夏枯れのニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^o^)丿

ホスタ畑からエゴノキ経由で誘引されたスノーグース


逆光とヒノキでわかりにくいですね(^^;)
★このバラと外カダンのジャクリーヌデュプレは暑いのに咲かせています
ナゼかって?それは、高いところだからバッツンができないからです(ノω<。)ノ))
貴重なおひさま

グチャグチャですけど(^^;)
バラの葉っぱとカラミンサとオルレア

向かいの花壇に植えたオルレアはガッチリさんですよ

やっぱり地植えでしょうね(・∀・)
グダグダが出てしまいました(^^;)
デッキのほうに行ってみましょう
お部屋に入れてはならぬ多肉のクーペリー

こまかい花を撮るのはむずかしくて

ユウギリソウです
花穂が小さくなってしまいました
イワシャジンの栄養葉

これから細い葉っぱが出て、、、ちゃんと花が咲くかシンパイ(゜.゜)
栄養葉、あとひとつ

ことしはじめて育てるタマシャジン
丸い葉っぱが栄養葉だと思うんですけどいかがでしょうか(^^)

夫が剪定をしたヒノキの枝をもらいました
わたし、木のかおりダイスキ(^^)
クスノキがとくに好きですね♡
30日のガーデニングメモ:オルトランDX散布
暑い日(朝)庭に出るのはだいたい7時すぎごろで9時には家に入ります
それ以上外にいるとグチが出そうなので(^^)
とはいっても、天候のワルグチは言いません
暑いわねーとか寒い!!ぐらいは言いますよ(^^)