
今日は、朝から、雨が降っていました。それで、青葉の森公園の公園センターに行って来ました。

ラン科のセロジネ・インターメディアといいます。セロジネ・クリスタータとセロジネ・マッサンゲアナとの交配種です。

ランの仲間ですが、品種名は現在調査中です。

シュウカイドウ科のベゴニアの仲間でコンウォル・ウラケアと名札が付いていましたが、詳細は不明です。

オクナ科のオクナ・セルラタといいます。果実がミッキーマウスに見えるので、ミッキーマウスの木とも呼ばれています。

ラン科のオンシジウム・スプレンディダムといいます。

ラン科のオンジジウム・ケイロククーといいます。

ベンケイソウ科のセイロンベンケイといいます。

ラン科のエンシクリア・コクレアタといい、グリーン オクトパスという品種名がついていました。
公園センターでの撮影を終えて、園内を少し散策してみました。

渓流沿いの草地で、アオジの♀と出会いました。

同じ場所で、シジュウカラとも出会えました。

芝生地と林の間で、今シーズン始めてアカハラと出会えました。

梅園に向う途中で、ヒヨドリが桜の花芽を啄んでいました。

次に、芝生広場で、カワラヒワの10羽程度の群れと出会いました。

梅園について、ウメの花を見ていましたら、メジロの群れが吸蜜に来ました。何とか、その模様を撮影して、帰宅しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます