今日は、昨日の「吹雪」とは、大違いの「晴天」です。「黄砂」も晴れて、雲ひとつないいいお天気でした。「山菜」の「ノカンゾウ」がいい具合の伸びで、少し収穫してきました。
今夜は「水炊き鍋」に入れてみようと思っています。
この分では「桜」も日増しに「満開」となっていくようです。
ただ、「寒さ」はまだ残っています。暖房器具からの解放は、まだ先になるでしょう。
猟奇・怪奇な事件が続いて発生しています。
到底「常識」では考えられないような事件ですね。
イギリス人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん(22)が殺害された事件の「指名手配」されている「市橋容疑者」も捜査が進展するにつれて、真夜中の「バスタブ」移動や、「園芸用の土」で遺体を埋める作業など、想像するだけで、身の気がよだちますね。
そして、今も「自転車(スポーツタイプ)」で逃走しているというのです。
また、ニュージーランドで2日、日本人4人が死亡した火災について、心中だった可能性が高まった。と言うことのようですね。
福岡の大牟田市での5人の「白骨化遺体」が見つかった事件、親兄弟だということのようです。これも、常軌を逸していますね。
今日の写真は、近くの林に生えている、「ノカンゾウ」の写真です。みずみずしい新芽は、特別の「苦味」などもなく、「ぬた」などは、春の味そのもので美味です。
