「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

日韓関係。

2021年06月06日 14時48分56秒 | 日韓関係

2021.6.6

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「紅山芍薬」です。含み加減に恥じらうような姿です。復活して一安心です。自然に近い白花に比べて、繊細なそして神経質的な感じさえします。
去年もここに掲載した時は多くの人から、「盗掘されないように」とアドバイスいただきました。それほど希少価値がある周子ですね。


【身近な話題】
今日は、日曜日ですが、朝からドクターの訪問診療をうけました。血圧体温血中酸素などは正常値でした。ただ「小脳腫瘍」ですので、体のセンサーと伝達経路の異常ですから、厄介です。「脳に記憶されたデータから、排尿の指令が30分おきにあるようです。昨夜も就寝(午後8時)から起床(午前6時)までの10時間に17回も行きました。赤ん坊の「夜泣き」でもこの回数はないでしょう。大変なお仕事です。
お天気は、やはり土よりと無曇っています。ご近所で新築工事の棟上げです。
私の体重70.0kg(-200g)


【話題】6/5(土) 21:01共同通信配信
『政府、日韓首脳会談を設定せず G7開催時、歴史問題で』
 日本政府は、韓国の文在寅大統領がゲストとして出席する英国での先進7カ国首脳会議(G7サミット)に関し、事前に日韓首脳会談を設定しない方針を固めた。複数の日本政府筋が5日、明らかにした。歴史問題で韓国から実効性のある打開案は示されておらず、菅義偉首相が対話に臨む環境は整っていないと判断した。短時間接触についても、応じる必要はないとの消極論が政府内に根強い。
関係者によると、日本政府は韓国側に首脳会談を打診していない。韓国側も会談を日本政府に持ち掛ける構えを見せておらず、双方がいずれもトップ対話を提案せずにサミットを迎える公算が大きい。


【私の意見】*「隣国外交」の難しさですね。特に韓国は混迷しているように見えます。南北統一をスローガンにした「文政権」が駆け引きする姿勢が強いようでは、日米ともに不信感が根強くのこる結果となる。特に我が国にとっては、懸案の「徴用工問題や慰安婦問題」など難問が山積みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする