写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

サンニンのバースデーケーキ🍰

2022-03-31 06:01:01 | 😸ねこ

猫族全員ひとつづつとしをとりましたー☆
としの順にいくと
28日でみう、14歳に
26日でたん吾、10歳に
29日でるんこ、7歳に(ええ⁉にゃにゃ才ってウソみたいw)

いつものネコもヒトも食べられるケーキで祝ってやりました(^^)v

るんこの反応は

イマヒトツでした(-ω-)
ケーキをテーブルに出すまえはすごくはしゃいでいたのに
ゼンゼンなんてひどいわ~♪

みう、いきまーす(^O^)/
ぺろぺろ

おいしい~(^^♪

ペロンがでましたね(*^^)v
たん吾はにげまわっていたので夫がとっつかまえてw

テーブルに乗せてやりました
スイーツ男子じゃないのでダメでした(;´∀`)

みうは隣でなにをしようとペロペロに専念でしたよ(^^)v
みうがなめたあと


写真、すごく、バカみたいに多いですm(__)m

おじちゃんはるんにどーーーしても食べさせたくて

指にクリームをつけたらペロでしたね


危機をかんじているたん吾


危険をかんじているるんこ


猫部屋でこっそりとw(さかんに)顔を洗って満足マンゾクなみう


カメラ目線(^^)v

14歳のカンロク( *´艸`)


3月27日<ハルオコシにつぼみ>

2022-03-30 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

まずは大すきなヘリオフィラ




ブルーのつぎはイエロー
地植えのヒメリュウキンカ

鉢植え


ハルオコシにつぼみが~(^^)/

よーく見なきゃわかりませんね(;´∀`)

ツクシカラマツの葉がもさもさ


◇◇26日のお夕食◇◇
夫が北海道から取り寄せたタラバとシシャモ

シシャモはやっぱりオスね( *´艸`)



3月27日の庭<ニューフェイスと球根花>

2022-03-29 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

ニューフェイス
クリスマスローズと宿根ビオラ「コルビネ」がとどきましたー(^^)/

ラベルw


宿根ビオラはチオドノクサと同居wのビオラを抜いて(捨ててないw)

こんなかんじに~♪
抜いたビオラは
ちいな鉢に植え替えて別居(独居)生活スタート☆彡

大きな鉢よりかわいらしくみえます(^^)v
大きな鉢はこんなかんじでした、ね(ねってww)


無臭のwヒヤシンス

ハナニラ

つぼみがたくさんありますね(^^)v

シラーシビリカ

すこーしちがう色


◇◇
鉢上げをしたクリスマスローズ

実生苗なのでいつ咲くのか楽しみにしましょーゾw



☆チオドノクサと同居のビオラ、別居作戦として
↓こんな植え方をしていたんですね
ポリポットごと植えて別居のときはポットごとスポン(^^)v
12月1日の庭<ビオラ植え付け> -   写真のクラ蔵

12月1日の庭<ビオラ植え付け> - 写真のクラ蔵

なにもない庭です11月30日に植え付けたビオラとチオドノクサ(土の中w)これでチオドノクサが咲いたらどんな風景を作ってくれるのか楽しみ~♪★ビオラとチオドノクサの...

goo blog

 

町内花あるき<3週間ぶりのさんぽ>

2022-03-28 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

知人にあげたヘリオフィラ

こんなにリッパになってすごいヾ(o´∀`o)ノ
見に行った時間が早かったのでパっとひらいていなかったのがザンネン(;´∀`)

5才若く  かし(←ナゾ) 目立たない(←ナゾw)

わかる人にはわかるとおもう( *´艸`)


トウモロコシ畑のユキヤナギ




福祉施設あゆみさんのユキヤナギ

おなじくあゆみさんのミモザ


うちの前のアパートの花壇

スイセンの中にチューリップが混入
花芽がついたハボタン

踊りハボタンが作りたいのでほしいなっておもいました



3月24日の庭<リンゴの芽吹き>

2022-03-27 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

ようこそ~北の妖怪のニワに~(^O^)/


ヒメリュウキンカ

この鉢の中にはネジバナも植わっています
ので、、二度おいしい鉢ww

しつこくカムイビランジを貼ります(-ω-)


シラーシビリカ

ひどい色(*´Д`*)

ブルーつながりでヘリオフィラ

キレイです(^^)/

キンギョバツバキ

このぐらいのひらきかただったらいいけど

パッカンはいけません(-"-)


リンゴアルプス乙女

たくさん収穫ができるとイーナー( ´ ▽ ` )ノ

そろそろ終わりのクリスマスローズ


変わった色でステキねと言われたビオラ(;´∀`)




3月23日の花がすくナイ庭

2022-03-26 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>


北の妖怪の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/




高山植物のカムイビランジ


アオキのつぼみ


キンギョバツバキの落とし物w



シラーシビリカ

ちっちゃいのもいます



ヘンな色のwビオラ

チオドノクサ(↖の白いの)が咲くまでのガマン(^^)



NEKO的猫実話<不名誉なキズ>

2022-03-25 06:01:01 | 😸ねこ

たん吾の鼻のキズ

しつこくするからとうとう、、みうセンセにやってもらったのね(←w



まことにスミマセンです(>_<)

あら~( ゚Д゚)謝ってんの( ゚Д゚)

ええ?あやまるぅ?←すごんでいる(^^;)


つまんないセリフをつけないで(-_-メ)

あらま~どもどもwwww

たん吾はチビのときからみうが好きですきでスキで!!!!!
怒られてもいやがられてもみうちゃん、みうちゃんでした(* ̄▽ ̄)

夫がオレの猫がほしい、で紹介をしてもらった猫、だったのだが
たん吾はみうがスキなので夫のゆうことはききません( ̄▽ ̄)
「オレよりみうちゃんか」←しょんぼりなおじちゃん、でした( ̄▽ ̄)




3月19日の庭<すこし春らし  >

2022-03-24 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

ひょろいヘリオフィラにもきれいなブルーの花が咲いた(^^♪

ほっそい

ことしもーいちど、種まきをしようと思っています
小苗のうちに人にあげるつもり(・∀・)ウン!!

オルトランで汚れたwヒヤシンス

ほんと、ばっちいんだから(T_T)

もさもさを切って少しスッキリなクリロー群

こんな花しか咲いていないケド





シラーシビリカ


キンギョバツバキ

こうゆう写真、わりと好き( *´艸`)


バラもじわじわ出葉していますね(^^)v

弥生三月の雪

2022-03-23 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

きのうの埼玉南西部は雪降り、でした

左、ツクシカラマツ 右、ハルオコシ

山野草フラッペw食べると春をかんじない!あぶない!
植物はドクだらけ(*'ω'*)

ヒメリュウキンカと斑入りホトトギス


3月の雪はめずらしいことではないけど
暑くて半袖でもフーフー言った日があったのでちょっとビックリね


るんが雪見猫をやっていました(^^)v





3月19日の庭<地味に山野草>

2022-03-22 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

ポツンと咲いたヒメリュウキンカ



カムイビランジ、大きくなりました

はじめてなのでどんな花が咲くのか楽しみ~♪
花期は4~5月

岩手の山奥からはるばるやってきたシュンラン

まだつぼみ

ハルオコシが発芽


とっても残念なwヒナソウ

冬の寒さでちょっと枯れっぽい(T_T)
それでも、見えないけれどもwつぼみはちゃんとついているのだ(* ̄0 ̄)/



NEKO的猫デッチアゲ劇場<別れの予感>

2022-03-21 06:01:01 | 😸ねこ

ねえねえ、みうちゃん なんだかつまらなそうね

ベッツに(ツーン)

ベッツにってそーゆー言い方はないよね・・・ブツブツ&しょぼん(´・ω・`)


たんちゃんたちこれで終わりかなア

イライラ

ネチネチ

ああああ~~粘着質なオトコはきらい

え?いまなんか言った?

でそう.';・(;゚;ж;゚; )ブッ(;゚;艸;゚;)

今回の写真たちはイッサイ!ヤラセヤはなし(・∀・)ウン!!



ふしぎなお店

2022-03-20 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

坂戸駅南口の(わたしのなかでは)フシギな、ナゾなお店、やっと撮れた(^^♪

左上の「open」は黒猫ちゃんがぶらさがっています

シャボン玉マシンはお休み
アヒルちゃんがぞろぞろいます(^^)

パスタ500円って( ゚Д゚)

向かいのお店、植木鉢やさんの軒を借りての撮影(;´∀`)

看板にカフェバーって書いてありましたね(^^;)



3月17日の庭<マクロコンバージョンも使ってみる>

2022-03-19 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

ツバキ、クリスマスローズをマクロコンバージョンレンズを使ってとってみました(^^)
キンギョバツバキ



↑の根元にはシュンラン

まだつぼみ

クリスマスローズがイーかんじにとれました(←いいのよ~)

ヘンなのもあるけどソコソコにイーカンジww





このフシギ色は?まえからあったのかしら(゜-゜)

南のカベとの境のクリロー群

もさもさのかげにもクリローが植わっています

写真、多いですね(;´∀`)
アズマイチゲが出てきましたよ~♪

いまのところ3本ぐらいでています~♪

エゴポデュームバリエガータもきれいに出てきました(^^)v




3月15日の庭<シラーシビリカの芽>

2022-03-18 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

あたたかいとガーデニングもさっさとはかどりますね(←はかどっていないヒト)

単焦点レンズにまだこっていて(^^;)
クリスマスローズをとってみましたー☆








岩手の山奥からはるばるやってきたシュンランのつぼみ


芽吹きがうれしいホスタ


もっとうれしいのは

シラーシビリカの芽
花が好きな人じゃないと花壇のなかにおかまいなくドスドス入って
ふんづぶしてくれるので(つぶしやがるが正しい言い方)
立ち入り禁止ね!と言っておきました(・∀・)

ツクシカラマツ




2021年6月撮影

クレマチス プリンセスダイアナ

チャールズも出ています



町内花あるき<西の魔女>

2022-03-17 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

春の小川はさらさらゆくよ~♪
町内を流れる飯盛川

小川じゃなくて中川さんでしたねwww

西の魔女の家の梅



梅の写真を撮るのははじめてでちゃんとかおりもしました(^^)v

ここんちはクリスマスローズがあちこちにわーんさか咲いています




カーポートの左はクリローの畑みたいでしたよ(^^)


16日の深夜の大地震
みなさまはいかがでしたか!!