見沼自然公園での10月中旬の観察記録を書く。
この日はキバラヘリカメムシが、まだ、見られるか園内にあるマユミ
の木を探した。
キバラヘリカメムシが6匹確認できた。
キバラヘリカメムシ
久しぶりに、捕まえて匂いを嗅いでみた。青リンゴの匂いを確認した。
キバラヘリカメムシ
この他、ここでもクロコノマチョウを観察することができたのが印象に
残った。
クロコマノチョウ
昆虫は、ベニシジミ、チャバネセセリ、ヒメジャノメ、ウラギンシジミ、
キタキチョウ、ツマグロヒョウモン、キタテハ、イチモンジチョウ、
クロコマノチョウ、アカボシゴマダラ、キバラヘリカメムシ、ナガサキアゲハ、
ウリハムシ、マルカメムシ、キバラヘリカメムシ、オンブバッタ、
トノサマバッタ、オオカマキリ?、アキアカネ、コシアキトンボなどを観察した。
ツマグロヒョウモン
キタテハ
イチモンジチョウ
トノサマバッタ
また、クモはジョロウグモ、ナガコガネグモ、サツマノミダマシなどが観察できた。
ナガコガネグモ
ジョロウグモ採餌
鳥は、メジロ(鳴き声)、カワセミ(鳴き声)、シジュウカラ、エナガ、モズ、
ヒヨドリ、キジバト、カケス、ハシブトガラス、コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、
オナガガモ、オオバン、アオサギなどが観察できた。
シジュウカラ
エナガ
コガモ
ヒドリガモ
オナガガモ
アオサギ
川沿いで、フクラスズメの幼虫がいるのを見つけた。
この他、カナヘビ、トウキョウダルマガエル、アマガエル(声)などが見られた。
この日はキバラヘリカメムシが、まだ、見られるか園内にあるマユミ
の木を探した。
キバラヘリカメムシが6匹確認できた。
キバラヘリカメムシ
久しぶりに、捕まえて匂いを嗅いでみた。青リンゴの匂いを確認した。
キバラヘリカメムシ
この他、ここでもクロコノマチョウを観察することができたのが印象に
残った。
クロコマノチョウ
昆虫は、ベニシジミ、チャバネセセリ、ヒメジャノメ、ウラギンシジミ、
キタキチョウ、ツマグロヒョウモン、キタテハ、イチモンジチョウ、
クロコマノチョウ、アカボシゴマダラ、キバラヘリカメムシ、ナガサキアゲハ、
ウリハムシ、マルカメムシ、キバラヘリカメムシ、オンブバッタ、
トノサマバッタ、オオカマキリ?、アキアカネ、コシアキトンボなどを観察した。
ツマグロヒョウモン
キタテハ
イチモンジチョウ
トノサマバッタ
また、クモはジョロウグモ、ナガコガネグモ、サツマノミダマシなどが観察できた。
ナガコガネグモ
ジョロウグモ採餌
鳥は、メジロ(鳴き声)、カワセミ(鳴き声)、シジュウカラ、エナガ、モズ、
ヒヨドリ、キジバト、カケス、ハシブトガラス、コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、
オナガガモ、オオバン、アオサギなどが観察できた。
シジュウカラ
エナガ
コガモ
ヒドリガモ
オナガガモ
アオサギ
川沿いで、フクラスズメの幼虫がいるのを見つけた。
この他、カナヘビ、トウキョウダルマガエル、アマガエル(声)などが見られた。