もう1週間ちょっとで、妊娠9ヶ月目に突入します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここ最近やっぱりトイレが近い。
そりゃそうだ!
お腹の赤ちゃんが大きくなっているのだから、今までより子宮も大きくなって膀胱のスペースがきっと小さくなっているから。
でもね。
最近それだけじゃないんじゃないのかなって思うんだ。
だってトイレに行く間隔が狭いわりに、意外と量がでる。
もちろん水分だってとっているから、その分もあるとは思うの。
でもこの季節になっても、口が渇きやすいし、すぐに喉がかわく感じ。
夏の暑い時期は、暑いからかな?なんて思っていたけれど、そうでもないみたい。
そういえば、赤ちゃんは子宮の中で羊水を飲み込んでは尿を作って排出しているんだって。
だから羊水は常に入れ替わっていてフレッシュな状態なんだって。
ってことは、今私が排出している尿は私の分と、赤ちゃんの分の二人分。
赤ちゃんが大きくなれば、必要になる水分だって増えるし、羊水も循環している。
だからこそ新鮮な水分を補給して、体の中の水分を循環させる必要があるのかもしれない。
そう考えると、ただ子宮が大きくなっただけというより、絶えず循環しているからなのかなって気がしてくる。
だって、二人分だものね。
スペース狭いのに二人分だったら、あっという間に満水状態になるわけです。
納得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかもトイレに行きたくなると、「トイレに行け!」といわんばかりに動く我が子。
膀胱が膨らんでくると、自分の居場所が狭くなるからかしら?
違和感なのかもしれませんね。
そんなわけで、お腹の中で元気に動く我が子にトイレタイミングを知らされる今日この頃なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここ最近やっぱりトイレが近い。
そりゃそうだ!
お腹の赤ちゃんが大きくなっているのだから、今までより子宮も大きくなって膀胱のスペースがきっと小さくなっているから。
でもね。
最近それだけじゃないんじゃないのかなって思うんだ。
だってトイレに行く間隔が狭いわりに、意外と量がでる。
もちろん水分だってとっているから、その分もあるとは思うの。
でもこの季節になっても、口が渇きやすいし、すぐに喉がかわく感じ。
夏の暑い時期は、暑いからかな?なんて思っていたけれど、そうでもないみたい。
そういえば、赤ちゃんは子宮の中で羊水を飲み込んでは尿を作って排出しているんだって。
だから羊水は常に入れ替わっていてフレッシュな状態なんだって。
ってことは、今私が排出している尿は私の分と、赤ちゃんの分の二人分。
赤ちゃんが大きくなれば、必要になる水分だって増えるし、羊水も循環している。
だからこそ新鮮な水分を補給して、体の中の水分を循環させる必要があるのかもしれない。
そう考えると、ただ子宮が大きくなっただけというより、絶えず循環しているからなのかなって気がしてくる。
だって、二人分だものね。
スペース狭いのに二人分だったら、あっという間に満水状態になるわけです。
納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかもトイレに行きたくなると、「トイレに行け!」といわんばかりに動く我が子。
膀胱が膨らんでくると、自分の居場所が狭くなるからかしら?
違和感なのかもしれませんね。
そんなわけで、お腹の中で元気に動く我が子にトイレタイミングを知らされる今日この頃なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)