K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

ケイズファクトリーHP

  K's-FACTORYケイズファクトリーHPへ

THULE ルーフボックス取付け

2015-08-08 07:36:03 | パーツ取付・加工
今日はルーフボックスの取付けを手伝いました。

THULEのウイングバーに
ルーフボックスXTの取り付けです。


一番おっきいサイズでしょうか。

ゴルフサイズだと、4人でアウトドアなどへ
出掛ける際には、ルーフボックスがあると
移動の空間も快適になります。

ウイングバー

まさに飛行機の羽の断面です。



取り付け完了




いいサイズ感です。
これでもBOXを一番後ろへ
スライドさせて付けてます。

取り付けのお手伝いもします。
ケイズファクトリー。

USBポート取付 電圧計付き

2015-06-25 00:11:24 | パーツ取付・加工
今日は仕事車のハイゼットに
USBポートを取り付けました。

ただ取り付けるだけでは面白くないので、
電圧計付きのものをチョイスしました。

空きのスイッチホールのカバーと
交換です。




↑交換前。




取り付けは、オーデイオ配線から
分けました。



↑ 取り付け後。



デジタル表示は10~15Vまでのようで。それ以上
またはそれ以下になる場合は、アラームが鳴るようです。

12~14の範囲でちょこちょこ変動します。
デジタルメーターが目を引くので、チョイいじりには最適かも。

これでウォークマンや携帯の充電もスマートです。

満足度120%でした。
ケイズファクトリー。




S510P ハイゼット メッキ風グリルシート装着

2015-03-29 18:07:33 | パーツ取付・加工
施工前



モノトーンなフロントマスク。


施工後





純正のメッキフードがあるんですが、お値段が張りますので、
シートで我慢しました。

鏡みたいなシートで、結構高級感が出るかも。
メッキってより鏡に見えます。


ケイズファクトリー。




S510Pハイゼット ホーン取付 (バンパー外し方)

2015-03-03 22:46:49 | パーツ取付・加工
ハイゼットネタです。

ホーン装着のために、バンパーを外します。


ナンバー裏のボルト、あとは向かって右側の黒いカバー内に
ビスが隠してあります。

あとは、両サイド下部のボルトを1本ずつ。

それと、ドアを開けた時のドアヒンジ部分の
赤い丸印のボルト。左右。

これで外れます。
あとはバンパー裏の爪を慎重且つ気合ではがします。

途中経過がなく
装着完了

下から見るとこんな感じ。

正面グリル内には
収まりきらないので少し下に移動して装着しました。




S510Pハイゼット ルームランプLED化

2015-03-01 22:53:23 | パーツ取付・加工
ハイゼット
S510Pの
ルームランプを
LED化しました。


↑ ノーマル。
白熱電球でも十分明るいです。

そいつを
今回

これに換装。

取り付けに手間取りましたが
仕上がりというか
点灯状態はいい感じ。


青みがましてっます。

S510Pは
消灯が減光仕様になっているので
結構乗用車ちっくな演出です。
キーを挿した状態(ACC以上)なら1秒くらいで減光するし、
キーが挿してないなら、10秒くらい点灯してから消灯するので
結構オシャレ。

おすすめっす。

S510P ハイゼット ナンバー灯LED化

2015-03-01 22:43:51 | パーツ取付・加工
ハイゼットのリヤナンバー灯を
新しくして見たくなりました。

ハイゼットのリヤナンバー灯はG18という規格の
バルブです。

LED化する選択肢のその中で一番明るそうなこいつをチョイス。


商品を手にとった時には
「シールドマシンみたい・・・(汗)」
と、思いました。
わかる方だけ楽しんでください。


本体が外れるので、爪を慎重に外して
球交換です。


昼間でこんな感じ。
夜は
明るいし白いし、
新車にはもってこいの
チューニングでしょう。

S510Pハイゼット 純正オーディオ交換 純正CDデッキ

2015-03-01 22:01:50 | パーツ取付・加工
先日から仕事で乗り始めた軽トラ
S510Pハイゼットを、取り合えず純正オーデイオ換装を
施しました。


ノーマル状態。
いわゆる1DINにラジオとスピーカーが
ついてるやつ。
最近のラジオはFMも入るんだね。
とりあえず仕事車としては合格。

でも、音やソースや、いじった感にこだわりたい私としては
まずは換えたい場所でもあります。



デッキ交換にはメーター周りまで一体になったフードを
外します。
全部ツメでハマってるだけなので
意外と簡単に外れます。
縁の端のほうから、素手でつかんで手前に引っ張れば、
バコッと外れてきます。


あとはデッキ左右のビス2本ずつ
外します。

純正カプラーは
こんなやつ。

白ピンは使いますが、奥のグレーカプラは
ナビとかで使うようです。
S500系は純正でそんな配線がしこまれているようです。

ダッシュボード上の右端、左端のメッシュグリルを
外せば


100φスピーカーが
セットできるように
なってます。


ここには配線は来てませんので
スピーカー用の線はデッキ裏から
新規に引きます。

針金で最初に通してから、
スピーカー線を引きます。



装着完了。
純正風が好きなので
ダイハツ純正CDデッキを付けました。
外部入力端子付きがニクイです。


ちなみにスピーカー内蔵の純正ラジオデッキを外して、(社外)純正デッキを装着するには、
新しいデッキ本体からスピーカー線を取り出さなくてはいけません。
そんな時に便利なのが、「逆カプラー」です。



写真に写っているG1Tをデッキ裏へカプラーオン!
F-101Tを、車両側のコネクタへカプラーオンして
G1TとF-101Tをカプラーでつなぐだけです。
写真のキット両方とも必要になります。
スピーカー配線は、ギボシ接続になるかと思いますが。

他社の純正デッキなどもこれでインストール可能となります。
以前はホンダ純正デッキをダイハツ車へ付けてました。
今回のダイハツ純正デッキ。




やっぱり純正デッキは、純正だけあってデッキ本体の品質というか耐久性があるので
重宝します。

安い、壊れない、かんたん。

今回スピーカーはアマゾンで安かったので
ケンウッドにしました。





ちなみにスピーカー記事も
参考にしてください♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

S510Pハイゼット スピーカー取付



ナビデッキ取付記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

S510P ハイゼットナビ取付(4×4地デジアンテナ配線)



ハイゼットの車速信号線、バック信号、パーキング/サイドブレーキ線はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

S510P ハイゼット 車速信号線、バック、パーキング/サイドブレーキ線など




S510Pハイゼット 純正オーディオ交換 純正CDデッキ、ナビ取付に困ったら
ケイズファクトリーに
メールでもコメントでも
ご相談ください。

仕事車を
快適に。

ケイズファクトリー。

スズキ キャリイ オーディオ取付 

2014-11-07 21:20:54 | パーツ取付・加工
今日は出張取付でした。
スズキ キャリイ 軽トラです。

純正のラジオの音が出なくなったということで



デッキ取付と、
スピーカーの新設です。

スピーカーはゼニスをチョイス。

軽トラックの純正のラジオはスピーカー一体式に
なっているため、交換時はスピーカーの新設が
必須となっております。



たいていの場合は、サンバーのように純正OP用として、ドアパネル内か、
ダッシュボード周辺にスピーカー用の穴が開けてあります。

今回は左右の端にスピーカーグリルが
装備してあったので、開けてみました。


中身は、入ってません。

あったのはブラックホール。



そこで、今回、10センチの汎用スピーカーをセット
しました。


規格品であれば
問題なくインストールできます。

見た目はかっこいいんですが、
グリルを被せると、
なんもアピールできません。


デッキは
CD/チューナータイプです。


軽トラックのスピーカーのご相談は
ケイズファクトリーへ
どうぞ。

ダイハツ ハイゼット スピーカー交換

2014-11-05 18:52:25 | パーツ取付・加工
以前スピーカー取付を
行った車両の、スピーカー交換をしました。

車両はハイゼット、軽です。

オプション仕様の位置に以前スピーカーを
インストールしてあるので、今回は
交換だけの、かんたん作業です。
交換前は
こんな感じ。




グリルレスなので、スピーカーが破損してました。

交換する2ウエイスピーカー

だいぶくたびれてます。




交換後は、グリル付スピーカーをチョイスしたので、
見た目もすっきり、かっこいくなりました。



全体像。


軽トラのスピーカーを付けたくなったら
ケイズファクトリーへご相談ください。

ポータブルナビ ゴリラCN-GP735VD 

2014-11-02 21:47:19 | パーツ取付・加工
今回はポータブルナビの取付です。

お年寄りが使う車ということもあり、
画面が大きく、操作が直感的に扱える

ゴリラCN-GP735VDをチョイスしました。


今回の車両はセンターメーターで
ダッシュボード上は広いんですが、


お年寄りの運転では
オンダッシュへ7インチは視野も狭くなるし、危険が伴うので、ダッシュ上へのポンつけはやめました。

別売のモニターアームを手配しました。



ゴリラ用のアタッチメントも別途手配。

モニター装着。

総監督のチェックが入りました。

「なに~このシール、取っていい?」


純正のデッキ操作時は
モニターをハネアゲできます。



モニター部は
首振りも可能。



VICS受信で
渋滞情報もゲット。


安いナビはいろいろありますが、
今回あえて多少値の張るゴリラを選びました。

↓↓参考までに安いものの短所をあげておきます。
ゴリラの事ではありません。
コリラは最高です。


国産なら○ピ○○とか

安いナビのn○○○とかの場合です

■GPS受信が遅い。
エンジンかけて走り出しても、しばらく現在位置が把握できないことがあります。
一番困るのが、道を外れた時のリルート検索が遅い(フリーズする)。
安いナビは比較的リルートが遅い(苦手)です。
道を間違えた場合、走りながら新たな道を計算するのが苦手のようです。

情報量や、地図データは各社あまり差はありません。
使ってから不自由しないように、ナビ選びに迷ったら
ケイズファクトリーへ
ご相談ください。