写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

リフォーム料理だっておいしいのダ<猫✖1>

2022-01-31 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

人間の食べ物にはマッタクゼンゼン反応しない
みうセンセ

狭い家、そんなに急いでどこへくゆの~(-ω-)/

まえの日の残ったお蕎麦を白子汁でレベルアップ(←リフォームとおっしゃい!)

おいしかった~(*^-^*)

マグロのお刺身

二人ではんぶんこ
おいしいトロだったので残しませんでした(^^)v

ちょこまかおかず

ラーメンのトッピングみたいね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


ズッキーニとワラビのマヨネーズあえと福島の郷土料理のイカニンジン(夫は岩手産ですけどw)

ワラビは夫の姉(花巻在住)がお酢で漬けたのを送ってくれたやつ(^^)v

おいしかった~(*^-^*)



NEKO的猫実話<平行線上のフタリ>

2022-01-30 06:01:01 | 😸ねこ

猫橋のフタリ

るんこ(あとちょっとで7歳)      たん吾(あとちょっとで10歳)


このフタリ、ほんとーにッ仲わるし


後ろからのガンつけは背中がもぞもぞしていると思いますよ(´∀`)


シブい男子はモテモテかもしれませんが、猫だけは例外でw

チャラいほうがかわいいのに~(・∀・)ウン!!




まったくこのフタリは平行線でどんなことがあってもゼッタイ、交わりません
って、べつに交わらなくてもイイけどwww!
マチガイでもいいからwほんわか~なムードを出してほしいと思う(・∀・)



21年5月3日<コーネリアとイーハートーブの香のつぼみ>

2022-01-29 06:01:01 | 🌸庭と花たち<春>

きょねんの5月3日の投稿し忘れ(;´∀`)
冬の暗くて花のない庭よりもいいかなって思いました☆

と、ゆうことで北ない北の妖怪の庭にようこそ~いらっしゃいませ~(*'▽')

いらっしゃいませのアーチのコーネリア

花はボケボケ(^^;)だけどつぼみがかわいくとれていたのでww(^^;)

咲きすすむと色が変わるのがスキですね


所有者はかわいい猫のるんこ(*^-^*)


トリミングをしてみましたー☆




オレンジ色のつぼみはイーハートーブの香

所有者は夫('ω')ノ

おつき合いありがとうございました(^^)v


のぞき撮り

2022-01-28 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

うちから徒歩1分の公園
風が強くてまともにカメラを向けられなくて
バックネットのすき間からグランドを撮ってミマシタww



こちらは塀の隙間から



そして!川に行って鳥でもと
にわか鳥撮り
しかーし
フェンスが高くてコレ(;´∀`)

でもちゃんと鳥はいるんですよ

ほーらね(^^)v

これだってサギみたいなのがいたんだけど

なにを撮ったのかさっぱり(;゚Д゚)
いるいるサギじゃないのかなーって思うでしょうね(・∀・)

タイトルののぞき
そだ!猫のぞきがあるわ~(^O^)/
で、こんなのを見つけてしまった(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

16年3月1日のかわいいるんこ(*^-^*)




強風の公園

2022-01-27 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

風が強ければ強いほど晴れはれお天気
この日は雲もあって風もあってすっごい寒かった(*´Д`*)


公園の入り口

太陽、これが夏だったらバタンだわね( ̄▽ ̄)

もう1枚、太陽を意識して撮ってミマシタ


こんなに風が強いんだからダレもいないと思ったら
オーマチガイ

数人いました
オタッシャですね






寒いとガーデニングをする気になれない!!

自分、こんなに寒がりだったのかなあって思う




1月25日のサムイ庭

2022-01-26 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

なにも咲いていないw北のブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/





やっとひらいたクリスマスローズ

↑とおなじ花↓
上からだと

汚い色ですね(^^)

そのそばのシュンランのつぼみ

これもずいぶんまえからのつぼみです


おなじ花壇の原種シクラメン ヘデリフォリウムアルバのあかちゃん

こぼれタネからの実生

スノードロップ

徒長しています

挿し木で根づいたクレマチス プリンスチャールズ2本を植え付け

このコンテナにはチャールズとダイアナが植えてあります

道路を私物化してはいけません、な使いかた(^^;)

ぐちゃぐちゃなヘリオフィラ

きのうは風はそれほどなかったのに寒くて作業はマッタクゼンゼンしていません(^^;)
やったのは花壇の土をほぐして水やりだけ(^^)
バラ剪定、やりたいなーって横目でチラチラの根性なしです(;´∀`)



最後のセイコガニ<猫×2>

2022-01-25 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

セイコガニが主役ダー(^O^)/
夫がまたwカニを取り寄せて会社からつれて帰ってきました
(写真は会社で撮って写メしてくれた~♪)

ことし最後のセイコガニだそうです
会社でばらしてきたので大きさがわかりません(^^;)

お夕食
あると思ったパスタの在庫がなかったのでおそうめんで
納豆(ひきわり)冷ゲッティーにしたそうです

とろとろしておいしかった~(*^-^*)

セイコガニとセロリのピクルス


(*^-^*)

またよろしくね(*'▽')

食事をしているときカニに興味がないたん吾が
かんけーないカニ←みたいな?態度w

と猫部屋に消えていきました

ギッチョン!ここでみうとたん吾が入れ替わります( ゚Д゚)





NEKO的猫過去話<雪見猫2/2>

2022-01-24 06:01:01 | 😸ねこ

つづきになります
2016年1月の大雪
やっと明るくなってきました

当時、あと2か月で満1歳になるるんこ
いつも見る風景とちがうってわかるんですね( *´艸`)

カシコイ(n*´ω`*n)




すっかりスノーメークww(雪化粧といいなさい!)


キッチンでも雪見猫をやっていました


家の前の通り

アプローチの階段、するんと滑りそう(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

カシコイるんこですけど、、、おパンツもはなかいで(;'∀')

食器棚をのぞいています(^^)



ガーデニングメモ
きのう、バラのちょこちょこ剪定と挿し木のクレマチスプリンスチャールズを植え付け☆

NEKO的猫過去話<雪見猫2/1>

2022-01-23 06:01:01 | 😸ねこ

過去になります
2016年1月18日
関東でも未明から雪がどんどん降りつづいて雪国のようになってしまいました→


るんこ(当時1歳になるちょいまえ)、生まれてはじめての雪

フシギそうに見ている後ろ姿はかわいいですね(^^)v




そこで雪だんごを作ってやりました

冷たいのにへーっちゃら(^^)

でもこの顔、びっくりしているのかもしれませんww

めめ、まんまる~●

ベロがぺちゃ~って( *´艸`)


居間のテーブルの上ではたん吾(当時4歳になるちょい前)がジーっと

じゃあ、たんちゃんも雪を食べればいいでしょ~( ̄▽ ̄)

およよな顔のたん吾


ちょっとだけね

そういわずにたっぷりめしあがれ( ̄▽ ̄)

やっぱダメ

口に合わなかったようです( ̄▽ ̄)

写真、多いのでつづかせます(/_;)


冬枯れの公園

2022-01-22 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

うちから徒歩1分の公園
まえから気になっていた斜めった木



この人たちのゲームがはじまると
グランドに入ることができない

グランドゴルフの面々
おらー!どきなー、どきなーってドナラレル( ゚Д゚)










この景色が好き





とぼとぼ歩いて家に到着

日があたっていないとガーデニングをする気になれない(;'∀')
ぼちぼちバラの剪定がしたいですね・・・



スマホカメラオンチ(*´Д`*)

2022-01-21 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

ジムの帰り道
ブログのネタにスマホで電車でも撮って

 ←あっち池袋      こっち森林公園w→



踏切横断中に撮影は!

きっといけないことだと思う(;'∀')

坂戸駅

撮り鉄さんのたまり場「頂」さん→を撮ろうとしたら
シャッターボタンが赤くなり ポロンだったかな?
なさけな音がして撮影不可能に
はてー(?_?)
もしかしてカードがいっぱいとかと思って
いらなそうな写真を削除したけど
撮る気がすっかりうせて
とぼとぼ、、、と歩いていたらー!
猫ちゃんが~♪
茶トラさん

わたしが町中を歩いて猫さんに会えるなんてチョーラッキー(^^♪

カードがいっぱいになると写真がとれないのは(なんとなくw)わかる!
しかーし、写真のサイズがちっちゃくなるなんておかしい( ;∀;)
いま使っているギャラクシーのカメラ機能なんてゼンゼンw
まったくのスマホオンチーヌ( ゚Д゚)

これるんこのルミックスG2なのよ

お鍋でお夕食<ネコ‥‥ww>

2022-01-20 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>

お夕食はお鍋

お肉、ハマグリ、お豆腐、水餃子、お野菜
だったら寄せ鍋でしょうか(←しょうかってww)

マグロのお刺身

はんぶんこです

そこへるんこがヒョーンのつもり、だったのだが(^^;)

胴だけ(;'∀')

キャベツの浅漬けと芽キャベツ


いただきまーす(*'▽')

おいしいお肉でしたー♪



スカッとしなかったりしたり<庭/山>

2022-01-19 06:01:01 | 🎄庭と花たち<秋・冬>

通りに面した狭いかだん
バラ、レオナルドダヴィンチの根元のアジュガとヒメイワダレソウ
草ヨケにと植えたのがヨケいなことだった(;´∀`)

アジュガはいいとしてw、ヒメイワダレソウがうざったい( ;∀;)
あたたかくなったらヒメイワダレソウはポット苗にして
ほしいと言っていた人にあげましょー(^^)


↑を見るとスカッとしない(;´д`)
関越道の空はこんなに晴れているのに

こころはヤミだ~♪ww


この日のランチは夫の得意なラーメン(´∀`*)ウフフ

つるるっと細い麵が好み
ガツンと太麺もだい好きです
( *´艸`)

お昼をたべる少しまえのこと

ワイヤにおたわむれ

当家いちばんの遊び人(=^・^=)

腰掛山のお名まえがわかったーヾ(o´∀`o)ノ

いちばん左が言わずと知れたw富士山 その隣が腰掛山で大岳山 そして右が御前山
あ~~♪すっきりした( *´艸`)

このブログをフォローしてくださっているかたの記事で
御前山にいらした、と!⇦すっごい偶然、と言っていいでしょうね(^^♪

ジムのメンバーさんに腰掛山でググったけどヒットしなかったわよといったら
ったりまえじゃん( ̄▽ ̄)なの地元(坂戸市)の人がかってにつけたんだもん( ̄▽ ̄)
↑でも、この人、富士宮市出身なんですけどww
ここ1週間ぐらい腰掛山で悩んだわたし(;'∀')
もおおおおー!ダイジョーブ
どーんときいてらっしゃい( ̄▽ ̄)

(最終的に)腰掛山と御前山の位置を懇切丁寧に教えてくれたのはジムのメンバーおじさんで
その人はクライマーなんですよー(^o^)/



枯れ木のベンチ

2022-01-18 06:01:01 | 🐾ちょっとそこまで

家から徒歩1分の脚折近隣公園

ピーカンな空よりこのくらいの空模様のほうがあたたか~いですね


人気のベンチ

この日はほんとーに人がいない

と?
思ったら

ずううううーーーとむこうのほうのベンチにイッパイww

ここからのベンチはいつもガラーンです(*'ω'*)


ドウダンツツジの葉がすっかり落ちて






この日当たり、家にもって帰りたいわ( *´艸`)



カニと共に帰る

2022-01-17 06:01:01 | 🍳家ごはん<主夫の料理>


夫がまたw毛ガニを取り寄せましたー(*'▽')
事務所でバラされるのを待つ、カニたち

ずらーっと整列

猫バカ夫婦はカニバカでもあります( *´艸`)
お客さんがいらしたらどうするつもりかしら←反転w

毛ガニ、バラされて夫といっしょに帰宅
おかえりなさーい(^o^)/


お夕食
カラフル野菜のバーミャカウダ(ソースとりわすれ)


ぷりっぷりエビとナバナのソテー


いただきまーす(*'▽')

毛ガニ、おいしかった~(*^-^*)

またよろしくね( ´ ▽ ` )ノ


バラすまえのカニの写真もスマホで撮ってくれましたー☆

よくできる夫です((ノェ`*)っ))