船上のアサー!

フェリーの朝食・・・(;^ω^)

お皿のあいているところは食べたあとではありませんw
食べたいものがなかった
船内食なんてこんなものです^^
仙台の空は晴れ
はたらくお車♪

楽天スタジアムを左にみて

仙台駅にある
いつもいく海風土(うぶど)でお昼






駅構内の牛タン渋滞

牛タン屋さんがいっぱいあってみなさん、それを目あてに
この通路をぬけるのには時間がかかりますねw
福島
信号を左に行きます

ここにくると必ず撮るところ
わたしの撮影スポット^^
磐梯熱海ホテル華の湯

お部屋

ワンルーム^^
室内露天風呂

このほかにシャワーブースもあります

お夕食






豚しゃぶ

しめは喜多方ラーメン(らしい)

食べられなかったデザート
下のほうにイチゴが(;´Д`)
2015年にお泊りをしたお部屋のほうが豪華→★ww
予約のとき、お部屋のリクエストはできないそうです

めったに食べられない船上のお夕食ww

仙台の駅構内にある
海風土(うぶど)で朝食

あの震災からしばらく出ていなかった
生牡蠣にやっとめぐり会うことができました
(^^)v



おいしかった^^
また来ますね
そして
福島の
華の湯に到着

宿泊のお部屋


露天風呂つきですね

内風呂もあります

パウダールームも2ヶ所



ミニキッチンもあります

お料理はしませんよw

東北道の那須サービスエリアでお昼
ジャワカレー

牛しゃぶうどん

号の実家の墓参をして
東北道、上りのこんな景色をみながら




津軽サービスエリアで

夕食の
山菜蕎麦

味噌カレー牛乳ラーメン

テレビでやったそうですね^^
以上、青森津軽海峡フェリーターミナルの駐車場で作成
あぁ~、しんど(;^ω^)
出航は28日2時40分
函館着は2時40分
晴れです

白い山は飯綱でしょうか^^

上信越道に入りました

妙義山

不思議な山です

な、橋を渡って

世界遺産(産業遺産)
富岡製糸所の看板がちょっとだけみえます


やっと撮れたとみおかの看板
