平成18年の豪雪→★
伝説の新井リゾート(新潟県)→★の霧氷
現在は経営がかわりロッテアライリゾート→★と名前が変わっています
ここのスキー場は全ゲレンデ無圧雪で滑るのにすんごい力がいります
わたしみたいなヘボはタイヘン(^^;)
この翌日、豪雪のため、スキー場はクローズ
なので道の駅 新井に行くことに
北陸道の新井付近
高速道ですよ^^
新井道の駅
赤いジャケットは猫たちのオジサン
2006年1月8日
ルン
今シーズンのスキー旅行、アライリゾートに行かれるの(*´pq`)
12月30日から1月3日までの予約をしたそうです~♪
まえの新井リゾートは3回ぐらい利用しています
そのときもとってもステキなホテルだったけど
いまはどんなふうにステキに変わったのか楽しみ(^^)
有酸素運動(エアロバイク)をみっちりやって体力をつけなきゃ( ̄▽ ̄;)
5月は旅行とか庭(バラ)の記事に忙しくて
なかなかアップができなかった写真たち(^^;)
宗教を持たないわが家の墓参はお盆さんも命日も関係なく
故人(わたしの両親)の誕生日、もしくは気が向いたときに行きます
向かないほうが多いけど夫の提案なのでしかたなくwいきますww
5月5日のよく晴れたこどもの日
越辺川(オッペガワ)のおっぺちゃん♪
ささ、墓標のおそうじをしましょう(夫が)
父の頭文字のゆの落款
うるさい注文に石屋さんは忠実に再現をしてくれるものですね
猫のイラストは父が描いたものを使っています(とも子とかゆう名前が書いてあったww)
とも子ってダレ??
母はアヤコだぞ!ったくう(*Φ皿Φ*)(*Φ皿Φ*)
終わったー\(^o^)/
いつも撮るリッパなごみ入れ
五月晴れ
少ない家族なので記録として記事にしました
人間より猫のほうが多いわが家(^◇^)
毎週、土曜日のお昼は家の近くの和食レストランとんでんで
わたしはいくらごはん
アスパラサラダ
夫のとんかつホタテフライ定食
このあとのコースは
カインズホームによって買い物、そのあとお楽しみの整体マッサージ
だがー、しかーし
とんでんの営業開始時間が7月から11時になってしまった
ので、ガストに行ったりデニーズに行ったりしています
とんでんはメニューがたくさんあってとくに旬のものがあってよかったのに
ガッカリです(ノ∀;`)
チョコラBBローヤル2のCM→★のわんちゃんが好き(o´艸`o)
わたしも見つめられたい☆
今週さいごの筋曜日、けっぱってきましょーゾ
バーベルスクワットは32.5キロをマックスとし
デッドリフトはマックス30キロまで(それ以上だと重たくてラックにもどせないwww)
妖怪の庭にようこそ
チャリティーローズ絆
絆らしいい色です
それが花が終盤になると
ポンポン咲になりました
花の性質でゆうと
★カップ咲き~クオーターロゼット咲き★なのにちょっとお得^^
ほかのバラではこうゆうことはありません
色があせてきたクロードモネ
夫のバラ イーハートーブの香
こげて(傷んで)きたのでこのあと、カットしました
夫がかわいがっている猫 たんちゃんのイブクレール
夫の母のバラ シェエラザード
これもかなり傷んだのでカットしました
マチルダ
テッポウユリ
イーハートーブの香がひょっこりとお顔を出しています^^
体重が1キロもおちた…
夫はわたしが痩せないように、太るようにとお菓子をいっぱい買ってくれて
しかもすぐに食べられるように袋を切って容器に入れておいてくれる
なんでそこまで(切って容器に入れる)それは手が痛くて袋があけられない
ハサミが使えないーって甘いのね(´艸`*)
なのに、体重が落ちるとゆうのはどうゆうことよ
手が痛いのでトレもそれほどしていないのに
筋肉量がアップで体脂肪がダウン
とってもナゾ(?_?)
22日 日曜日の
妖怪の庭にようこそ
島は朝7時ですでに30度です
それでも花は咲くときを知り
暑くてもがんばるテッポウユリ(*´∇`)ノ
バラ ジャクリーヌデュプレも
クレマチス
プリンスチャールズとプリンセスダイアナがカップルで咲いています
ダイアナ
ヒトリぽつんとビブラマリエ!
イジメとか虐待とか見捨てられたとか言われているけど
あんがいイイ環境かもww
その奥の日陰かだん
ホスタが暑さでグッタリ( ̄▽ ̄;)
ガウラ
最後に
根性ローズマリー
うちのレンガ(製鉄所の耐火レンガの廃材)と縁石のすきまからはえてきて
盆栽のようなスタイルを保ってがんばっています☆
主夫作、水ナスの浅漬け
わたし好みのうす味でおいしいの(≧∇≦)
しびれ手で気持ち悪い(≧ω≦*)
14日のバラはまだ葉っぱが元気でした
の、まえにきょうの庭
クレマチス プリンセスダイアナがやっと咲きましたー♪
それと無鉄砲なテッポウユリ
あちこち向いているから撮りにくくてしょうがない(^_^メ)
では14日の庭、いきます☆
イーハートーブの香
クロードモネ
シェエラザード
チャリティーローズ絆
ジャクリーヌデュプレ
テッポウユリ(14日の)
10日にやったスクワット35キロの後遺症(足裏ジンジンw)wからやっと立ち直った(^^)v
だって35キロと言えばジブンの体重(じっさいは37キロちょいw)、それをしょって21.5×2の足でふんばるんだから
そりゃあ、無理があるとゆうものでしょう(´∀`)
妖怪の庭にようこそ
クレマチス
プリンスチャールズが咲きましたー☆
つぼみのダイアナも早く咲かないかな
バラにいってみましょう
マチルダ
シェエラザード
猫のたんちゃんのバラ イブクレール
夫のバラ イーハートーブの香
クロードモネ
花の中にハナムグリがもぐっているモヨウ
お花はいいけど鉢土に産卵なんてしないでよ!
ジャクリーヌデュプレ
絆
写真はすべて17日に撮影
いまのバラの状態は暑さで葉っぱが黄変しています
(ことしはその症状がひどい)
黄変をした葉はムリにとらなくてもいいとなにかで読みましたけど
汚いのでむしって無残な姿になっていますよ
わたしのバラ ザ・レディガーデナーだけはちょっと環境のいいところに置いているので
グリーンの葉っぱをたもっています(^^)v
今週さいごの筋曜日
大胸筋なんてどうでもいいからw足腰を鍛えないとね
スクワットは手に負担はかからない
よーっし!がんばるぞー(-ω-)/
15日のうみの日は小江戸川越に行ってきました
自慢だけど川越だって暑いのよ
丸広(地元デパート)のパーキングに停めた車の温度計は40度
なので35度や37度ぐらいじゃびくともしませんね(暑いのに強いわたし)
まずはお昼
友人(ちーちゃん)が勤めているイタリアンレストラン オリーブ(だったと思うw)
トマトのサラダ
わたしは手が痛いので夫に切ってもらいました・・・
けど!中までトマトがみっちりw
つまりポテトサラダが底のとことにちょこっとはりついていたΣ(゚д゚lll)
キノコパスタ
とくに問題ナシ
キーマカレー
これも問題ナシ
黒糖ジェリー
ちーちゃん(友人)が席にこなかったらだまって会計をして出ようとしたけど
きちゃったから
トマトの中身のおはなしをしちゃったじゃない( ̄▽ ̄;)
作ったのは新人さんではなかったようですww
このあとアトレによって
川越の街を車で走り、家に帰ります
その途中
人がずら~~~~~~~と並んでいるお蕎麦屋さん「百丈」
いつもだったらこんなことはないのにさすが連休
古い街並み この通りだけ電線がない
暑いのにね
駄菓子屋さん
菓子屋横丁
この男性が持っている茶色っぽいのは
これ
↓
川越名物(だと思う)太くて長い麩菓子
長さは95センチ→★ぐらいでしょう(^^)v
さーて田園風景を見て島wに帰ります
きのうの島の午後2時の気温 炎天下ではありませんよ●~*
隣のとなりは熊谷ですからね
自慢だけど川越だって暑いのよ
丸広(地元デパート)のパーキングに停めた車の温度計は40度
なので35度や37度ぐらいじゃびくともしませんね(暑いのに強いわたし)
まずはお昼
友人(ちーちゃん)が勤めているイタリアンレストラン オリーブ(だったと思うw)
トマトのサラダ
わたしは手が痛いので夫に切ってもらいました・・・
けど!中までトマトがみっちりw
つまりポテトサラダが底のとことにちょこっとはりついていたΣ(゚д゚lll)
キノコパスタ
とくに問題ナシ
キーマカレー
これも問題ナシ
黒糖ジェリー
ちーちゃん(友人)が席にこなかったらだまって会計をして出ようとしたけど
きちゃったから
トマトの中身のおはなしをしちゃったじゃない( ̄▽ ̄;)
作ったのは新人さんではなかったようですww
このあとアトレによって
川越の街を車で走り、家に帰ります
その途中
人がずら~~~~~~~と並んでいるお蕎麦屋さん「百丈」
いつもだったらこんなことはないのにさすが連休
古い街並み この通りだけ電線がない
暑いのにね
駄菓子屋さん
菓子屋横丁
この男性が持っている茶色っぽいのは
これ
↓
川越名物(だと思う)太くて長い麩菓子
長さは95センチ→★ぐらいでしょう(^^)v
さーて田園風景を見て島wに帰ります
きのうの島の午後2時の気温 炎天下ではありませんよ●~*
隣のとなりは熊谷ですからね
咲くサイクルが早い バラ ジャクリーヌデュプレ
夫のバラ イーハートーブの香
クロードモネ
夫の母のバラ シェエラザード
チャリティーローズ絆
テッポウユリだと思うんですけど
ひとつのゆり根からなんぼんも茎が出てくるタイプ
すごい狭いところに植えてあります^^
そのユリの後ろにはわたしが種まきをした朝顔がひっそり
ひっそりとと言えばヒノキの木の下においたバラ ビブラマリエ!のことを
夫がわたしに見捨てられたバラと言ってゲラゲラ笑うのwww!!
もおお、バカにしてんのね(-"-)
キライなバラだけど人に言われるのはおもしろくない
( ̄▽ ̄)
きょうはリュウマチ内科のヨヤク診療の日
お夕食はぎょうざの満州の冷やし中華だって(^^)