すっかり秋
まえに紹介をしました枯れ葉のフレディー君が・・・

こんなことになって!
木にしっかりまきついてΣ(・ω・ノ)ノ!
強風にだってまけないゾ!なカンジ☆
これがまえの姿だったんですね

ヤセても枯れてもがんばるのよ~フレディー君(T_T)
けなげだわ(ノ∀;`)
そのフレディー君がからまっている木のすぐ横では(^^;)

レースのフリルでおめかしをしたwサルノコシカケっぽいのが(^^;)
これはアメリカアサガラの切りカブ(かっぽらなきゃ)
花のない庭のホトトギス

そのそばに咲くバラ マチルダ

わりと花っぽいミセバヤ

『枯れ葉』イヴモンタンを貼るつもりがサラヴォーンのネイチャーボーイをえらんでしまった(^◇^)
うちのネイチャーボーイ(ネイチャンボーイ)
埼玉は内陸なので夜明けは遅い
5時半ごろの島の空がすごい色に

家の前の道路はピンク色

桃色通りwwとはいいませんw
ここでピンときたー!広角レンズを使ってみようと
レンズを取り換えて外に出ようとしたら、、、こんなかわいい子が
行かないで―みたいに(^◇^)

止めてくれるなルンボルギーニのるんこたん(ノ∀;`)

暗い
カメラを下にむけたら関越道の側道もピンクちゃん

ヘイもピンクちゃん

ふと思いだしたのが→★
俺が昔夕焼けだった頃、弟は小やけだった。
お父さんが胸やけで、お母さんは霜やけだった
わかるかな~
わかんねえだろうな~♪
なの、わかんないわよね~(^^;)
朝焼け、入ってないしww
なにもない、なんにもない、北のブ魔女の庭にようこそいらっしゃいませ~♪
咲いているのは地味なホトトギスだけです(^^;)

⇧と⇩は種類がちがうけど、、、お名まえがわかりませんww
たぶんだけど⇧タイワンホトトギス⇩ヤマジノホトトギス

だと思います(''◇'')ゞ
こちらは斑入り葉で黄金月です(・∀・)ウン!!

バラ、たったいちりんのバラ

レディーガーデナー
期待のクレマチス プリンスチャールズ

ことしは花が咲かないイハシャジン

夏に葉っぱが枯れてきたので根元からバッツンww
細い葉っぱが出てきたレウコジュームオータムナリス

花がおわると黒くてちっちゃなタネがつくらしいです(^^
そ、してー!23日
10日ぶりに帰ってきた秋空(^^)

おかえりなさ~い( ;∀;)待っていたのよホロホロ
写真、大きすぎました(^^;
日曜日
関越道下りはあいかわらず渋滞(^^♪

圏央道から入ってくる車がつまっています(^^♪
パサール三芳をチラっと見て

スマートICから出ます

ふじみ野市の手打ちそばぐらの→★に着きました

わんちゃんOKなテラス席

さあ!食べるゾww
厚焼き玉子

わたしの粗碾き太打ち田舎せいろ

わたしは蕎麦湯でたべます

夫の十割

天ぷら

エビのしっぽをもらいました(^^)v
ぐらののお蕎麦はガツンと固いのでとってもおなか持ちがよくて
家に帰ってお三時のおやつが食べられなくなったりします(^^;)
週イチ(火曜日)の猫ブログ(gooblog)アップしました☆
るんに追いかけられてニゲニゲなたん吾(〃艸〃)

⇧クリックで猫ブログにジャンプします☆彡
土日つづけて関越道の渋滞をミタの~(*´∇`)ノ