ちょっと行けなくって、7/18に10日ぶりに行ったら、きゅうりがえらいことになってました。
デカ!デカ!デカ~!!
『きゅうり』の”きゅう”がとれて、『うり』!!
お裾分け、お漬物、スティック、野菜ジュース…。
もう、毎日きゅうり食べました。
デカくてもジューシーで、きゅうりの味は薄くなってるけど、瑞々しくて、姫は好きです。
7/18(土)きゅうり なすも大量!!
7/26(日)は久しぶりに午前中に菜園へ。
前から聞いていたオクラの花が咲いてました。
朝だけ咲いて、閉じるので夕方行っても見れなくて…。
ハイビスカスって思うほど立派でキレイでした。
オクラのお花
それと、この頃からやっとパプリカが色付いてきました。
長形パプリカなので、長めですね。(~o~)
でも、今もなかなか次が色付かなくて。
今年は日照時間が短いからだそうです。
納得!!
このお盆休みに夏野菜(きゅうり、トマト、とうもろこし…)の場所を冬野菜のために、
耕します。
パプリカ、オクラは10月くらいまで、楽しめるそうです。
それと、なすも秋なすように7月末にカットして、新芽を待ってる状態です。
きゅうり、なす、トマト、どれだけ収穫できたか報告しま~す!!
とうもろこしはあまり実りませんでした。(^^ゞ