善光寺に着いた時は晴れていました。
仁王門からの山門に向かって行きます。
山門手前の六地蔵
山門
山門に掲げられている額
日本で三番目に大きい木造建物の本堂
一番は奈良の大仏殿で二番は京都の三十三間堂
約1時間ほど移動した飯山は吹雪いていました。
積雪も多く、何もかも行きに覆われていました。
高橋まゆみ人形館
館内は撮影禁止でした。
ハヤブサ科チョウゲンボウ♂
カワセミ科カワセミ♂
セキレイ科ハクセキレイ
ハタオリドリ科スズメ
ホオジロ科オオジュリン
ホオジロ科ホオアカ
ホオジロ科オオジュリン
カワセミ科カワセミ♀
ツグミ科ジョウビタキ♀
ツグミ科ツグミ
カイツブリ科カイツブリ
ウ科カワウ
サギ科ダイサギ
アトリ科カワラヒワ♂
アトリ科カワラヒワ♀
ホオジロ科カシラダカ♂
タカ科ノスリ
ホオジロ科ホオジロ♂
モズ科モズ♂
カモ科コハクチョウ
カモ科オナガガモ♂
カモ科オナガガモ♀
カモ科コハクチョウ
カモ科オオハクチョウ
カモメ科セグロカモメ
カイツブリ科ハジロカイツブリ
ウ科ウミウ
カモメ科カモメ
カイツブリ科カンムリカイツブリ
ツグミ科イソヒヨドリ♂
カモメ科カモメの仲間(カナダカモメ?)
カモメ科ウミネコ
カモメ科オオセグロカモメ
カモメ科ユリカモメ
カモメ科カモメ
カモメ科シロカモメ
カモメ科セグロカモメ
カモ科キンクロハジロ♂
カモ科キンクロハジロ♀
モズ科モズ♂
カイツブリ科ハジロカイツブリ
カモ科オカヨシガモ
(左前方が♂・右後方が♀)
カイツブリ科ハジロカイツブリ
ツグミ科イソヒヨドリ♀
シギ科ミユビシギ
チドリ科シロチドリ
サギ科コサギ
サギ科アオサギ
カモメ科ウミネコ
カイツブリ科カンムリカイツブリ
カモメ科ウミネコ
大晦日には、九十九里浜から銚子港まで散策してきました。
カモメ科ウミネコ
そして、今日元旦は、印旛沼周辺を散策してきました。
カモ科コハクチョウ
整理出来次第更新します。