18日はスコーンと秋晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/278e6ee13f744287d90c096e004e2f0c.jpg)
北の妖怪の庭にようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/2cf229e5133451cae2d932ff339f5de8.jpg)
入り口のアーチに咲くツルバラ コーネリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/56250db4dc4fe02f30ce40b5e6300700.jpg)
デュシェス ドゥ ブラバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/3fdb03947af37824c067cc3575319c7b.jpg)
クロードモネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/f1dfac5e5f502b33903bed8aaae7a8ce.jpg)
シェエラザード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/ce48dc4d05d9f15c04fdc4cbd8a41288.jpg)
ホトトギスのつぼみが整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/90049cf11f53cc07e41869282caec48c.jpg)
根元からバッサリと切ったバラ スパニッシュビューティーに新芽が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/52fdefe01b385fe92f4e30f2bb101398.jpg)
将来どうなるのかとっても楽しみ(^^)v
だけどこれから降霜のシーズンに入ります
風邪をひかなきゃいいけど・・・がんばれー(^O^)/
ちなみにそうとうまえに切ったアメリカアサガラの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/e865ddb54738f4f1090e85c1a979b7f5.jpg)
生きてはいるけど新芽っぽいのは出てきません
ことしの春のスパニッシュビューティー(一期咲き)
らいねんはここまできれいに咲かないでしょう
通り側に1本だけになっちゃったから
編集画面の黄色?オレンジ色かな
ギラギラして使いにくい!!
21日 日曜日
関越道の上り線(練馬方面)を走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/ed4b72e5a9314960b6ac556e9bac4a51.jpg)
下り線(新潟方面)は渋滞
ふじみ野市の手打ちそばぐらの→★に行ってきました
わんちゃんもいっしょにテラス席もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/f5f4d5300b3b74018f9a00e65f628e78.jpg)
小っちゃい子、チワちゃんかしら(*´∇`)
メニューを見てなやむヒト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/6829c4f2ec4ba7d9d37b1d0fbc5dff98.jpg)
なにをたのむかは決まっていますけどねwww
わたしの十割り田舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/733ed90438d7a986463237d3155d2121.jpg)
蕎麦湯でたべます
夫のニ八
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/3a55a627dbd244e3f2538587c18be056.jpg)
とその蕎麦御膳セットの蕎麦がき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/6128a2f17cd338faea67eb814769a41a.jpg)
蕎麦湯をそそいでグルグルカキカキします
と
天ぷらと三種盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/e2b8d2af7091ffe9fba904c5545bc619.jpg)
この卵焼きがおいしいの(^◇^)
帰り道
スコーンと秋晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/ff189d97a68950690cb222d8b1bcacf3.jpg)
スコーンと富士山が(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/8e8a1caed783da6b05c888c34d263ae6.jpg)
この写真でやっぱり富士山は右側に傾いているって!確信が持てました❣❣
富士山の根元(本人が言います)で生まれ育った人にきいたら
そーなのよ(^_^メ)だからこっち(埼玉、裏富士)から見る富士山は好きじゃないの、と
箱根側から見る富士山だけが、富士山なのよ、とも言っていました(^^;)
だけどイーじゃないの斜めった富士山だって
キレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/f3173cbc06a957cb7e0aaac9dbd113c0.jpg)
‼‼ビックリ‼‼
めったに咲かないヘリテージが咲いていたΣ(・ω・ノ)ノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/bf461d33c27a5ab1036194e93cb7bc87.jpg)
きれいなカップ咲きなので完全にひらく前に気がつけばよかった(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/2d70b40dfe056bcd5f6863c7ed687acf.jpg)
この花は日もちがわるくて咲いたと思ったらパラリとちるイチニチ花
けれども気温が低いので二日はもちました
<整ったカップ咲きのヘリテージ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/b2/a9afc1dfc9cf5d86284992683ade7b73_s.jpg)
5月7日撮影
クリックでカクダーイします
うなだれるアイスバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/e5be7d26e2f30904b83cf1c2e476b790.jpg)
ホトトギス(しつこいw)の種類がちがうとわかったら
みょうに貴重に思っていままでだったら出てくるとザクザク切っていたけど(^^;)
らいねんからはダイジにしてやりましょうwww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/5d2cf461d66d81ed599d0211958793ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/6d1c4f37a46fa3590fb79e80418ba73b.jpg)
ビブラマリエ!は
きのうハム子ちゃんちにお嫁にいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/703bd0ed84e0912152053627eb6128de.jpg)
ふつつかなムスメですけど末永くかわいがってやってくださいm(__)m
と、ゆうのは表向きで厄介者がいなくなってせいせいしたわ( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/a8d299d5614684e632b10b5aeec958f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/c1dc3c61559f79c65bde5c11ce9872e4.jpg)
カラミンサ
ツバキの根元に植えてあるホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/1cd6b904e64a8c008a047008113d8ba9.jpg)
ツバキもホトトギスも無肥料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/5dcb2d4a00fcf519a9c7baca845f48dc.jpg)
バラの根元のホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/4c8fd056d0d6d8e5b3bd865ad78faf85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/d4277df339e17743a1d3be2cbd2179a7.jpg)
バラの肥料のせいか色が、、、、って肥料が多いほど花色ははっきりする?んじゃなのかな
ともかく椿の根元のとバラの根元のとではどこかがちがう気がして(^^;
そして!この写真を撮って3日ごにハッと気がついた☆
花色もだけど決定的なちがいは花のつきかた
1枚めのホトトギス(葉の付け根にも花がついている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/e2e356d6e0822fba1624608984dee313.jpg)
2枚めのホトトギス(花枝にしか花がつかない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/fab9385115cd28ef4946545615da8598.jpg)
20年もいっしょに暮していたのにゼンゼン気がつかなかった(^^;)
この二種類のホトトギスは母の連れ子(ツバキも)
そうえいば、、、母が台湾ホトトギスとかなんとか言っていたようなwww
このあいだ買ったホトトギス黄金の月
よーく見たら葉に斑(白っぽいライン)がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/c1e390f534672d68cd19656958170cd3.jpg)
どんな花が咲くのか楽しみ♪
スーパーアリッサム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/f10f3ea12c9f554def2a0b60e3078f93.jpg)
園芸メモ
ツバキは花を見たくないのでつぼみもぎ^^
あとクリスマスローズの葉切り
早いかなと思ったけど新葉が出ていたのでザックリ
⇧タイトル、みょうにイロっぽーいww(〃艸〃)
ちょっと気どって撮ったバラ アイスバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/72dcc771d6730f84a088e5807d972241.jpg)
よーく見ると花びらが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5f/ec26e18b153cdbcddc27c84f9eab9435.jpg)
シベがやさしく花びらを抱いています
小さな花びらは「 オシベが花弁化した」ものだそうです(ググったの)
と?ゆうことは・・・
シベ達は花びらなんかになるんじゃなーい、と引き止めているようにも見えますww
小さな花びらはヤンチャなんでしょう
ふつうにアイスバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/d1842c48a9dd8684cb1c3dc826b0b8d9.jpg)
そしてふんわりとデュシェス ドゥ ブラバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/84f800eebe9bc1ef9891a1743dcaa287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/7a52836971d34b54a7b61ab9ef6e5f8b.jpg)
ほんっとーに美しいバラです(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
うちには20種類(たぶん)のバラがありますけど
わたしはこのデュシェス ドゥ ブラバンがいちばん好きです☆
もちろんわたしのバラ ザ・レディガーデナーも好きですよ~☆
ちょっと気どって撮ったバラ アイスバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/72dcc771d6730f84a088e5807d972241.jpg)
よーく見ると花びらが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5f/ec26e18b153cdbcddc27c84f9eab9435.jpg)
シベがやさしく花びらを抱いています
小さな花びらは「 オシベが花弁化した」ものだそうです(ググったの)
と?ゆうことは・・・
シベ達は花びらなんかになるんじゃなーい、と引き止めているようにも見えますww
小さな花びらはヤンチャなんでしょう
ふつうにアイスバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/d1842c48a9dd8684cb1c3dc826b0b8d9.jpg)
そしてふんわりとデュシェス ドゥ ブラバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/84f800eebe9bc1ef9891a1743dcaa287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/7a52836971d34b54a7b61ab9ef6e5f8b.jpg)
ほんっとーに美しいバラです(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
うちには20種類(たぶん)のバラがありますけど
わたしはこのデュシェス ドゥ ブラバンがいちばん好きです☆
もちろんわたしのバラ ザ・レディガーデナーも好きですよ~☆