「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

気になる「お土産」の中身。

2007年04月27日 17時27分31秒 | Weblog

 
今日は、晴れたり曇ったりのはっきりしないお天気でした。
近くの草原で、「わらび」を探してみましたが、まだ少し時期が早いようでした。
「イタドリ」も何本かは見つけました。

「安倍総理」が「アメリカ詣」にでかけましたね。
左手に「夫人」と右手に「お土産」を携えての渡米でした。
その「お土産」の中身が気になりますね。
「集団自衛権」と「憲法改正の第一段階」などという日本を、戦争に誘導するがごとき、物騒な中身であるようです。
それも、「国会審議」を大急ぎで駆け抜けた、「国民」があれよあれよ、呆気にとられる、「火事場泥棒」のような、急ごしらえの「お土産です。
こうまでして、なぜ「対米追従」をしなければならないのかが、「国民には理解できない」のでしょう。

【ピーロ情報】
手から与える「餌」をどんどんと食べています。「菜の花」の葉っぱを入れてやりました。好んで啄ばんでいます。

 今日の写真は、我家の上にある大阪のSさんの「オレンジ・キャビン」の近くに咲いていた「椿」です。八重のピンクの花が、美しく咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする