仕事も忙し過ぎて。。
ふっと気持が弱くなる時もありますよね
ふと、、今日喉が痛く。。これは、、イカン
油断大敵
早め早めの対応だよね。。
明日も休めないもん。。
昔小学校の頃。。友達が風邪かも。。なんて思った時
その子の親が、風邪に負けるな!大丈夫って気合入れて行く!
と言われて来たが。。元気出てきた
なんて言っていた事おもいだした
病も気から?
確かに一理あるのかもしれません
昔、医学生を集めアメリカの臨床心理学の先生の講義を拝聴した時
企画側にいた事もあり。。
その先生と講義後もお話させていただいた。
癌の治療と脳、心理との関係を実験した結果をお話してくれた。
確かに、人間の脳のインプットと心理的な関係は影響します。
人は弱い感情を持つのは意外と簡単です。
強く気持を持ち返すには。。意外と自分の為。。だけでは弱い
大切な人の為だったり、、絶対休みたくない!なんて思い?!
目標を持つのも良いのかな
20代の頃一度入院しました。。
しかし、その後どうしてもやりたい初のレコーディング(音楽してました)
大手レコード会社の初契約、面白そうで、やりたかった
ところが、そう簡単に退院出来そうにない
明日には出たい!このレコーディングやりたい!!
なんて、思ったら、、翌日奇跡が起きた
お医者の先生もびっくりしていた
もちろんキチンとした治療が終わり、
後は数値が正常になるまで、、1週間はかかるかな?
なんて言われていたが、、2日で。。
数値が正常になり。。退院してもいい事に
人間の能力恐るべしです。
強い思いで乗り切る事が出来たら良いですね
ふっと気持が弱くなる時もありますよね
ふと、、今日喉が痛く。。これは、、イカン
油断大敵
早め早めの対応だよね。。
明日も休めないもん。。
昔小学校の頃。。友達が風邪かも。。なんて思った時
その子の親が、風邪に負けるな!大丈夫って気合入れて行く!
と言われて来たが。。元気出てきた
なんて言っていた事おもいだした
病も気から?
確かに一理あるのかもしれません
昔、医学生を集めアメリカの臨床心理学の先生の講義を拝聴した時
企画側にいた事もあり。。
その先生と講義後もお話させていただいた。
癌の治療と脳、心理との関係を実験した結果をお話してくれた。
確かに、人間の脳のインプットと心理的な関係は影響します。
人は弱い感情を持つのは意外と簡単です。
強く気持を持ち返すには。。意外と自分の為。。だけでは弱い
大切な人の為だったり、、絶対休みたくない!なんて思い?!
目標を持つのも良いのかな
20代の頃一度入院しました。。
しかし、その後どうしてもやりたい初のレコーディング(音楽してました)
大手レコード会社の初契約、面白そうで、やりたかった
ところが、そう簡単に退院出来そうにない
明日には出たい!このレコーディングやりたい!!
なんて、思ったら、、翌日奇跡が起きた
お医者の先生もびっくりしていた
もちろんキチンとした治療が終わり、
後は数値が正常になるまで、、1週間はかかるかな?
なんて言われていたが、、2日で。。
数値が正常になり。。退院してもいい事に
人間の能力恐るべしです。
強い思いで乗り切る事が出来たら良いですね