音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

風来居(渋谷)とまとの冷しそば

2005-07-19 21:04:37 | ラーメン(渋谷)駅周辺
渋谷東急本店裏、山頭火の流れをくむ「風来居」に来ました~
注文したのは期間限定夏メニューです~その名は『とまとの冷しそば』
おーこれはこれはズイブン綺麗なルックスじゃーないですか!
水菜がいい感じ!清涼感っつーヤツですね!
麺はつけめんと同じなのかな~弾力のあるタイプです!
そして中央にはトマトソース!イタリアンに1歩踏み入ってるわけですね~
いいじゃないっすか!さらに温泉卵がトッピング!
おっ麺の下にも若干スープというかタレが(@_@;)
トマトソースと混ぜずに味わってみると・・酢の酸味、醤油っぽい味もします。。。和風な気がします!?気のせいかな~・・・
麺といい感じに絡み、さわやかな酸味で一気に食べれました~
麺の量もなかなか、水菜で食感にアクセント!暑い今にはピッタシ!
トマトソースもうまいですね(^_^)/不思議な感じでしたが、おいしく完食~!
ごちそーさまでした!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すずらん』新冷やしは【水晶の鶏の冷し麺+鶏チャーシュー飯】登場間近

2005-07-19 19:50:58 | ラーメン(渋谷)中華そばすずらん【限定】
立て続けにいきます!
すずらん・渋谷の黒豚しゃぶしゃぶに続く第2弾はこれです~!
諸事情により若干提供が遅れてるとの事ですが、そろそろのようです
その名も『水晶の鶏の冷し麺』タルタルソースのせの鶏チャーシュー飯とのセットだそうです!

以下、店の説明から抜粋。
----------------------------------------
鶏モモ肉でとった清湯スープに長崎産の焼きアゴ、尾久島産の焼き節から煮出した魚湯スープを合わせた、冷めても美味しい和風コンソメスープを目指しました
具材として鶏モモ肉を柔らかく煮込み、煮凝ごりをのせると共に生姜、みょうが、自家製の梅干で風味付けしました
麺はスープとの絡みを大切にした極細麺
地養鶏をアメ色に仕上げたチャーシュー飯には、自家製のタルタルソースがのります
----------------------------------------


試食時にはオクラも入ってましたが、若干変更もあるのかもしれませんね!
かなり上品でさっぱりした味わいでおいしかったです、スープがかなりよかったです~
セットの鶏チャーシュー飯はタルタルソースが最高でした~鶏チャーシューは金曜の鶏白湯でおなじみの1品です!好物のモスバーガーのテリヤキチキンバーガーを思い出しました!?
明日って事はないと思いますが、近日には出したいとの事でした!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん(渋谷)平打つけそば

2005-07-19 19:17:41 | ラーメン(渋谷)中華そば すずらん
いやーアップが遅くなりました~!!
連休は大阪で食い倒れてきまして・・・中3日で渋谷へ~となれば向かうは『すずらん』・・・
平打麺が呼んでます!?開店時間ピッタシくらいに行ったんですが、珍しく自分のみ。
さすがに暑くなってくるとラーメン屋から足が遠ざかる人が多いんですかね~
今日の平打麺はかなりモチモチしててよかったです!
スープ割して鰹を感じた時に、あー渋谷に帰ってきた!と思いました(笑)
帰るころも並んではいませんでしたね~しかし15時頃店の前を通ったら満席でした!
なか卯も閉店しまして、そのランチ人口はどこへ行ったんですかね?
今週はたぶん、新冷やしがスタートっぽいです!
あーお腹すいてきた!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップできん(-.-;)y-~~~

2005-07-19 16:01:21 | Weblog
連休明け火曜日!蒸し風呂な午後!
ちょっとアップする時間がありません~
しばしのお待ちを(-。-;)
昼のすずらん平打と、今週登場するらしい新冷やしメニューの詳細アップする予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ(本八幡)冷し中華

2005-07-18 19:58:19 | ラーメン(千葉)市川
魂麺まついを出て、すぐ近くの『かっぱ』を見てみる・・・確か冷し中華始まったはず
おっ、中休みなしだ!思わず入ってしまいました(-。-)y-゜゜゜
珍しくすいてるな~
ん!?右側の待ってる人が座る用だった場所が、噂通り!?小上がり席になってる!
そんでもって餃子がメニューに!あとはラーメンの辛口ってのがありますね~
そして冷し中華を注文!
平たい皿ではなく、通常の丼で登場です~ヽ(^。^)ノ
何か量が少なく感じるのは気のせいかしら???ワタシは2軒目だし、量少ない方がいいくらいですが・・・・
さてさてまず目に付くのは卵!冷し中華の卵が好きなワタクシにとって大量の卵はウレシイ!
もちろん炙ったチャーシューも健在、トマトが少々!
味は・・・予想通りの無難な冷し中華!?酸味&甘みってタイプ。
驚くこともないですが、裏切られることもなし。麺がいいですね!かなりコシの強い太めの麺でした!麺と卵のおかげでおいしくいただけました!
冷やしメニュー2連発の本八幡でした(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂麺まつい(本八幡)冷魂【限定メニュー】

2005-07-18 19:46:25 | ラーメン(千葉・市川)本八幡・魂麺&新天地
大阪から帰還。大阪記事もアップした。。。となれば腹がへる!?
千葉ウォーカー企画で色んな店で限定メニューをやってたはず!・・・今日までだ(@_@;)
急いでやってきたのは本八幡の『魂麺まつい』こちらの限定は『冷魂』
つけめんではなく冷しラーメンです~
しばし待って登場でございます!
丼も通常のラーメンの丼、スープもたっぷり、冷しラーメンなわけですね~
一口。。。。ウマいっ!鶏ベースの普段のスープだと思います!冷してもウマい!
麺も冷たくなると、食感がまた違って感じていいです~
これはまさに冷やしラーメン!トッピングに野菜が見えるくらいで、あくまでも通常のラーメンの冷やしバージョンって感じですヽ(^。^)ノ
表面に何か香味油を浮かせてありますね~これが結構効いてます、食べやすくしてます・・・
なんだろ何か香ばしい。。ネギ!?タマネギ!?そんな感じです!
インパクトのある限定というよりは、普通にメニューにありそうな感じ!
実際、もう1回食べたいです(T_T)
夏の間、レギュラーメニューにならないかな~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7・17『kt』生誕祭 

2005-07-18 13:51:43 | 食べたり。飲んだり。
まず大阪2日目の3軒追記しました~。

さて、実は昨日17日は生誕記念日でした~(@_@;)
そーです!そのとーりです!誕生日を大阪で1人で迎えたんです(笑)
例年、自ら飲み会を企画するという最強の自己防衛策を練るんですが(@_@;)今年は忙しかったんで、まーなんでもいいやと思ってたんですね~
CAT FANCLUBのシゲトと飲むか!?と言ってたんですが、ヤツも忙しいし、自分は大阪行っちゃったし・・・・
夕方東京に着いたんで一応連絡、思ったよりくたばってなかったんで、そのままシゲト氏を拉致しに行きました(@_@;)
押しかけてムリヤリ祝ってもらおうという事です(^O^)/

そしてシゲト邸へ、気をきかせた彼はバンドのドラマーにも声をかけてくださいまして、合流
そしてサプラーイズ!
ヶ、ヶ、ケーキなんて物体が登場~!!!急に電気消しやがりまして、思わず号泣しました(嘘)
しかも名前が、、、、、プリンスKT(笑)・・・・プリンスって年齢ではない。。。。。
これをケーキ屋で言えた勇気に乾杯(笑)\(◎o◎)/
ビールにピザで盛り上がりました~ヽ(^。^)ノ
サンクス友よ!
そしてメールくれた方々もサンクスっ!ちなみに最初のおめでとうメールは・・・・

『のんち』(笑)ラジオの相方です。。男性です。。。最初の電話は・・・・

『シゲト』(笑)いつも会うCAT FANCLUBのボーカルです。。男性です。。。

でもそれ以外のメールは女性ばっかりでした~(^O^)/・・・見栄じゃないですよ(笑)(-。-)y-゜゜゜
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・番外編 登良屋旅館

2005-07-18 13:31:01 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
大阪遠征、6軒回ることが出来ました~
2日目の3軒、追記してあるんで見てやってください(^O^)/
さて今回苦労したのが宿探し!(@_@;)
いきさつは下の方の記事を読んでもらうとして、泊まったのは旅館!

中庭なんてあって風情がありますね~
旅館のご主人もいい感じの人で、ほんと助かりました~
創業50年の登良屋旅館、風呂にもつかれて素晴らしかったです~
しかも4300円!てのがよかったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば大阪(`_´)ゞ

2005-07-17 14:14:41 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
3麺連食するも、過去にないくらい苦しくない!
なんせ外歩けば凄まじくスタミナ消耗するからでしょ~(^_^;
新大阪にて缶ビール!
なんだか珍しくスーパードライな気分( ̄ー+ ̄)
飲み物のありがたさを痛感した2日間でしたね~
夕方には東京!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無鉄砲(大阪)とんこつらーめん

2005-07-17 13:19:32 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
大阪暑いっ!こりゃたまらんと地下鉄乗車~
なんかもう1軒ラクにイケそうな胃腸の気配( ̄ー+ ̄)
一気にいくぜぇ~と来たのはこちら。
奈良発祥の店で、最近大阪に進出したらしく気になっていた店です

外が暑すぎて、代謝がいいのかしらん!?過去の遠征でイチバンツラいけど、胃腸は絶好調~
しかし、ここは超濃厚とんこつ\(◎o◎)/大丈夫かな~・・・量は少なそうだから入店!
長~いカウンターのイチバン奥へ・・・・厨房の中の巨大な寸胴にはスコップが!!
何だかワイルドだな~そしていよいよラーメンが来ました~!!!

ぬ、ぬ、ぅおおお~!!!
昨日も豚一と比較したくなるスープです!見ただけでその濃厚さがわかるっ!(@_@;)
濃厚なスープで麺が柔らかいとキツイので麺固めにしてよかった~
これはスゴイ!髄まで溶け出したスープ!もう髄だか骨だか細かい粉!?破片!?目に見えます
そしてどのくらい濃厚かと言うと、箸で麺を持ち上げるじゃないですか、普通はスープはとっくに下に落ちるわけですよ。
だけどね・・・・・縮れた麺にかなりの量のスープが絡んで持ち上がるので、ちょっと見てると、麺の表面をスープがダラダラ降りていくのがわかる・・・しかも細かいネギやら髄やらが麺から螺旋階段を降りるような様子が(笑)これはスゴイな~
だけど臭くないんですよね~一気に食べられました!
まさか大阪でこんな超濃厚とんこつと、2日連続で出会うとは思いませんでしたね~
人気あるみたいで、混んでました!
これにて大阪遠征全6軒終了(^^ゞ
新大阪へ向かったのでありました(^O^)/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カドヤ食堂(大阪)中華そば

2005-07-17 12:23:15 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
さーて揚子江で朝飯!?を食べ、次に向かったのは『カドヤ食堂』実は昨日営業時間を間違えてフラれたのはここだったんですね~(T_T)
絶対食べたかったんで、再挑戦です!開店ちょっと前に到着

今福鶴見駅から路地を入ってすぐ!
店内に入り中華そばを注文(^O^)/
なんかいい匂いがします~期待が高まります!
お~ザッツ中華そば!?澄んだ醤油色のスープの登場です~
岩手産白金豚を使用しているそうです!そして気仙沼のサンマ節などの魚介類と合わさったスープはうまい!うまーい!ネギの切り方がいいですね~
見た目以上においしい1杯!チャーシューもおいしい!文句なしです\(◎o◎)/
塩やつけめんも食べたかったな~
また来たいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚子江(大阪)五目らーめん

2005-07-17 11:05:49 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
ようやく追記です
大阪2日目は10時半開店のこちらへ~ここが本店なんですが、昨日うろうろしてる時にも何軒かありましたね~
まずビックリしたのが、店内は異様に暗い(笑)なんだこの暗さは・・・・
さっぱりした塩ラーメンらしいんですが、具が色々のってる五目ラーメンの写真をよく見ていたんで、そいつを注文!かなり早く出てきました~
なーんか色々トッピングされてますね~
うーん普通においしい塩ラーメン!驚いたのは壁に『今お客様が食べているラーメンは誰にでも作れます』と書いてある・・・・
つまり持ち帰り用!?業務用が売ってて、秘伝の濃縮スープに40秒で茹で上がる麺があれば、ラーメン店が開店出来ると書いてあります(^_^;)
イベントや飲食店のメニュー増にもオススメ!と。。。
おもしろいな~・・・・やろっかな!?

そして店の外!派手めなディスプレイが並ぶ中、右の写真のショーケースの下に、NHK以外のマスコミで話題!?だとか書いてありました~(@_@;)
そんな大阪2日目1軒目でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館な夜~大阪2 日目START!

2005-07-17 10:36:34 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
渋い旅館だったな~
コンビニで買ってきた酒が多い…足りなかったら困るな~と思い多めに
残っても荷物になるし、がぶがぶ飲んでたら明け方に(-.-;)y-~~~
風呂につかれるなんてシアワセ~
もちろんこの旅館にはパソコンやらLANやらないわけで…
フル装備で来てよかった~家と変わりなく過ごせましたヽ(´ー`)ノ
さて蒸し暑い大阪2日目START!たぶん2軒行って、くたばって帰る予定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米らーめん 豚一(大阪)豚一らーめん

2005-07-17 01:34:42 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
ホテル・・・もとい、旅館を出て荷物ナシでスキップ(嘘)
うーん夕方来た2軒の近くだ。。。こりゃ失敗ですね~
この天神橋筋商店街っつーのは日本一長いとか!?
あんまり遠くまで行く体力は残ってないんで、近場で。夕方にも店の前は通ってたんですが、予備候補だった店へ~

『久留米らーめん豚一』です~
九州系のトンコツの店は、遠征時にはあまり行きません。東京にもおいしい店多いですし、ある程度予想がついてしまうんで、他の食べた事なさそうな店を優先しちゃうんですね~
むむっ!写真切れてますが、店の外にこってり度80%と書いてあります!
店名を冠した『豚一らーめん』てのが気になります。。魚介がプラスされてると書いてあります・・・・オススメと書いてあります・・・・こいつを注文です!
混んでますね~説明書きによるとノーマル久留米らーめんは白い細麺。豚一は黄色い中細だそうです~そしてスープはどちらも12年つぎ足しの濃厚豚骨!
豚一の和風はスープではなく、タレに鰹節などを入れてあるそうです\(◎o◎)/丁寧にダブルスープではありません。と書いてあります(@_@;)
あと、焼きラーメンなんてメニューも!そして昼はあっさり、夜はコッテリと書かれてます
いよいよ登場!
うっ・・・・おっ・・・・・こりゃー見てからに超濃厚なんじゃなーい???
でも店内そんなに豚骨臭くないんですよね~
いやぁビックリですよ!夜遅いせいもあるかもしれませんが、すんごい濃厚、ドロっとしてます
こりゃスゴイ!白濁というかポタージュ状態っ!灰色ががってるよーにも見える。。。
食べてみると、若干和風な香りがしてオモシロイ!麺を食べると、恐ろしいほどスープを持ち上げます!!!しかーし、しつこくない!なんでだ???臭くないからかな~
今日3杯目だし、暑かったし、イチバン見た目的に拒否しそうなのに・・・ウマいです
チャーシューは宮崎産もち豚の煮豚を提供毎にフライパンで温めてます~
燻製か!?と思うルックスの煮玉子も入って700円はいいっす!(^^)!
予定外に食べた1杯でしたが、インパクトある楽しい1杯でした!
あっ濃度、粘度的には渋谷『のあ』以上!?透明度ゼロだったな~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1軒フラレタ&宿がない!大ピンチ

2005-07-17 01:02:29 | ラーメン遠征・大阪編&岡山編&尾道編&島根松江編
2麺を終え、再び外へ~なんか地下鉄がバスみたく走ってますが、近いんで歩いて天満駅へ戻り電車に。
多分タクシーで行っても大した金額じゃない距離を移動します
京橋駅から名前の長い地下鉄に乗って数分、歩いて数分、3軒目到着!・・・・
・・・・やってない(T_T)慌てて今朝から調べてたんですが、本ではやってる時間だけど、携帯サイトだと確かに土曜は19時まで・・・・・
やむなく駅に戻り、またまた乗り換えて大阪へ
予定変更じゃい!宿みつけて明日行くつもりだった店に行くべし!

お~梅田の夜景!?もいい感じ~でも蒸し暑い。。。。人がたくさんだぜえ~
ホテルに突入!
・・・・満室です
次のホテルへ!
・・・・満室です

なんと!このあと2時間弱!10軒以上のホテルが満室!金なら出すから部屋をくれ~(T_T)
もお帰れない時間なんだっつーの!!着替えたいし漫喫じゃやだー!
こりゃダメだ。。。ダレがそんなに大阪に来てるんだ!?
携帯の予約サイトは当然手遅れ。。。かなりピンチ。。思わず座って冷たい茶を一気飲み(-_-メ)
向かったのは交番(笑)電話帳でも借りてどーにかせねば!

交番不在(笑)ふざけんな~!役立たずがっ(ーー;)
再度携帯で色々と・・・・・おっ!1軒ひっかかった!!!!!
旅館だ・・・・創業50年だ・・・・・夕方いたあたりだ(T_T)戻るのかよ~
やむなし!電話です!

空いてた~ヽ(^。^)ノ泊まれるって~\(◎o◎)/涙が落ちそうななのをこらえて(笑)タクシーで直行!
タクシーの運ちゃんに事情を話したら、その旅館聞いた事ないね~と(笑)
ぬおっ渋い。。。。渋すぎる。。。いや、いい感じだ!しかも4300円!予算より安くすんだ!
六畳和室で一服。。よしっ!気を取り直して1麺行くぞ~と外に出たのでありました(@_@;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする