クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

葛西用水(瓦曽根溜井)を歩く

2021年03月24日 | 葛西用水
3月15日春の葛西用水を少し歩いた。
キタミソウの生育状況を見ることと、そのほかの生きものを観察するためだ。
キタミソウの分布は、思ったよりは少なかった。まだ、花を付けている個体は少なかった。
キタミソウ
用水で落差があり、小さな滝となっている場所にコサギが陣取り、下ってくる小魚を待ち受けていた。
効率の良い漁のようだ。
コサギの漁


コチドリ2羽を見かけたが、これは、越冬した個体だろうか、それとも渡ってきた個体だろうか。
コチドリ

結局、見られた生きものは、キタミソウ、タネツケバナ、モンシロチョウ、シジュウカラ、
ムクドリ、ツグミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、コチドリ、ヒヨドリ、キジバト、
ハシボソガラス、コサギ、ダイサギ、カワウ、コガモ、ヒドリガモなどだった。
タネツケバネ
同上花拡大
モンシロチョウ
ツグミ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ダイサギ
コガモ
ヒドリガモ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シジュウカラの交尾拒否 | トップ | ツバメ初認 »

コメントを投稿