は火を入れた後冷ました状態で食すと「レジスタントスターチ」と云う
物質が生まれそれが腸内細菌の餌となる為、第2の食物繊維と言われています。
この他にどんな食物に水溶性食物繊が含まれているか見てみましょう。
上図を見て下さい。これらの食物に多く含まれている様ですが、覚え方として食物名の頭文字を繋げて「アナ5時に笑ひ
泣き」と覚えて下さい。是非皆さんチャレンジして下さい。最低2週間後に効果が出てくると言います。
チャレンジした方は
「便秘を含め下痢をしやすい方の腸内環境が改善した」
「アレルギー症状が改善
「体重が減る」
「肌環境が改善」
と様々な効果が確認されました。是非チャレンジを。