3月15日大吉調節池を定例観察に訪れました。
駐車場近くでスズメ、アオジ、メジロ、シロハラ、モズ、ジョウビタキ雄、ヒヨドリ、ハシブトガラスなどが見られました。
アオジ
シロハラ
ジョウビタキ雄
ヤツデの葉裏には、ヤツデキジラミ、ヨツモンホソチャタテがいました。
ヤツデキジラミ
ヨツモンホソチャタテムシ
バラ科の花で吸蜜するヒヨドリや花を食べるシロハラなどが観察できました。
ヒヨドリ吸蜜
シロハラが花を食べる
大吉調節池では、カイツブリ2羽、オオバン9羽、カルガモ20羽、マガモ9羽、ヒドリガモ17羽、ハシビロガモ26羽などが見られました。
カルガモ
ヒドリガモとカルガモ
マガモ
ハシビロガモ
大吉調節池では、地上で採餌するツグミやヤナギの花を食べるヒヨドリが多く観察できました。
ツグミ
ヒヨドリがヤナギの花を採餌
また、北側の湿地となっている場所でタシギ1羽やキジ雄1羽などを確認しました。
タシギ
キジ雄
キジ雄
調節池法面中段の道沿いには、ホトケノザ花、ヒメオドリコソウ花、オオイヌノフグリ花などが咲いていた。
ホトケノザ
オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ
オオイヌノフグリ
ギシギシの葉を見ると、コガタルリハムシの成虫や卵、そして幼虫が見られた。
コガタルリハムシ成虫
コガタルリハムシ卵
コガタルリハムシ幼虫
結局、大吉公園と大吉調節池で観察できた行きものは以下のとおりです。
鳥は、スズメ、アオジ、メジロ。シジュウカラ、ムクドリ、モズ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、キジバト、オナガ。ハシブトガラス、タシギ、キジ、アオサギ、カイツブリ、オオバン、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、カワウなどが観察できました。
アオサギ
その他、ヨツモンホソチャタテ、ヤツデキジラミ、モンキチョウ、キタテハ、コガタルリハムシ卵・幼虫・成虫、アカミミガメなどが見られました。
キタテハ
アカミミガメ
植物は、カラスノエンドウ花、オオイヌノフグリ花、ホトケノザ花、ヒメオドリコソウ花、タネツケバナの仲間の花、カイドウ花などが見られました。
カラスノエンドウ花
駐車場近くでスズメ、アオジ、メジロ、シロハラ、モズ、ジョウビタキ雄、ヒヨドリ、ハシブトガラスなどが見られました。
アオジ
シロハラ
ジョウビタキ雄
ヤツデの葉裏には、ヤツデキジラミ、ヨツモンホソチャタテがいました。
ヤツデキジラミ
ヨツモンホソチャタテムシ
バラ科の花で吸蜜するヒヨドリや花を食べるシロハラなどが観察できました。
ヒヨドリ吸蜜
シロハラが花を食べる
大吉調節池では、カイツブリ2羽、オオバン9羽、カルガモ20羽、マガモ9羽、ヒドリガモ17羽、ハシビロガモ26羽などが見られました。
カルガモ
ヒドリガモとカルガモ
マガモ
ハシビロガモ
大吉調節池では、地上で採餌するツグミやヤナギの花を食べるヒヨドリが多く観察できました。
ツグミ
ヒヨドリがヤナギの花を採餌
また、北側の湿地となっている場所でタシギ1羽やキジ雄1羽などを確認しました。
タシギ
キジ雄
キジ雄
調節池法面中段の道沿いには、ホトケノザ花、ヒメオドリコソウ花、オオイヌノフグリ花などが咲いていた。
ホトケノザ
オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ
オオイヌノフグリ
ギシギシの葉を見ると、コガタルリハムシの成虫や卵、そして幼虫が見られた。
コガタルリハムシ成虫
コガタルリハムシ卵
コガタルリハムシ幼虫
結局、大吉公園と大吉調節池で観察できた行きものは以下のとおりです。
鳥は、スズメ、アオジ、メジロ。シジュウカラ、ムクドリ、モズ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、キジバト、オナガ。ハシブトガラス、タシギ、キジ、アオサギ、カイツブリ、オオバン、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、カワウなどが観察できました。
アオサギ
その他、ヨツモンホソチャタテ、ヤツデキジラミ、モンキチョウ、キタテハ、コガタルリハムシ卵・幼虫・成虫、アカミミガメなどが見られました。
キタテハ
アカミミガメ
植物は、カラスノエンドウ花、オオイヌノフグリ花、ホトケノザ花、ヒメオドリコソウ花、タネツケバナの仲間の花、カイドウ花などが見られました。
カラスノエンドウ花