「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「黄花プリムラ」

2007年04月01日 19時06分47秒 | Weblog

 
昨夜は、真夜中に「雷」と「稲妻」が閃光と雷鳴で、騒がしかったです。
今日は、「小雨」が降ったり止んだり、加えて「黄砂」で、あたりの山々もかすんで見えました。

今日から「卯月・四月の始まりですね。新学年も始まります。
「ピカピカの一年生」の誕生ですね。
今「教育関係法案」の審議が盛ですね。でも、根本的な問題として、「道徳教育」を正課にするには、遅すぎた感が否めないところでしょう。
「学校教育」の場でと言うよりも、むしろ「家庭教育」が、大切でしょう。
「人の命の尊厳」「他人の痛みが理解できる」「他人の物を大切にする」などの人間の基本を、徹底的に教える「家庭=親」が、先ず遅わらなければならないのでしょう。

「プロ野球」はセ・パともにシーズンに入りました。
「テレビの番組」も大巾に変更されたようです。
「関西テレビ」の「あるある・・」が世間から糾弾されています。
でも、ほんの氷山の一角でしょう。一般視聴者は、「テレビで放送してたから・・・・」とその情報を鵜呑みにしてしまうと言うことも、もう一度考え直さなければなりませんね。

今日の写真は、我家の庭に植えている「プリムラ」です。数年前に「ネット手のお仲間に「鉢植え」で頂戴した株です。元気に育っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする