写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

9月29日<外カダン(未)完成>

2022-09-30 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

29日、
外カダンにビオラの植え付けをしてみました☆

こんなかんじ

イマヒトツだわね、と言われようが未完成の完成だわwww(*´∀`)

左右のあいているところはお花屋さんで見て
これだ!と思ったのを植えるつもり
なので完成だけど未完成!

ビオラのいいところは
花期がながくて花びらが散らないところでしょうか・・・

ぜんぶで7株で1株は鉢に植えます

ヤシの実チップは泥はね防止のマルチング

花びらが散らなくていい花はガイラルディアもですね
これも花期が長くて花もちがヨイです(^^)v

見た目チャラい色だけど悪目立ちはしません
それは葉っぱの色、かたちがソフトだからかなーって思います

こそっと咲いていたバラ
葉ナシだったwザレディーガーデナー


チャリティーローズ絆


うっふん(←
外花壇の増えすぎたアジュガ、抜いて猫キチおじさんちにもっていってあげたら
こんなのをもらってしまいましたー\(^o^)/

わが家の多肉軍団(2個しかないw)に仲間がふえた(^^)v
★しましまで細いのは「十二の巻」かな
 ギンギンに鉢につまっていたので古葉を落とし子株をばらして
 右側のといっしょに寄せ植えにしてみました
 鉢から株をスポット抜いたら・・・ちびおGさまが2ちょろちょろ( ゚Д゚)
 土の中にもいるんですね、、、おGさま!


8月25日<外花壇の整地>

2022-09-29 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

がんばるガイラルディア

それが植わっているカダンのまだ咲いていたジニアを抜いて
新しい苗を植えるため、整地をしましたー☆

ベストガード粒剤をまいて
猫よけのさくをして、これでヨシ!(´ー`*)

【速報w】ビオラの苗がとどいちゃったのでひっちゃ気になって植え付けなきゃ( *´艸`)
ブツブツつぶやきwwあと2日ぐらいのんびりできると思ったのに('ω')ノ


残してある花はサンタビリア

これもそろそろ抜いてミヨー(^O^)/

と!バラ(^^
切り花種のかおり

シャリマー




ガイラルディア↓だと思いました☆
【楽天市場】ガイラルディア ‘グレープ センセーション’:おぎはら植物園

【楽天市場】ガイラルディア ‘グレープ センセーション’:おぎはら植物園

宿根草 。ガイラルディア ‘グレープ センセーション’

楽天市場

 

リンゴと秋の空

2022-09-28 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>
9月25日

手もぎのリンゴ 

アルプス乙女

まだ熟していないのもあります

写真がしょぼくて(^^;)
洗たくモノ干しみたいなのは自動水やりのパイプ

いらっしゃいませのベンチにアロマティカスとダルマギク


25日はやっと晴れて秋の青空が広がりました(^^)v

雲がぽっかり

関越道の看板

自称:うちの看板(´ー`*)


リンゴとバラ

2022-09-27 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>
9月22日

いらっしゃいませの花はバラのかおりと切り戻しのポリゴナムとアロマティカス↓

↑ポリゴナムは根っこがいっぱい出ています

花も実もたのしめる
リンゴアルプス乙女

小さいけどちゃんとリンゴをしています、よ

台風でひとつ落ちたので食べてみたら~いかにもリンゴってかんじでおいしかった~~(*^-^*)
まだ色づいていないのもあります

実のなる木は楽しみがあっていいですね(^^)v

夏の暑さで、、、葉ナシになったバラ ザレディーガーデナー
追肥と週イチに液肥

復活することを強く祈ります(*´Д`*)




ランチに猫が乱入

2022-09-26 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

土曜日(24日)のランチは天ぷらをつくってくれましたー(^O^)/
ざっとこんなかんじ



好きなモノばかり~(^O^)/

この日の気温は

かわいくてついポチった(*ノωノ)

夫が天ぷらを揚げているとき
みうは食器棚のそばのスツールいました


るんこは居間のテーブルの上の猫ボール


たん吾はつきあっていられないと猫部屋にすたこら

引きとめたらもどってきましたよ( ̄▽ ̄)

しょうがないなあ、、と思っていたりしてね( ̄▽ ̄)

なー、写真を撮っていたらみうセンセがテーブルのぞき

ふんふんふんふん
もしテーブルにのったら大声でと言ってやろうとかまえていたら
期待どおりにテーブルに手をついた!

オモイッキリ大声でみ!

たん吾がすっとんできてイスの上のみうに
ダイジョーブぐらいなかんじで見るのーーー(^_^メ)


イスに手をかけちゃって(^_^メ)

猫家族愛ですねww

わたしを見るこの目つき(^_^メ)

ったくトシマが好きなんだから

やっと天ぷらとお蕎麦が食べられる~(*^-^*)

蕎麦粉で作ってくれたそば湯、好きです(^^♪




9月22日の庭<発芽とか>

2022-09-25 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>
10月22日

すごい地味です(^^;)
なので最初はちっちゃくても花
多肉のクーベリー

それでも花がどんどん増えています(^^)v

もっとわかりやすく撮りたいですね(^^)

ヒナソウ

鉢いっぱいにひろがってきました

原種シクラメン ミラビレ(だと思う)

花と葉っぱがほぼ同時に出てくるのはミラビレだからきっとそれでしょう( ̄▽ ̄;)

小町リンドウ


斑入り葉ミズヒキソウ

また花穂がでてきました

拾いっこモミジの本名(w)がわかったー(^^)/

モミジバフウ、だと思いました

イワシャジンの
芽、らしきもの

イマヒトツ調子が悪かったので時期でもないのに植え替えて
じっと待っていたわたくし
ふつーだったら花が咲く時期(*´Д`*)

ヤブラン





ホトトギス

2022-09-24 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

ホトトギスは地味な花だけどスキですね

鉢植えの斑入り葉ホトトギス黄金月





斑入り葉とゆうけどことしはあまり出ていません
地植えのはすこし白いラインが入っています

タイワンホトトギス







ひょろいけど自立します(^^)v
あと1種類は少しつぼみが見られます

いつも通る道にはえているカラスノソバ(草モミジともゆうらしい)

まいとし取りまきをするんだけど芽がでません
うちの環境があっていないのかもしれません;つД`)
それでも!またまたことしも挑戦しよーーーお!(/・ω・)/



植木鉢、なんでこんなに買っちゃったのよ!と自分につっこみ(^^;)
後ろのふたつは西洋オキナグサと八重咲きドクダミソウを植えました、よ

あとのは何を植えるつもりだったのかサッパリ( ̄▽ ̄;)




そろそろ衣替えのときが・・・・<9/22の庭>

2022-09-23 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

やっと二番花が咲いたクレマチス プリンセスダイアナ

ふたつ咲いているけど高いところなのでわたしには無理(^^;)


バラ シャリマー

夏にできたつぼみなのでまだ秋バラじゃないですね


外花壇のジニア ↑ヘッダーは9月4日に撮影です(^^)/

台風(たいした影響はなかった)で少し傷んだのでカットしました
また台風がきているのでズボっと抜きましょう☆

つぎに植えるのを注文、、、除外だといったビオラ(^^;)

涼しくなってきたので花びらの枚数がふえたガイラルディア


そろそろ抜くときなのににぎやかになったセンニチコウ


ぱっとしなかったサンギアナ





ある日の食卓~♪

2022-09-22 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

大きなホタテのステーキ💛

貝類はアサリをはぶいてゼンブ好きですね

レタスチャーハン

スキ好きスキ好きだい好き(*ノωノ)

オクラの花

ぬるしゃき、たまらなーい( *´艸`)

お漬物もぜんぶ手製です  水ナス、キャベツ シロウリ


いただきまーす(*^-^*)





ホタテ焼き

すごい大きいの、、、でも砂がジャリジャリ( ̄▽ ̄;)

お漬物は水ナス、セロリ、ダイコン


サラダ


イカ(するめ)と玉こんにゃくのお煮つけ




アワビのお刺身

とっても残念なアワビ(^^;)
でも「わた」はおいしかった~~(*^-^*)




お肉とホタテのあんかけ、・・・ホタテかと思ったらダイコン(^_^)v

でもでも、すごいおいしかった~~(*^-^*)

サラダ

水ナスのお漬物と買ってきたえび天(^^)


茹でピーナッツ

おおまさりではありません




天ぷらを作ってくれましたー(^^)/
おネギとエビ(なんか)のかき揚げ


シュンギク、おいしいね(^^)v

食べやすいようにハサミでチョキチョキしてくれます(*´艸`*)

やさしいとゆうか世話焼きてゆうかおせっかいww


いただきまーす( *´艸`)


たくさんの写真にお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)


9月17日の小さい庭のちっちゃい秋

2022-09-20 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>
↑タイトル、とくに意味はありません(T_T)

多肉のクーベリーをウェルカムフラワーにしてみましたー☆

あれからまた花がふえて~♪
トリミング加工をしてみました

なんか和風ですね(^^)

イーかおりのカラミンサ

これも小さい花なのでトリミング加工です


ボーっと咲きはじめたバラ切り花種のかおり


ヤブラン

斑入り葉のもほしくなりました(*ノωノ)
後ろの白っぽいもやもやはノシラン スノードラゴンです

リンゴ アルプス乙女



リンゴの木にかけてある休暇中のサンタ

と、根元で蚊取り線香を首からかけてがんばる番犬キムタクくん


ホスタ畑

ちがう角度から






9月17日の外花壇<秋春の花をかんがえる>

2022-09-19 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>
台風14号のまえです

ガイラルディア、センニチコウ、ジニアなどが植えてある通りに面したカダン


ジニア

この写真を撮っていたら左上のかわいらしい色に気がついたので
とってみたー☆

ピンクってイイね!

おなじようなシャシーンです( ̄▽ ̄;)








ガウラ


これからの花、考えているのは一年草でタッパが低くて、、、となると
デージーとかスイートアリッサムぐらいしかうかんでこない(T_T)
(パンジー、ビオラは除外w)
クリサンセマムノースポールもいいけど、、
てゆうか!タネまきから育てたいけど苗がたくさんできるのもちょっとだわね(゜-゜)



9月14日の庭の地味なアレコレ

2022-09-18 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

ホトトギス2種類いきます
タイワンホトトギス

斑入り葉ホトトギス黄金月


また出てきた!斑入り葉ミズヒキソウの花穂

切ってもきってもきっても出てきますね(*´Д`*)

ノブドウ

ポツンとついているのは花芽じゃなさそう(*´Д`*)

ヘクソカズラの芽だと思っていたけどどーもアンチューサらしい(*´Д`*)

白いのはオルトラン粒剤です

バラの挿し木苗、元気に育っています\(^o^)/

1本はマダムJ子にもっていってあげました

ホスタ畑

ホスタがぐちゃぐちゃなので間引きと植え替えがしたいですね




8月14日の地味な花たち

2022-09-17 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

多肉のクーベリー
花がこまかくて花ガラつみができないとグチっていたけど・・・

なにもしないのにまた花が咲きはじめたー\(^o^)/
でも花ガラ、どこにも落ちていないのは楽チンでいいわww
(茶色いのが花ガラ)

小町リンドウ


秋咲きスノーフレーク


原種シクラメン

シリシアムだかミラビレだか

ちょっと色け
バラ パシュミナ

いつも名まえを忘れる黄色いバラ

イエローロマンチカだと思うw

ガウラ、4枚いきまーす(^^)/










9月14日の外カダン<怪しいガイラルディア>

2022-09-16 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

外カダンのすごい気にいっているガイラルディア
しかーし!花びらが少ない!チョー少ない!

届いたときに咲いていたのは↓こんなににぎやかだった
わたしのダイシッパイ(*´Д`*) -   写真のクラ蔵

わたしのダイシッパイ(*´Д`*) - 写真のクラ蔵

早くも猛暑日、そんな時期に苗を買うなんて(*´Д`*)と、いきなりグチ(^^;)パーっとした花が植えたくて通販で買ったガイラルディアフシギな花つぼみを残してゼンブ切り取った...

goo blog

 

このときについてきたラベル

うちの環境が悪いのか
8月9日の豪華だったとき↓


  
わたしの育てかたが悪いのか(キョ―イクママじゃないもんねwww)

タネとりをしたのよ
でも花びらが少ないときのタネはそれなりに花びらの少ないのが咲く・・・
そんなの!イヤだーーーーーーーん;つД`)
とまあ、やってみなければわからないわね~♪
グチが多すぎるブログにおつき合いをさせてしまってごめんなさいm(__)m

ここで記事はまだ終わらない(^^;)
かわいいジニア





咲くのはよくてあと1か月ぐらいだから花ガラとりはしないつもり
汚かったらそれはそれでちょん切ります(^^)v

センニチコウ

この花、さみしい( ̄▽ ̄;)