
今日は、夏休みに入って最初の日曜日でしたが、天気は、すっきりと晴れになりませんでしたね。
「アマガエル」キャキャと藪の中で鳴いています。
「ヒグラシ」の物悲しい鳴き声も、山の奥の方から、鳴き声が我家の周辺に伝わってきます。
静かな山峡の夕暮れ時です。
「参議院選挙」も後半戦に突入ですね。
自民党も色々な弱点をさらけ出しての終盤、ここ愛媛でも、新旧の対決が行われています。
新聞によりますと、五分五分の戦いとのことです。
「保守王国・愛媛」と言われているだけに、有権者の動向がきになります。
「責任感の希薄な閣僚」の筆頭に、祭り上げられた格好の「赤城農水大臣」に新たな疑惑ですね。
「私は法律で決められていることをきちんと実行しています」と、実家の事務所経費の問題で、オウムのように同じことを繰り返していましたが、今回は、事務所移転届けと言う立派な「法律違反」があるようです。
記者会見でも、まだ顔面の絆創膏が取れないままでの、「弱りきった」表情でした。
「祖父の宗徳さん」は、草葉の陰で、「このバカ者がーーっ」と怒って居ることでしょう。
【ピーロ情報】
ピーロは、日本間の鴨居がお気に入りのようで、今日も、入って行っては、落ちている「土壁」の残物を銜えて、外につまみ出しています。「まだあるのかねー」
今日の写真は、そんな「鴨居」の上を歩きながら、中を覗き込んでいる「ピーロ」です。
