今日は一日家で庭の手入れをしました。
気温が安定しない日が多く、庭の花もいつもと咲く順番が違うような気がします。
気がつくと咲き終わっていたり、もう咲き始めていたり・・・
ローズゼラニューム
ハーブの仲間で別名蚊連草と言い、この匂いで虫を寄せ付けないそうです。
ヒメノボタン(姫野牡丹)
セッコク(石斛)
とあるお寺の住職から高い杉の木に自生した物を台風で落ちたからと頂き、
ヒイラギに着けたらそのまま咲き続けて10年以上。
姫フウロソウ
木立性セネシオ
今年一度咲き終わって、切り戻しをしたらまた咲き始めました。
チェリーセージ
チョウジソウ(丁子草)
チゴユリ(稚児百合)
気がついたら、咲き終わっていました・・・
スズラン(鈴蘭)
この鈴蘭も残り花、北海道から空輸でお嫁入して数十年。
今まで、何度か載せていますが今日は簡単に画像のみです。
今朝早くに姪のⅯちゃんからlineで「有名芸能人○○○○がコロナにかかったって」と言ってきました。
「へ―早いね! Ⅿちゃんは5Gだねぇ、さすがです」と返信したと言ったら
主人は「俺は7Gだよ、もっとすごいよ」と言いました( ´艸`)