見過ごして気付くコトノハ・・・
羅列して選んでも・・・寄せ集めて悩んでも・・・
離れられない自然の端でヌクヌク育ち・・・
譲れない理と・・・繋げてきた暮らしとが・・・
避けてしまわないように見つめている・・・。
雲の下では涙の陰も・・・天に近づき晴れ渡る・・・
頂きを知りながら降りてゆく・・・強さと力の大きさも・・・
ほどほどに慣れ親しんで・・・その輝きに気圧され舞う弱さに育つ・・・
脆さを誰もが忘れている・・・。
止めようもない季節の入れ替わりに・・・
体はおいてきぼりに・・・季節は追い越して・・・
老いも若きも、季節で遊び・・・急な態度に呆れては・・・
駆け抜けてゆくばかりのあどけなさで挑み続け・・・
季節外れのやさしさに・・・
許されたはずの遠い記憶は懐かしい・・・遥か昔に無くした文化の名残りを持ち出しても・・・
文化を知るには賢すぎる・・・大きな知識が邪魔をするのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます