+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

秋を感じながら、

2006年08月31日 22時50分21秒 | 虫と花々



今朝は、
久しぶりに、
明るい朝を迎えました。
早速、
市境の谷地に
行って来ました。



散策を始めて、
葉裏で、
羽化を終えて、
翅が固まるのをまっている、
アカタテハと出会いました。



林縁では、
マユタテアカネの姿が
多くなって来ています。



ミズヒキの花が
目だって来ています。



スジグロチョウが、
まだ、
眠っているかのようでした。



ノシメトンボは、
どんどん、
赤味をまして来ています。



チャオビヨトウが、
葉の上で休んでいて、
落ち着いて、
計測しながら
撮影ができました。



始めて出会う花で、
掲示板に問い合わせて、
ミズタマソウと
教えて貰いました。



大きく、
真っ白な、
シロヒトリとも
出会うことが
できました。



秋を思わせる、
青空を撮って、
事務所に急ぎました。



昼休みには、
市の施設近くの谷地に
行って来ました。



ヤマハギが、
雑木林の縁で、
花をつけていました。



その花に、
ダイミョウセセリが、
吸蜜に来ていました。



下草や、枯葉の間を、キ
オビツチバチの♀が、
獲物を捜し求めていました。



ツリガネニンジンが、
清々しさを感じる、
青白い花をつけていました。



車に戻る途中に、
再度、ヤマハギが
咲いているところに
立ち寄りましたら、
キチョウが
吸蜜に来ていました。



青空に見送られて、
事務所に戻りました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ

2006年08月30日 22時29分49秒 | 虫と花々



今朝は、
家庭菜園がある畑に
寄って来ました。
今朝も、
ニラの花に、
ヒメアカタテハが
来ていました。



畑の傍らで、
シロハギが咲いていました。



サツマイモ畑に、
ベニシジミがいました。



別の、ニラの花に、
キタテハが来ていました。



トロロアオイが、
花を咲かせていました。



ナスの花が咲いていました。



同じ株に、実が付いていました。



サルビア・グアラニティカや、



フウセンカズラが、咲いていました。



ニラの花に来ていた、
オオハナアブを、
撮影して、
事務所に
向かいました。



昼休みには、
事務所近くの谷地に
行って来ました。
オオアオイトトンボが、
木陰で休んでいました。



アカウシアブも、
木陰に隠れていました。



アオスジアゲハが、
僕が近付いても、
同じ場所から、
離れずに、
飛び回っていました。



クスノキでは無いのですが、
クスノキ科の樹に、
卵を産み付けていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの親子

2006年08月29日 23時59分59秒 | 虫と花々



今朝、
何時もの小道に
入って行きましたら、
5~6頭のキジの親子と
遭遇しました。
早速、
撮影の準備をして、
母キジと、
その後ろに隠れている雛の姿を
撮ることができました。



以前と、同じように、
危険を感じた、
母キジは、
自分の姿を目立てさせて、
雛が逃げるまで、
同じ格好で構えていました。
この写真を撮った後で、
雛が無事逃げて、
その後を追うように、
母キジも、
稲の中に
逃げてゆきました。



車を慎重に前に進め、
市境の谷地の散策を
始めました。



イチモンジセセリが、
朝陽を浴びながら、
葉上で、
休んでいました。



今朝も、
ノシメトンボが、
杭の上に
とまっていました。



下草の中から、
ツチイナゴが、
外を窺っていました。



カノコガが、
ひっそりと、
吸蜜していました。



8㎜程度の、
自分なりには、
ヨコバイの仲間かと
思っていたのですが、
一寸野虫さんの掲示板で、
ハゴロモの仲間で
トビイロハゴロモと、
教えて戴きました。



フタモンアシナガバチが、
下草の上を、
獲物を求めて、
飛び回っていました。



ベニシジミは、
まだ、朝早いのか、
葉上で、
そのままの姿でいました。



足元から、
ショウリョウバッタが
飛び出して来ました。



フクラスズメの幼虫が
大発生していて、
すっかりと裸になった茎に、
アカタテハの蛹が
ぶら下がっていました。



朝方は、
雲が多かったのですが、
撮影を終えて、
事務所に向かう頃には、
青空が広がっていました。



昼休みには、
事務所近くの谷地に
行って来ました。



すっかり、
赤くなった、
ナツアカネの姿が
目立ちました。



僕が、
勝手に名付けた、
タマムシの樹に、
今日も、
タマムシがきていて、
産卵をしていました。



昼休みでは、
雲を探し出す方が難しい程、
晴れ上がっていました。



午後、
巡回に出かけたときに、
階段室の壁に、
シロテンウスグロノメイガと、



まだ、
名前が判っていない、
ガの仲間がいました。
(※蛾像掲示板で、
イチモジキノコヨトウ
では無いかと
教えて戴きました。)


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ

2006年08月28日 22時00分32秒 | 虫と花々



今朝は、
家庭菜園のある畑に
寄って来ました。
以前から予定されていた、
河川改修工事が、
愈々、
この場所にまで進んで来ました。
水没する場所は、
草も刈られずに残っています。
今の道路は、
コンクリート製の傾斜した護岸になり、
草が刈られた部分が、
新しい道路になるようです。



残された草地沿いに
散策を始めましたら、
最初に、
マメハンミョウと
出会いました。



草叢の奥の方に、
オナガササキリが、
隠れていました。



草を刈られた部分との境に、
クビキリギスが出てきました。



ヒシバッタは、
葉の上で、
佇んでいました。



場所を変えて、
畑の方に行って見ましたら、
ゴジカが咲いていました。



アレチハナガサの花で、



キアゲハが吸蜜していました


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキマメに会いに(成東食虫植物群落)

2006年08月27日 22時25分32秒 | 虫と花々



8月最後の日曜日に、
成東まで、
タヌキマメに
会いに行って来ました。



食虫植物群落に
近付いた所で、
アゲハチョウが、
吸蜜に来ていました。



予想より早い11時頃に、
食虫植物群落に着きました。
夏から秋にかけての花々と、
昆虫達に出会ってきました。
その姿を、名前だけの説明で、
紹介させて頂きます。



ヤガ科アカヘリヤガ



ヒトリガ科ゴマダラキコケガ



イトトンボ科ホソミイトトンボの弱齢♀



イネ科ヤマアワ



シソ科ヒメナミキ



バッタ科ショウリョウバッタ



フジウツギ科ヒメナエ



科名名前が判っていません。



イトトンボ科ホソミイトトンボ成熟♀



マメ科カワラケツメイ



マメ科ノアズキ



キキョウ科ツリガネニンジン



白花もありました。



ハナアブ科ホソヒラタアブ



オトギリソウ科オトギリソウ



カヤツリグサ科ヤマイ



ゴマノハグサ科ゴマクサ



イトトンボ科ホソミイトトンボ♂



ユリ科コバギボウシ



ナデシコ科カワラナデシコ



セリ科ムカゴニンジン



ガガイモ科コバノカモメヅル



シソ科ヒメシロネ



メイガ科クロテンシロツトガ



モウセンゴケ科ナガバノイシミチソウ



タヌキモ科ミミカキグサ



タヌキモ科ホザキノミミカキグサ



バラ科ワレモコウ



アブの仲間



マメ科ヤハズソウ



ハマウツボ科ナンバンギセル



キンポウゲ科センニンソウ



マメ科タヌキマメ



タニキマメにも、
一年ぶりに再会でき、
多くの花々と、昆虫達と、
一時の幸せな時間を
過ごして、
帰宅しました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいトンボと小さなトンボ

2006年08月26日 23時59分59秒 | 虫と花々



今日は、
佐倉城跡公園に
行って来ました。



未舗装の駐車場に
車を止めて、
園内に
入っていきましたら、
コンクリートの台の上に、
プライヤエグリシャチホコが
いました。



小さな物置の壁には、
ナミスジコアオシャクがいました。



城郭の跡地に
進んでゆく途中で、
ヤブミョウガが
咲いていました。



土塁上の
桜並木を
辿っていて、
古木の幹に
溶け込むように、
ツクツクボウシが
いました。



土塁の
傾斜地には、
ヤブランが
咲いていました。



土塁から
草地に降りた所で、
スジグロチョウが
キツネノマゴの花に
吸蜜に来ていました。



博物館に向う
道沿いの桜の幹に、
クワゴマダラヒトリが
いました。



その先の草地で、
ガサゴソと音が
していましたので、
近付いてみましたら、
日本最大のトンボ、
オニヤンマが
もがいていましたが、
その後、
空高く
飛び出してゆきました。



旬を過ぎた
クサギの花で、
クロアゲハが
吸蜜していました。



姥ヶ池付近で、
アオモンイトトンボの♂と
出会いました。



その付近を
捜してみましたら、
交尾中のカップルを
見つけました。



池を取り囲む柵の上に、
ノシメトンボの♀が
とまっていました。



ビオトープ近くの、
小さな花園で、
モンキチョウの♂が
吸蜜していました。



その近くの
林沿いの下草に、
ガの仲間がいました。
(※蛾像掲示板で、
フタボシヒメハマキと、
教えて戴きました。)



ノシメトンボより、
1廻り小形の
コノシメトンボの♀が
いました。



コノシメトンボと
同じ位の大きさで、
顔に特徴的な
模様がある、
マユタテアカネが
いました。



その先で、
オニヤンマが、
見慣れた形で、
枯れ枝に
ぶら下がっていました。



歩いてゆく道沿いに、
シオカラトンボの♀と、
良く出会いました。



下草の上に、
アトキハマキが
とまっていました。



道の上に、
シオカラトンボの♂が
いました。
今日は、
多くのトンボに
出会いました。
他にも、
コシアキトンボと
出会っていますが、
写真を撮ることは
できませんでした。

[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し涼しさを感じながら、

2006年08月25日 22時32分16秒 | 虫と花々



今朝は、
市境の谷地に
行って来ました。
何時も行く場所より、
少し南側になります。



畦道の草叢の中で、
ジシバリが咲いていました。



その横で、
キチョウが、
キツネノマゴで
吸蜜していました。



雑木林に沿った道を
辿っていましたら、
雑木林の中で、
センニンソウが
咲いていました。



コガネムシが、
深い眠りの世界に
入っていました。



その足元で、
ヌスビトハギが
咲いていました。



2年ぶりに、
ツマグロスケバに
出会いました。
セミに近い種類です。
顔つきをみると、
そのことが判るのですが、
残念なことに、
ピントが
合っていませんでした。



雑木林の中程で、
小さな花が
纏って咲いていました。
掲示板で
問い合わせましたら、
「イヌザンショウ」の花と
教えて戴きました。



顔が赤くなって来ている、
ナツアカネと出会いました、
まだまだ、
赤くなり、
近いうちに、
全身、真っ赤な姿を
見せてくれると思います。



散策路を折り返して、
帰り道を急いでいましたら、
クロアゲハの♂が、
目の前を舞っていました。
近くの葉で休む姿を見て、
この夏に、
過酷な戦いを
乗り越えてきたように、
感じられました。



セミに近い種類で、
ツマグロオオヨコバイの姿を
見ることができました。



行きとは違う
畦道を歩いてみましたら、
マメハンミョウが、
大発生していました。



朝のうちは
曇っていたのですが、
何時の間にか
晴れ上がっていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花

2006年08月24日 22時43分37秒 | 虫と花々



今朝は、
家庭菜園のある畑に
寄って来ました。



ニラの花が、
盛を迎えていました。



そのニラの花には、
イチモンジセセリ



シロオビノメイガ



ヒメアカタテハ



ベニフキノメイガ



キタテハ



キオビツチバチの♀



ベニシジミ



キマダラセセリ



アカタテハ



シロテンハナムグリ等の、
多くの昆虫達が来ていました。



傍の畑に
植えられている花に。
キリギリスの仲間の幼虫が
いました。



ウリハムシも、
発生期なのか
多くの姿を
確認できました。



事務所の庇の裏には、
ガの仲間が、
(※蛾像掲示板で、
ヨモギエダシャク
本州以南亜種と、
教えて戴きました。)



そして、床には、
ワタノメイガが
来ていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小暑

2006年08月23日 23時02分04秒 | 虫と花々



今日は小暑ですが、
蒸し暑さは
相変わらず続いていました。



市境の谷地に向かい、
雑木林沿いの道を
歩いていましたら、
下草の上に、
シャンハイオエダシャクがいました。



マユタテアカネを、
最近良く見かけます。



マメ科の薄黄色い花を
見つけました。
トキリマメかタンキリマメか
判断に苦しんだのですが、
一緒に写した葉を比較して、
タンキリマメと判断しました。



キマダラセセリが、
葉の上で、
動かずにいました。



ゴイシシジミは、
チョコチョコと
動き回っていました。



カラムシの葉を綴った巣が
有りましたので、
開いてみましたら、
アカタテハの
多分終齢幼虫が
隠れていました。



茂みの奥の方に、
サトキマダラヒカゲが
いました。



僕が、
歩いてゆく付近を、
コミスジが
舞っていました。



時折、
道沿いの下草で
翅を休めると、
再び、舞い上がるのを
繰り返していました。



事務所に到着すると、
壁に、
ヒロヘリアオイラガが
とまっていました。



昼休みになりましたが、
散策に出かけずに、
事務所で休んでいましたら、
事務所のテラスに、
暑さを避けて、
ジャコウアゲハの♂が
来ました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝だけの散策にして、残暑を過すことにしました。

2006年08月22日 22時23分56秒 | 虫と花々



今朝は、
事務所近くの谷地に
寄って来ました。



散策を始めて直ぐに、
カナムグラの草薮の上に、
ホシベニカミキリがいました。



倒木の上で、
ヤマトシジミが、
翅を休めていました。



その近くで、
ホソアシナガバチが、
何か獲物を
探していました。



イヨヒメバチも、
獲物を探して、
葉の上にいましたので、
構えて
シャッターを押した瞬間、
飛び出していて、
飛行シーンが
写っていました。



以前、
ベッコウシリアゲと
呼ばれていたのですが、
今は、
ヤマトシリアゲの季節型と
分類されています。



枯れ木が
積まれている場所では、
キマワリが、
這い回っていました。



道端では、
ベニバナボロギクが、
花を
つけ始めていました。



数日前、
アオスジアゲハが
卵を産み付けていた樹を
観察していましたら、
大小、幾つかの幼虫を
見つけることができました。



トックリバチが、
その周囲で、
獲物を求めていました。



色々と
観察をしていますが、
この付近では、
コノシメトンボは見られず、
ノシメトンボしか、
見られないようです。



雑木林沿いの道から、
畦道を辿っていましたら、
ツチイナゴが、
葉の上にいました。



イヌタデが、
花穂を立てていました。



タカサブロウと、



キツネノマゴも、
小さな群落を
作っていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日、蒸し暑い日が続いています。

2006年08月21日 23時59分59秒 | 虫と花々



今朝も、
蒸し暑い朝を迎えました。
今日は、
家庭菜園の有る畑に
寄って来ました。



ゴウヤの雌花には、
実が出来上がりつつありました。




その傍らには、
熟した実もありました。



畑に沿った道を
辿っていましたら、
クルマバッタが
飛び出てきました。



ナガメの幼虫が、
朝陽を浴びていました。



コヒルガオの花が
咲いていました。



ノシメトンボが、
枯れ木の先に
とまっていました。



コガネムシが、
ヤブガラシの花に、
吸蜜に来ていました。



足元から飛び出した
蝶がいました。
暫らく眺めていましたら、
元居た場所の近くに
舞い降りてきて、
ヒメアカタテハと
判りました。



車に戻る途中で、
ウスバキトンボが
逆光に映えていました。



キタテハが、
葉の上で、
翅を開いたり、
閉じたりしていたのですが、
なかなかタイミングが
掴めま無くて、
翅を開いた写真は
撮れませんでした。



ニラの花に、
アカタテハが
来ていました。



昼休みは、
余りに暑さに、
散策を止めて、
涼しい事務所で、
過していました。



仕事を終えて、
事務所の
戸締りをしていましたら、
クロスジカギバと



カシノシマメイガが、
壁にとまっていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園(動物編)

2006年08月20日 22時40分22秒 | 虫と花々



今日は、
泉自然公園に
行って来ました。



散策を始めて、
今日は、
キマダラセセリが
多く飛び回っていました。



雑木林の林縁に、
ミヤマフキバッタが
いました。



ヒメオビコヤガや、



1cmほどの
ガの仲間
がいました。



最初は、
道路上で吸水を
していたようなのですが、
気付くのが遅く、
飛び出しましたが、
飛び方もか弱く、
直ぐ近くの葉にとまりました。
近付いて、
オナガアゲハの♂と
確認しました。
右側の後翅の大部分を
失っているようです。



ヤマハギの小さな花に
ぶら下がって、
キチョウが
蜜を吸っていました。



湿生植物の
大きな葉の上で、
ルリタテハが、
朝陽を浴びながら、
翅を開いたり、
閉じたりしていました。



暗い杉林に林床に、
キツネノカミソリの
群落が有りました。
そこに、
ジャコウアゲハの♂が
吸蜜にきていました。



スギの幹に、
ガの仲間がいました。



広場の手前で、
コノシメトンボがいました。
近似種の、
ノシメトンボとは、
胸部の模様で判断しました。



桜の古木の幹には、
ヒグラシがとまっていました、
♂の様ですが、
見つけた時は
鳴いてはいませんでした。



キンミズヒキの花を
撮影していましたら、
ホソヒラタアブが
横から入り込み、
吸蜜を始めました。



ダイミョウセセリは、
忙しなく飛び回っていましたが、
直ぐに、
ミソハギで吸蜜を始めました。



ヤマトシジミの♂は、
まだ朝露で濡れている
葉の上で、休んでいました。



また、その直ぐ傍で、
スジグロチョウは、
吸蜜をしていました。



何時も見慣れている、ノ
シメトンボも、
近くを徘徊していました。



谷地沿いの道を
歩いていましたら、
カラスアゲハの♂が
舞い降りてきて、
道路上で、
水を吸い始めました。
尾状突起の一つを
失っているようでした。



ビオトープの横で、アオサギと



ゴイサギの雛と
出会うことができました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園(植物編)

2006年08月20日 22時23分55秒 | 虫と花々



今日は、
泉自然公園に
行って来ました。



公園に隣接する
空地に車を停めて、
何時ものように、
左回りで、
散策を始めました。
雑木林に繋がる、
草地で、
アキノタムラソウが
咲いていました。



ヤブランは、
園内至る所で
見ることができます。



ハス池では、
ハスが旬を
迎えていました。



湿生植物のコーナーの手前で、
ヌスビトハギは咲いていました。



湿生植物のコーナーでは、
コウホネの花だけが
残っていました。



花木のコーナーに
向かう途中では、
ハエドクソウが
咲いていました。



野草園では、
フジカンゾウや、



オトギリソウや、



ノシランや、



ゲンノショウコウや

キンミズヒキや



オミナエシが
咲いていました。



早春にカタクリの花が、
見られる傾斜地に、



名前の由来となった、
斑紋が、
少しずつ異なり、



また、
花弁の反り返しも
異なる、



ヤマホトトギスが
咲いていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉城跡公園

2006年08月19日 23時59分59秒 | 虫と花々



今日は出勤の
土曜日でしたので、
市境の谷地に
寄ってきました。



先ずは、
樹液の出ている樹を
覗いてみましたら、
コクワガタのカップルが、
樹液を啜っていました。
僕の気配を感じて、
地面に落下し、
潜ろうとしていた
♂を確保して、
モデルをしてもらいました。
その後、♀と伴に、
放置しておきましたら、
帰りには、また、
一緒に樹液を啜っていました。



雑木林に下草に隠れて、
キツネノカミソリが
花をつけていました。



ヒヨドリバナも、
雑木林の林縁で、
花をつけていました。



そのヒヨドリバナに、
コウゾハマキモドキが
来ていました。



真っ赤に染まった、
アキアカネの姿を
見かけるように
なって来ました。



仕事を終えてから、
久しぶりに、
佐倉城跡公園に
行って来ました。
駐車場から、
旧城郭に向う途中で、
クサギが花を
つけていました。



生垣の下の葉に、
ウスサカハチヒメシャクが
とまっていました。



幹の上を、
キマワリが
歩き回っていました。



サトキマダラヒカゲも、
樹液を求めて、
幹にとまっていました。



生垣に、
ヒトスジマダラエダシャクや



シャクガの仲間や



アカスジシロコケガが
隠れるように、
とまっていました。



草地の中では、
ショウリョウバッタが
隠れていました。



キツネノマゴを
写真に撮ろうと
構えていましたら、
ルリモンハナバチが、
飛んできて、
その花にとまりました。



改めて、
キツネノマゴを
撮影しました。



ビオトープに向う途中では、
セイヨウハッカと、



ヌマガヤツリが、
花をつけていました。



ビオトープ近くの草地で、
カツオゾウムシや、



ツマキクビボソハムシが、
隠れていました。



小さな花園があり、
ナツズイセンや



アシダンセラが、
花をつけていました。



雨が降り出してきて、
駐車場に戻る途中で、
キオビツチバチの♂と
出会いました。



桜の古木の木肌に、
チャノウンモンエダシャクや



ツマジロシャチホコが、
とまっていました。

小雨が、
急にスコール状になり、
全身濡れて
車の所に戻りました。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い日が続いて、

2006年08月18日 23時59分59秒 | 虫と花々



今朝も、
朝から暑い日になりました。
家庭菜園のある畑に
寄って来ました。



ツバメシジミの♂が、
下草の上で、
朝陽を浴びていました。



シオカラトンボの♂が、
近付いても
逃げようとしませんでしたので、
ゆっくりと
撮影ができました。



オトギリソウの花が
咲いていました。



ヤブガラシの花に、
ベッコウバチと



コアオハナムグリが、
吸蜜に来ていました。



畑の横の、荒れた草地で、



コオロギの仲間と出会いました。
まだ、翅も伸びていませんので、
成虫では無いようです。
しばらく、観察して、
種類を調べたいと思っています。



下草の下から、
クルマバッタモドキが、
顔を出してきました。



畑の片隅で、
ハツユキソウが、
小さな白い花を
咲かせていました。



青空を見上げて、
汗を拭き取り、
事務所に向かいました。



事務所の壁に、
ヒメシロモンドクガが、
とまっていました。



昼休には、
事務所に近い谷地に
行って来ました。
枯れ木を
積み上げている場所で、
ナガゴマフカミキリが
いました。



雑木林の奥に、
モンシロドクガが
とまっていました。



別の
枯れ木が
摘まれている場所では、
カタシロゴマフカミキリが
いました。



余りの蒸し暑さで、
昼休の途中で、
事務所に戻りました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする