姫日記

いつも植物と香りに包まれて

パフェ型のチョコレート

2010年02月04日 | お食事/お菓子
気になるチョコレートを発見!!西武百貨店 八尾のチラシに掲載されてました。
このお休みにでも見に行こうと思ってます。(^_-)-☆

◎2月4日(木)~14日(日)
◎8階=八尾西武ホール

西洋浪漫菓子 シェ・アオタニ[Chez Aotani] 東大阪 石切発、マカロン入りのかわいらしいパフェ型のチョコレートです。

春になれば…ガーデニング 

2010年02月03日 | 農園

コンテナガーデンや寄せ植えと、ベランダガーデニング。

前からハーブなんかも扱ってる地元のお店を探してました。

ちょっといいかも~ってお店を見つけました。

ネットでも買えるみたいですが…。

行ってみたいな~って思ってます。(~_~)

おすすめの苗・鉢・雑貨の通販【モン・ディマンシェ-mon dimanche-】


半熟カステラがブーム?

2010年02月02日 | お食事/お菓子
花人(かじん)赤井 勝さんのブログに、麻布十番の
「(窯) ハレノヒ」に行ってきました。
ってあって…。
バレンタインのチョコを探していたら、ふっと目に飛び込んできました。(^_-)-☆

無意識の中にも意識はあるんですね~。


半熟カステラブームに火をつけた、凹カステラが登場!。半生の中心部がとろり凹カステラ


横峯式 すべての子供が天才!

2010年02月01日 | その他

女子プロゴルファー横峰さくらさんの叔父である横峯吉文さんが理事長をしてる保育園をエチカの鏡見ました。

もう3回目くらいになります。

その度に子供の持つパワー。

すべての子供が天才である。ことを信念にされていて…。

本当にすべてなんです。

遅い早い、得意、不得意があってもすべての子供なんです。

昨日は学童保育の風景。

読書。
新聞の書き写し。
そろばん。

子供達が夢中で、自主的に取り組んでいるんです。

その姿に…「すべて」ということばの意味、深さを感じました。

それに、これは子供にはまだムリ。なんていう、大人が勝手決めたくくりがないんです。

新聞って思うけど、みんな辞書を片手に…。

そこから社会とつながっていくそうです。

すごいな~。

で、私も今日のお昼休みにそろばんの問題集をパソコンからプリントしてやって見ました。

2級なんですが…。

指が踊って踊って…。(笑)

はじけません。

でも…。でも…。

いつもと違う脳を使ってるな~。

そろばんなので指・目…脳。

数字を見ながらでも指を動かして…。

はじきながら、変に触ってしまった珠を感覚で戻して…。

みたいな…。

なんか楽しかったです。

その後、電卓にも挑戦。

これも数字を見ながら電卓を叩いて…。

なんか打ち間違えたかなって思ってときだけ電卓を見て…。

こちらも腕が鈍ってました。

毎日続けてみよう!!

あれ、子供と同レベル??(笑)