氷点下になった朝でした
外花壇のハボタンの雨水が凍って

きれいだなっておもいました



氷バーグ

アイスバーグですね
バラ、パシュミナはカットしてウェルカムフラワーにしています

いつも応援ありがとうございますm(__)m
埼玉南西部からの富士山
ジムの窓からスマホで撮ってミマシタ(^o^)/

手前は関越道
←東京 新潟→

仲よくしている富士山の根元で生まれ育った人が
左がわの山の名まえがわからないからあのコワモテおじさんにきいてくれる?って(^^

ちょっとずれちゃったけどこれが左がわの山
富士山の根元さんはコワモテさんがニガテ
うんイーワヨーきいておいてあげるね(^^)v
後ろアタマ、トラ刈りではありません
ブラインドのシマシマよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いつも応援ありがとうございますm(__)m
12月24日
この日は前日からの外気温がすごく低くて風もあったので寒い朝でした
ちょっとした用事をすませて家への帰り道

猫たちのおじちゃんがむこーーーーのほうに見えます(*´∀`)
生まれてはじめてじゃないと、、思うけどwはじめて見たw霜柱

土にまみれて汚いけど(^^;)おもしろいなあっておもいました

先生の皇帝ダリアはとっくに整理をされていました

ちょっと行ったさきの根性スイートアリッサム

葉っぱはミントでしょう
凍るほど寒いのにちゃんと咲いていたナデシコ

わたしもナデシコ、また挑戦してみようかな~(*^^)v
ハイオク(←)のナンテン

うちの前のアパートの花壇

あたたかくなればにぎやかになるでしょうね(^^)v
さて、家着w
バラ ザレディーガーデナーのつぼみ

どんな花を見せてくれるのか楽しみです
凍ったビオラたち

この日は前日からの外気温がすごく低くて風もあったので寒い朝でした
ちょっとした用事をすませて家への帰り道

猫たちのおじちゃんがむこーーーーのほうに見えます(*´∀`)
生まれてはじめてじゃないと、、思うけどwはじめて見たw霜柱

土にまみれて汚いけど(^^;)おもしろいなあっておもいました

こんなに美しい霜柱だったら大歓迎なのにね~♪
えんじぇるさんのブログです⇩
えんじぇるさんのブログです⇩
先生の皇帝ダリアはとっくに整理をされていました

ちょっと行ったさきの根性スイートアリッサム

葉っぱはミントでしょう
凍るほど寒いのにちゃんと咲いていたナデシコ

わたしもナデシコ、また挑戦してみようかな~(*^^)v
ハイオク(←)のナンテン

うちの前のアパートの花壇

あたたかくなればにぎやかになるでしょうね(^^)v
さて、家着w
バラ ザレディーガーデナーのつぼみ

どんな花を見せてくれるのか楽しみです
凍ったビオラたち

いつも応援ポチっとありがとうございます(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス
北のブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/

霜けたポリゴナム
こんなに汚かった(^^;)

整理をして馬ふん堆肥をまきましたー☆

↑に植えてある元気なホルトソウ(モグラソウ)

ホルトソウに負けないぐらい元気できれいなイワミツバ エゴポディウムバリエガーター

外花壇のブルー系のビオラ

鉢植えのビオラ、このときはシャンとしていたけど少しまえはぐったりしていました

冬になったばかりだけど・・早くあたたかくなるとイーね
ガーデンシクラメン

リンゴアルプス乙女のちょっとしたクリスマス

つるバラ スパニッシュビューティー

寒いのに夫が葉もぎと剪定をしてくれましたー(n*´ω`*n)
おさんぽわんちゃん

この日の関越道の空

いつも応援ポチッとありがとうございますm(__)m
クリスマス気分をだしてみました(^_^)v

スノーグースのローズヒップを使って(´ー`*)
リンゴアルプス乙女の木にもボールちゃん


葉っぱが霜けたアジサイ

モミジバフウ、最後の紅葉2枚

霜けてぐだーっとしてキタナイwポリゴナム

なのに非耐寒性のホルトソウ(モグラソウ)はまだピンシャンしています(* ̄0 ̄)/
もーお春のきざしが~♪
ヒメリュウキンカ(丸葉)とネジバナが出葉

すごいのね~(^o^)/
いつも応援ありがとうございますm(__)m
やっとの思いでwクリスマスツリーをだしました☆
猫たちダレも見にこない・・(´゚ェ゚`)

ひとりで盛り上がるのはアレだけどやってみよーかー(´∀`)

きれいね~(*´艸`*)
いいわね~( *´艸`)
ステキね~( *´艸`)
こんどのはイルミネーションもついているのよ(^^)
わーい(*^▽^*)
ヒトリではしゃぐのはムリがある( ;∀;)

まえのはツリーが劣化してパラパラ葉がおちるので
ふつうにグリーンのツリーにしました
るんの生まれてはじめてのクリスマス
15年12月23日⇩
15年12月23日⇩
さて!大人のクリスマスケーキ

ことしもわたしの好きなバタークリームです(∀`*ゞ)
いつも応援ありがとうございますm(__)m
風がなく晴れた日(20日)ちょっとした用事で坂戸駅南口にでかけます
急いでも急がなくても10分ちょっとなのでいっしょに行きましょう(^^)/
ここは坂戸の緑南通りです

街路樹のイチョウの木、スッポンポン(*ノωノ)

と?

わーい♪ハマーだ(*^▽^*)

だと、思います(^^)
こうゆうお車を見るとエキサイトするわたし(/ω\)
鍵屋さん

↑
ハボタンが植わっていました


美和ロックの看板もね

そうこうしているうちに坂戸駅南口に到着

ぎょうざの満州の看板が目立ちます
つるワゴン(一発変換➡有名なんだwwwマジか?)

乗ったことはないけどよく見ますね
わたしは歯医者さんなのでここで失礼いたします(^_^)

ごいっしょしてくださってどうもありがとうございましたm(__)m
そして家
ただいまー(^o^)/

このカップ、ファミマカフェ(でしたっけ?)で使おうと思って買ってもらいました~♪
しかーし、このカップではマシンが反応しないとゆうジジツ(店員さんも知らんかったw)
マイカップとかマイ箸とかマイストロー(は、ないねw)な、時代なのに・・・(´゚ェ゚`)
いつも応援ポチありがとうございますm(__)m
猫部屋の窓から関越道の土手を見たら・・・
え?リス?
と、最初は思いましたよ(^^;)
どこかに猫がいる~♪

キジトラ猫さん
最初は草をむしゃむしゃていたのがわたしの気配に気が付いてこっちを見てくれました(*´艸`*)

こうはしていられない!望遠レンズを急いで装着ー☆

もーちょいズーム(←あせっていたのだ)

外猫の撮影になれていないわたし(;´∀`)

ちゃーんとカメラ目線をもらいましたー(^_^)v
窓をあけて撮影をしていたのでうちの猫どももがなに?なに?とざわついていたので
外猫さんにうちにも猫がいるのよといったら、、、
あっそ(* ̄- ̄)ふ~ん(←でっち上げせりふw)
そっぽを向かれてしまいました(^^;)

また遊びにいらっしゃいねー(^^)/

このときの関越道の空は青かった

うちねこのるんこ

望遠レンズで撮ってしまった(;´∀`)
いつも応援ありがとうございますm(__)m
倉庫の前

つぼみのピンクがかわいいアイスバーグ

高いところなので撮るの、たいへん(;´∀`)

紙をまるめたみたいなチャリティーローズ絆

グチャグチャのシワだらけww(*´Д`*)
3本しか植わっていないけどバラ花壇

馬ふん堆肥を全体にまきましたー☆
ロックガーデン予定地にも馬ふん堆肥を盛り付けて

しみたような色だけどw外歩きの猫さんのシッコではありません、よ
ホスタ畑の早咲きのクリロー

早咲き早咲きと言っているけどまだ咲いていないww(/_;)
エゴポディウムバリエガータ

まだまだきれいですね
いつも応援ありがとうございますm(__)m
通りに面した外花ダンからいらしゃいませ~(^^)/


花園農協で買ってもらったハボタンを植えつけました
これ

と
これ

向かって右
かわいくまとまっています

左はあまりかわいくない(;´∀`)

ハボタン、おなじ色にすればよかったと反省ですね(・∀・)
イズレにせよわたしは色合わせがヘタクソ(T_T)

いつも応援ありがとうございますm(__)m
うだうだごちゃごちゃやって
さあかえろ(・∀・)
またカリンのなっているおうちの横を通り
って、素通りするわけにはいかない(・∀・)
青い空と赤いバラと黄色のカリン

ん?信号機カラーじゃんね(* ̄▽ ̄)
ピンクのバラも咲いていたけど

赤が目立ちます

皆既月食を思わせる皆既花梨ってダメなこじつけ?いいでしょ?( ̄ー ̄)

豊作なようですよ(^^)v

ここのおうちのお庭(畑っぽいけど)はありとありとあらゆるものが植わっています

↓

ケンコーハクショだジョw
1か月まえから首が痛くてそれでもガマンのコ!
ダッタのだけれど、あまりの痛さにwイヤイヤ受診をした、ら
ついた題名が「頸椎亜脱臼」でリュウマチが関係しているらしい
だって(;´∀`)
(関節リュウマチは10代のときから)
いつも応援ありがとうございますm(__)m
ケンコーナンタラのつづき
ほっといて治ります?
治りまセン(←きっぱり)
治すには手術をしてボルトで固定ですネ
ワオ―( ゚Д゚)
ナンタラオシマーイ(^_^)
12月15日は晴れはれなお天気\(^o^)/
わが町を流れる飯盛川

この川には大きな鯉がいます
いつもの脚折近隣公園

半袖短パンで元気にサッカー(だと思う)のトレーニングをしていました

公園には入らないでw
しばらく行くとマッカなドウダンツツジ

まるですね
ピンクっぽい色も見えます

かわいらしいキク科の花も咲いていました

これ、こっそり撮り

すごいかわいらしいおうちで小窓には観葉植物なんかがかざってあります
イーですね!!
ささ、のんびりはしていられない(^^;)
上を見るのがキビシイわたしだけど(^^;)初冬の真っ青な空に黄色のカリン

美しい(*^^)

こうはしていられません・・・・
とととととーーーと歩いて目的地に到着

着いたのはわたしのダイッキライなビョーイン関越病院(´・ω・`)
続かせますm(__)m
いつも応援ありがとうございますm(__)m
ふかや花園
プレミアムアウトレット

ワクワクのおカイモノ・・・この時点では

と、そのまえにフードコートではらごしらえ

クレープがおいしかった(^~^)/
ウロチョロしてお花畑(花壇)

ステキに植わっていました

この日は秩父おろしの空っ風で寒くてジャケットのフードをすっぽり
耳が冷えると痛くて泣きたくなります(´∀`)
そこそこに買い物をして
花園農協へ
温室の中はシクラメンがいっぱい

お店の中とか商品の撮影って勇気がいります( ̄▽ ̄;)
(フツー撮影禁止でしょ?)
チャチャと撮ってオシマイ(;´∀`)

↖黄色いバスケットに注目!ハボタンが入っています(^^)v
さあ、帰りましょう
どんよりだった空が晴れできたー\(^o^)/キタ

花園農協で買ってもらったハボタン

ひとつのポットに4株はいって300円は安い(∀`*ゞ)
花園アウトレットはわりと小規模で
食品関係のショップ、久世福とか成城石井とかあとチョコレートショップとかとかでした
わたしの目当てはモカシンのUGGだったのになかった(´・ω・`)
なので買うぞーキブンが消沈(*´Д`*)
食品関係のショップ、久世福とか成城石井とかあとチョコレートショップとかとかでした
わたしの目当てはモカシンのUGGだったのになかった(´・ω・`)
なので買うぞーキブンが消沈(*´Д`*)
いつも応援ありがとうございますm(__)m
12日13日
平日だけどおじさんちょいと会社を休んで(おい)
この秋オープンした「ふかや花園アウトレット」に買い物ーーー!!で関越道にのります

島を飛び出して
右、下り新潟方面に

雨がパラパラ

このトンネルみたいなのが好きで通るたびに見上げます(^^)v

東松山のこのへんはゴルフ場が多くてボールが高速道路内にヒットwしない策だそうです
(説明イマヒトツwww)
久しぶりにこんなカッケートラックを見た( *´艸`)

あと少し

遠くに見える高架は一般道(だと思う)、秩父の山も見えます(^^)

川は荒川(だと思う)

花園インターに到着

つづかせますm(__)m
平日だけどおじさんちょいと会社を休んで(おい)
この秋オープンした「ふかや花園アウトレット」に買い物ーーー!!で関越道にのります

島を飛び出して
右、下り新潟方面に

雨がパラパラ

このトンネルみたいなのが好きで通るたびに見上げます(^^)v

東松山のこのへんはゴルフ場が多くてボールが高速道路内にヒットwしない策だそうです
(説明イマヒトツwww)
久しぶりにこんなカッケートラックを見た( *´艸`)

あと少し

遠くに見える高架は一般道(だと思う)、秩父の山も見えます(^^)

川は荒川(だと思う)

花園インターに到着

つづかせますm(__)m
いつも応援ありがとうございますm(__)m