くまくまじいちゃんの発見

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キャベツのロール巻 031124

2021-11-24 21:03:13 | 日記

風も少々あり、今日は肌寒い日でしので、菜園の野菜を利用して、白菜のクリームシチューからキャベツのロール巻かを悩みましたが、

消費率からキャベツのロール巻にしました。(笑) 我が家のロール巻は100%カレー味です。

キャベツを丸ごと、芯を切堀して、沸騰したお湯に丸ごといれます。当然菜園のキャベツです。美味しいですよ。

お湯を通すことで、葉が壊れずに一枚一枚はがすことができます。ロール巻を作ったことがある人はわかると思います。

ひき肉、玉ねぎをタマゴで絡め、塩コショウなどの調味料は適当に、こねてキャベツの葉に乗せてクルクルと包み、爪楊枝で止めます。

キャベツのゆで汁はそのままロールキャベツのダシ湯をかぶるくらいに入れます。

ここにカレールーとか、ブイヨンとか調味料を少々いれてぐつぐつと煮ます。

今回の使用鍋は、一昨日来たばかりの奥さんが通販でかったものです。

ぐつぐつ煮たらこの鍋を保温器に入れて一時間ほど待てば煮物が出来るという優れものです。なぜか不安です。(笑)

見た目、スープの味はなかなかのものです。いつも作っているものと変わりないです。いざ食べるぞー。 上手くできてました。

不安でしたがなかなかの万能保温器です。

次にクリームシチューも試してみます。私の定番のもつ煮もこれでつくれるそうです。楽しみです。紹介しまね。