「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

台風シーズン

2021年06月05日 15時09分50秒 | 日韓関係

2021.6.5

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「庭藤」です。松山市の道後の上市に住んでいたころに、近くの友人から八卯として頂いたのです。その時に、教えてもらった名前は「まるばはぎ」でしたが、どうも変だと気付いて調べた裸どうも「庭藤」が近いと思って使っています。地植えにしたのがまずかったのか勢いが強く今は少し困った状況です。


【身近な話題】
今日は、土曜日で、「福祉の介護」もお休みです。「点滴の所為」の刷り込みでしょうか、20回近く起こされました。薬はのましましたが、しばらくは、後を引きそなきがします。「脳からの指示」なのでしょうね。お天気は。梅雨空そのもので、どんより、じめじめの一日になりそうです。
私の体重70.2kg(+600g)


話題】6/5(土) 11:16ウェザーマップ配信
『台風接近で梅雨前線が活発に、沖縄・奄美は大雨のおそれ 北日本は熱中症に注意』
 台風3号が先島諸島付近を北東へと進んでいる。きょう5日(土)夜までには温帯低気圧に変わる見込みだが、沖縄・奄美では大雨のおそれがあり、落雷や突風にも注意。
 きょう5日(土)は北日本では晴れて暑くなるが、西・東日本は雲の多い空模様となりそうだ。
 台風3号は5日(土)午前9時には西表島の北約50キロにあって、時速約35キロの速さで北東へ進んでいる。中心気圧は1002ヘクトパスカルで、今夜にも温帯低気圧に変わる予想。
 ただ、台風が持つ暖かくて湿った空気が梅雨前線に流れ込むため、沖縄・奄美では大雨となるおそれがある。
 あす6日(日)午前6時までの24時間に多い所で150ミリの雨が降り、7日(月)にかけてさらに雨量が増える見込みだ。一時的に雨が非常に激しく降り、落雷や突風をともなうおそれもあり、土砂災害などに十分な注意が必要となる。


【私の意見】*「台風シーズン」になってきました。今年も「異常気象」が伝えられています。その対策も「地球温暖化阻止へと、世界で取り組みが始まってきていることは、いいことです。天災のほとんどが地球の温暖化にあるようですから、しっかりとした対策が望まれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする