今日は姉と甥姪がきていたので、
夕方、甥っ子をカブト取りに誘ってあげました。
昔よく取りに行った場所へ。
最初に見つけたのは
セミの抜け殻・・
このあたりにはたくさん木にくっついてます。
木の上に一匹目のカブト発見!!
結構高い場所だったので、
落ちてる木の枝で取りました。
そしたら、たまたま近くの木の枝にも当たって
枝や葉っぱがバラバラ落ちてきたのですが、
その中にもメスカブトが2匹落ちてきました。
他にもまだたくさんいました。
でもクワガタはやっぱり少ないのか、いませんでした。
知らない間に友達が2人も・・
カブト取れてよかったです。
いなくてもいいかと思って誘ったけど、
よかった。(^_^)
掃除が大変なんですが…(´o`;)
さそってあげた甲斐がありました。
>昔よく取りに行った場所へ
いい場所を知っていたから、たくさんとれたのね。
クワガタいませんでしたか。
やっぱカブトよりクワガタの方が人気あるのかな?
せみの脱け殻はパリパリしていて 取ってもよく壊れてしまったモノです。
deep-southさま
子供の頃よく行きました。知る人は知ってる穴場です。今もまだまだカブトが居て、安心しました(^^)
三次さま
予想に反して捕れたので、おじさんとしての面目をたてられた といったとこでしょうか…
クワガタは希少なせいか、子供たちに人気のようですよ。
ぎんがさん いいおじさん?ぶりを発揮してますね^^ 甥っこさんも お友達に鼻高々でしょうね
それにしても 涼しげで..いい場所ですね
おひさしぶりです。
お盆中にも、また連れていけって、さわがれそうです・・(^_^.)
自分も楽しんでますので、いいのですけどね。