
【今日の写真】
今日の写真は、「我が家』の東向きの土手に列をなして咲いている「高砂百合」です。
ピンクの花は、「百日紅」です。
これでも、何本も引き抜いた後です。繁殖力は、旺盛で、抜かないで置くともう、高砂百合だらけ、埋もれてしまいそうです。
【身近な話題と体調】
今日は、孫たちも帰ってまた静かな老夫婦暮らしに戻りました。その後片付けが始まりました。あちらこちらの下や隅っこに転がっている小物達、まだ当分、「あらまー、ここにもこんなものが」ということになるでしょう。
本日のコンディションは、体重が77.3(+700g)、体脂肪は21.2(-0.6P)です。
【大雪山で初冠雪】テレ朝 news8/17(金) 11:45配信
『大雪山で早くも雪 札幌で13.4度…25年ぶりの寒さに』
北海道では17日朝、上空に10月中旬並みの寒気が流れ込み、大雪山系では早くも雪が積もりました。
大雪山系の旭岳では朝、山頂付近に雪が積もりました。気象台が初冠雪を観測すれば観測史上最も早い記録となります。大雪山系の黒岳でも山頂付近で初雪が降りました。ロープウェーの運行会社によりますと、平年よりも1カ月早いということです。また、朝は記録的な冷え込みとなり、札幌も13.4度と8月中旬としては25年ぶりの寒さとなりました。
札幌市民:「寒いです。もう半袖、着られないです。朝、起きた時、寒くてもうストーブつけたくなります」「いくら北海道といえどもね。やっぱり夏は夏らしく過ごしたい」
【私見】*もう初雪ですか、最近の気象情報は、ほとんどが「記録的」とか「何十年ぶり」と冠り付き記録が出ていますね。酷暑に初雪、縦長い日本列島とはいえ、あまりにも極端ですね。