北のブ魔女の夏枯れの庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/ce38b9677cfd240ea3c1b31adccc4b13.jpg)
リンゴの葉が黄変して散ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/289632078a76e5e2e361ce1a76cc92dc.jpg)
秋でもないのに黄葉とはこはいかにww
暑さ負けでしょうね(・∀・)
バラ クロードモネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/224e1e7a82aa9fb980d6c6a9894b5d8a.jpg)
この咲きかたはイケマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/ed47cc3f8259099cb2aa638a94dfd82c.jpg)
こっちでしょ~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/e98880dde01ff926ca4e76e937feaebb.jpg)
夏バラに美しさを求めてはイケマセン
ユリの花がさいたーーー(*'▽')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/692a54ec19a5798ed58aed32d9f841f5.jpg)
テッポウユリだと思う(^^)
グリーンカーテンのホップの葉の色が悪い
つるバラのレオナルドダヴィンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/4d75d45e061a91dff94f7dfb53dba60a.jpg)
エゴポディウムバリエガータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/78fc4ab3467948982e4d14bd8954aed5.jpg)
おなじ花壇に植えてある原種シクラメン コーム
よくわからない写真なのでちいさくね(*ノωノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/f1cd4601e1ac34b4c21c5bcd3c188517.jpg)
猫
花などの写真を撮って家に入ったらみうが
ぽかーんとした顔で
( ゚д゚)←これ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/18796573dab7bff94f455fe7cc1c9749.jpg)
よく見たらキリリでしたね(^^;)
スリッパをはく猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/bf5be80bda6232a41694bb555b097081.jpg)
また目が炎症をおこしています
関越道の土手は植物園だwwwwわ"(-""-)"
北のブ魔女の夏枯れの庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/2d1aff67444a795ad3033c94a1d31d35.jpg)
通りに面したカダンのガイラルディア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/7482a295b140257e87f0f58c6c233d63.jpg)
花らしい花はこれっきりなのでちょっとうるさいですね(^^;)
アスターを抜いて整地をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/66b9363dcb845af2d745ea7c84f0a5b9.jpg)
こんなふうに一部更地になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ae/dd9ab2cbd3acac396aedca7898ea9949_s.jpg)
跡地にジニア( ダブル ザハラ ラズベリーリップル)を植えます(^^)v
これからは宿根草をやめて一年草にしようとおもっています
そのほうが季節ごとに楽しめるし見た目もきれいだから~☆
切り戻しのタイミングがいまひとつわからないwエキナセア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/df086ac781ea36b5a6efc86ed2772681.jpg)
春と秋に咲くテイカカズラがもーーーー咲いていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/e8ac828ea343df4ad9893910a0260659.jpg)
挿し木の子たち
ピンクアジサイ3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/cdc618fbf2ae0530f1e59285b9cd6952.jpg)
バラブルーフォーユー5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/a3261d06d2883b2909ba30aae7586e9a.jpg)
と、、種まきのモグラソウ(ホルトソウ)
お宝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/b1151d55b796d12bfd49e53d4e6b3209.jpg)
土日、休日の昼食と夕食は主夫が作ってくれます(^O^)/
この日のお夕食は岩手の郷土料理、蕎麦かっけ
は、色が地味なのであとにはります(*´∀`)
とはいってもセロリのサラダも地味色でしたねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/66b88d66085c65d62e9c512818da0bd8.jpg)
水ナスとキャベツとシロウリの浅漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/9345c11366cd3e4c86f9adce55a3fc0a.jpg)
お漬物、うちは買ったことがありません
おうちで漬けたのがイチバーンですね(^^)v
長野産のキュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/d61c0548890c8842caabb365adf7b07f.jpg)
いまひとつ得意じゃないケド新鮮なのだったらイケるので
なり口のほうををちょっとだけ(3センチぐらいw)切ってもらいましたー☆
ふつうは花付きのほうが人気があるかと思いますね
キュウリがきらいになったキッカケは
「カブトムシのニオイがする」ってきいたことがあるから(*´Д`*)
蕎麦かっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/e7eb5d685692e4a1c5f6f85b587d858a.jpg)
蕎麦粉をねりねりしてうすーくのしておつゆの中にちゃぽん(だと思うのw)
ちょっとニガテなトウモロコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/0e340832a0dda61128fcb4913d8e06f6.jpg)
数粒はもらいます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/daff4b087d5946aef4d522070f44e997.png)
ある日のランチ
エノキの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/06077254694c24512b5db9da2872053d.jpg)
おいしかった~~~( *´艸`)
冷やし中華のトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/47e43eff9d1c0a165380bc367283df69.jpg)
こんなかんじに盛りつけてくれましたー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/4dfdda17573d2d6b67a01b40b071ec62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/daff4b087d5946aef4d522070f44e997.png)
またある日のランチ
いつも夫の田舎から送られてくるお蕎麦とそば粉をといて作った蕎麦湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/61d374f6636aa97585315b0acc6a7040.jpg)
そば湯はなめらか~よりもダマがあるぐらいがスキ( *´艸`)
シュンギクとお刺身のイカの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/5e0b9c59ada7cac36925d6861079ba51.jpg)
シュンギクもイカもチョーーおいしかった~~(*^-^*)
水ナスの浅漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/9ce637bdc44f1797514521cd49951497.jpg)
どれもこれもとってもおいしかった~~(*^~^*)
わたしが元気でジムに行かれるのは夫の食管理(わああ)のおかげだと
おもいます~( ´ ▽ ` )ノ
いろいろと健康に問題のあるたん吾(10才)
だってこの顔ですもん(^^;)モンダイアリアアリよ(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/bc87180f7c9644e54be3436947b334b3.jpg)
いつもこの顔じゃありませんww(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/4d/792f802db201987771f61f6365219576_s.jpg)
たん吾とみうの逃避行(★)のときのこの顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/3909cfc99d584c728a2dc84d41783512.jpg)
やったことは(わたしの元から去っていった)しゃくだけどwかわいいなって思います
と?この関係はなんかおかしい(゜-゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/1a9ee2f652c4b62bbb2ecec1600e5c9d.jpg)
るん(7才)がたん吾になにやらお説教をくらっているみたい('◇')
そうなんですwおやつの時間なのでおとなしくしているだけ(^^)
整列
みう(14才) たん吾(問題アリアリ) るん(7才)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/09a2efab342e5d57a67039a07c61b9e8.jpg)
こうやって見るとたん吾ってがりね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/8abaa3e53930bd16bd51091885c09118.jpg)
るんはデブ(^^;)
とー、ゆうことで、
たん吾の腕にポツンの検査結果がでましたー☆
やっぱり肥満細胞腫で良性とのことです
てくてく先生が2年まえにもできたのでまた出る可能性はあるかもしれません
と
けれどもそれが皮膚だけだったらいいけど(よくないけどね)内臓にできることもあるので
定期的な検査が必要だといっていました
うーん、と保護者は考えてしまいますけど、とにかく今回は良性だったとゆうことなので
よかったーーーほっとしました\(^o^)/
たん吾の腕にポツンの検査結果がでましたー☆
やっぱり肥満細胞腫で良性とのことです
てくてく先生が2年まえにもできたのでまた出る可能性はあるかもしれません
と
けれどもそれが皮膚だけだったらいいけど(よくないけどね)内臓にできることもあるので
定期的な検査が必要だといっていました
うーん、と保護者は考えてしまいますけど、とにかく今回は良性だったとゆうことなので
よかったーーーほっとしました\(^o^)/
病理検査の結果(←の、報告書を丸写しw)
皮膚肥満細胞腫
今回のような高分化型の猫の皮膚肥満細胞腫に良性の挙動をとることがほとんどであり、外科的切除が最も効果的です。
腫瘍は皮膚において多病巣性であることもありますが、一般的には内蔵型(漸進型)の肥満細胞症とは関係しないといわれています。
しかし、極稀な例ですが、単発皮膚病変が、全身の肥満細胞症と共にみられることがありますので、念のため末梢血における肥満細胞の出現や膵腫の有無を検査し、継続的なモニターを行うことを勧めます。
18日も晴れだったり曇りだったりパラパラだったりなお天気
これって全国的なんでしょうね
空がただいまー(/・ω・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/b510c4f5bfa7bc9e58c18da2bd7b8cfc.jpg)
待っていたのよ~おかえりなさ~い( ;∀;)
斑入りホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/2bc52b05a5faaeb9832af2e29e4a7ba3.jpg)
雨にうたれてぐんにゃりしていたので補助のわっかをしてやりました
ちっちゃなつぼみ、見えますか~~?
放置状態の細いカダンにひょっこり出てきた芽
まわりのゴチャゴチャは白花ポリゴナム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/22d1a3e465d8fd54f95a2554ef79f66f.jpg)
見たことがあるようなないような(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/37b2f4f87dfe5dbb8b7bcb6123c2d56b.jpg)
名まえがここまで出かかっているのに出てコナーズ(*´Д`*)
それとバラ イエローロマンチカ(だとおもう)の根元に出てきた芽w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/e0fad40e02972925fcdb8cceef0c8ec5.jpg)
これってもしかしてーーーーヘクソカズラじゃないかなって思うの
だったら種まき(とりまき)成功(^^)v
ニオイはかなりアレwだけど花はかわいいからイーね!
ウェルカムセットww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/5c8d737571be23806cc3cbfb3b280b51.jpg)
斑入り葉ミズヒキソウの花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/a9c2c8ec63c273d27d3647cfbbc89e30.jpg)
ボケボケ( 一一)
トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/ce87e66d3f3b6bf3df2b4787931e2596.jpg)
にしても気温はそれほどじゃないけど湿度が高くて暑いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/4db424b3c1b8584d221413e2d5f202ca.jpg)
きょうは海の日でわが家限定、「みうの日」ですので
みうにちなんだハナシをしようと思って作ったけど
気がついたらwチョー脱線です(;´∀`)
わたしが猫部屋のハンモック(人間用のよw)で寝ていたら
たん吾がヒョーンと乗ってきて♪にやりキブンで寝ていました( ̄▽ ̄)
そこへみうがやってきたら
たん吾、ハンモックからさっさと降りてみうたーんって追いかけるのよ(-_-メ)
グチにおつき合いをどうもありがとうございました(n*´ω`*n)
一人で寝ていてもつまらないのでダイニングにいったら
このフタリ、この態度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/bb145f0129047c081e462af2aafd9c13.jpg)
ったうもおおおおお(T_T)たん吾に捨てられたわたし(T_T)
たん吾のかわいい顔を見てください(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/d98dfd7ade7069036faa920a2630e4a3.jpg)
かってにセリフをつけるとしたら
みうちゃんとせっかくフタリきりになったのに
おばちゃん、ジャマしないでよ!!ww
みたいなカンジ(-_-メ)
グチにおつき合いをどうもありがとうございました(n*´ω`*n)
おやつをたべるプチデブるんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/48670ad7f7e006e975975199743533fd.jpg)
ナマコ餅みたい(´∀`*)ウフフ
みうとたん吾で「みたコンビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/d35e36a459bcfbb5e0705c340b4d614a.jpg)
・
・
・・
オマケ
190さんとツーショット♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/e27e3671f6a7d824092c1b70f0c7385d.jpg)
わたし、ちゃんと立っているのよ;つД`)
ゼンゼン海の日もみうの日もちなんでいませんでした(;´∀`)
人間用ハンモックの「ヤラセヤバイ」記事☆