「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

胃痛は「薬」の副作用でした。

2011年03月24日 15時26分02秒 | 社会


【今日の写真】 我が家の庭の鉢植えでささやかに咲き始めた「クロッカス」です。後2~3輪は咲いてくれるものと期待しています。


今日も私事の「体調報告」
今日は、何時もの「診療所」に出かけました。
飲み続けていた「鎮痛剤」の関係か私にはわからないのですが、「胃痛」が激しくなり、鈍痛を感じるようになったので、相談をしに行きました。
ドクターもやはり同じような判断で、胃痛は副作用のようでした。私もそれとなくそうではないかと判断して3日前くらいから服用を停止していたのが正解のようでした。
ということで、「胃腸のただれ」を納める「薬」と「神経痛のブロック注射」をしてもらって帰りました。
帰宅してから食後服用した「胃薬」を飲むとまるで「嘘」のように痛みはおさまりました。


「福島第一原発」からの放射線物質が広範囲に飛散していると言うことが公表されましたが、昨日東京都を含む「水道水」にも混入されているとの報告がありました。
「乳幼児」の人工ミルクを解く水道水ですから、大騒動のようです。ただし、そんなに神経質にならなくても大丈夫な数値のようですから、パニックにならないよう「冷静」に行動することが大切でしょう。

第83回センバツ高校野球大会第2日(24日、甲子園)第2試合は好投手・松田を擁し、初出場の波佐見(長崎)が春夏合わせて5度の優勝を誇る名門・横浜(神奈川)を5-1で破り、初戦を突破した。
波乱ですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする