K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

現場です2

2007-03-21 12:19:55 | 仕事

15_2 杭の穴を掘るための

いわばドリルです。

これで地面に穴を掘っていきます。

ケーシング といいます。

16_2 全部で17メートルになるように

ジョイントしながらほるので、

全長分のケーシングが搬入されます。

17_2 ケーシングの先端。

「刃」です。

これで岩も鉄も切り崩していきます。

18_2

丸いものを運ぶ荷台は

うまくできてル物ですね、

ちょっと感動。

ちなみに今回の材料も

作業員さんたちも

名古屋から来てます。

こんな田舎の人間では

できませんからね。

19_2 鉄筋加工中・・・・

20_2 21_3 杭芯位置確認。

杭とはいえ、ミリ単位の位置の設定になりますので、

施工管理もいっそうシビアです。

写真記録にも残していきます。

22_2

杭芯が決まったら、

機械のセット。

23_2 これだけで自重30トン?

くらいあるとか。

24_2

杭の鉄筋

通称「鉄筋カゴ」といいます。

まさにカゴです。

おわり★


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何もかも巨大なサイズで… (deep-south)
2007-03-22 01:00:09
何もかも巨大なサイズで…
びっくり
すごい技術ですね。
返信する
deep-southさま (ぎんが)
2007-03-23 00:01:12
deep-southさま
毎日こればかりやってる作業員さんも
たいへんだなあ・・ってつくづく思います。
返信する

コメントを投稿