金木犀香るこの時期は毎年少し心が落ち着きます。
今年は少し焦り気味にアルバイト探したりしていて
ふと今日金木犀の香りを感じ、焦ってもしょうがないか。。
なるようになる!なんて思い返したりしてました。
ベースになる仕事は、一次試験が合格してました。
2次試験と面接でも結構落とすので、気を引き締めて頑張ります。
人生は色んな波も有りずーっと働いては来たけれど、、仕事に迷った時も有り、
休憩した時も有りました。でも、何とか生きてこれた
木曜日同僚が仕事で困っていた時、我関せずの彼女の上司?(正規の社員)に腹が立ち、
違うグループではあったけど、私が解決に動いてしまい
でも、同僚は喜んでくれたから良かったけれど
金曜日、本当に嬉しかったからと、栗蒸し羊羹を頂いて
一人で食べるのも、勿体ないから
母を呼び、2人で今日頂いたのですが、有名な所のだけ有って甘さも丁度良く美味しかったです。
その時、やはり人生は色々だ!なんて話になって、
母が前TVで見た方は、
DVに苦しんでいた女性が、偶然知りあった男性と恋をして、DV男と別れるのに、
相手の方が3千万で手切れ金を出してくれて、その方と結婚、
その後すぐに彼は亡くなるも、財産が残り、旅行ばかり行けている話
所謂シンデレラストーリー。
その話を聴いて、DVからは抜け出せて良かったと思うけど、不思議と、そんなに羨ましく感じなかった。
やはり人の価値観はそれぞれで、お金も確かに大切だけど、
私は、死ぬ時までに、どれだけの人を笑顔に出来るかに挑戦してみたいと思うと母に話していた
そのほうが、数倍楽しい人生が送れる気がしたから
もちろん、ある程度困らないだけの収入は欲しいけどね。
人がホッとしてくれて、笑顔になってくれたから、美味しい羊羹も美味しく頂けた。
羊羹が欲しいのではなく、喜んでくれた事が嬉しかったんだけどね。
そんな繰り返しは運気もあげてくれる気もして、焦らずでも良いか、何とかなる!
そんな風に感じた週末でした。