+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

2005年志賀高原の蛾(その2)

2008年03月31日 20時39分05秒 | 虫と花々



今朝は、
雨が降っていました。

2005年に出かけた志賀高原の
蛾の仲間達です。



ツトガ科アワノメイガ



ツトガ科シバツトガ



ヤガ科オオウンモンクチバ



シャクガ科ネグロウスベニナミシャク



シャチホコガ科スジモクメシャチホコ



シャクガ科キンオビナミシャク



コブガ科ハネモンリンガ



ヒトリガ科キシタホソバ



シャクガ科マエキナカジロナミシャク



マダラガ科タケノホソクロバ



シャクガ科シラフシロオビナミシャク本州以南亜種



ヤガ科フサヤガ



シャクガ科カラフトウスアオシャク



シャクガ科ツマキエダシャク



シャクガ科ウストビモンナミシャク



シャチホコガ科オオアオシャチホコ


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降り出してきて、

2008年03月30日 21時53分21秒 | 虫と花々



今朝は、
今にも雨が降り出してきそうで、
陽射しも無く、
寒い朝でした。



ホオジロ科アオジ♀



ツグミ科ツグミ



カモ科カルガモ



キジ科キジ♀



キジ科キジ♂



モズ科モズ♂



サギ科ダイサギ



ミズキ科サンシュユ



バラ科サクラ「陽光」



マンサク科トサミズキ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲雀~水鶏

2008年03月29日 19時41分21秒 | 虫と花々



今朝は、
良く晴れていましたが、
気温が少し下がっていました。



カモ科カルガモ





ヒバリ科ヒバリ



ホオジロ科アオジ♀



キジ科キジ♂



ハヤバサ科チョウゲンボウ



ツグミ科ツグミ



カワセミ科カワセミ♀



シジミチョウ科ルリシジミ



シロチョウ科スジグロシロチョウ



タテハチョウ科ルリタテハ



バラ科モミジイチゴ



クイナ科バン



クイナ科クイナ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌しく変る天候

2008年03月28日 22時12分55秒 | 虫と花々



今朝は、
雲がかかり、
雨が降り始めてきました。



キジ科キジ♂



ハト科キジバト



昼休みの時は、
良く晴れ上がっていましたので、
市境の谷地に行って来ました。

キンポウゲ科タガラシ



イネ科スズメノテッポウ



シロチョウ科モンシロチョウ



ガガンボ科ヒメカスリガガンボ



シロチョウ科スジグロシロチョウ



タテハチョウ科ルリタテハ



ヤドリバエの仲間



ハムシ科コガタルリハムシ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆

2008年03月27日 21時00分21秒 | 虫と花々



今朝は、
途中で雨が降っていましたが、
散策地に着いた時は、
雨もやみ、少し、
晴れ間が覗いてきていました。



トクサ科スギナ(土筆)



ウグイス科セッカ



ホオジロ科アオジ♀



カモ科カルガモ



アトリ科カワラヒワ



ホオジロ科オオジュリン♀



ツグミ科ツグミ



カワセミ科カワセミ♂



キリギリス科クビキリギス



シソ科ホトケノザ(白花)



シソ科ホトケノザ



シロチョウ科モンシロチョウ



シロチョウ科スジグロシロチョウ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ

2008年03月26日 22時26分31秒 | 虫と花々



今朝は、曇り空で、
まだ、
空気が湿っていました。



ヤナギ科タチヤナギ雄花



ホオジロ科アオジ♀



キジ科キジ♂



キジ科キジ♀



ツグミ科ツグミ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧が晴れ上がり

2008年03月25日 21時58分10秒 | 虫と花々



今朝は、霧がかかっていました。
暫く待っていましたら、
霧が上がってきました。



ホオジロ科アオジ♂



ウグイス科セッカ



ホオジロ科オオジュリン♀



ヒバリ科ヒバリ



ホオジロ科ホオアカ♂



カワセミ科カワセミ♀



ツグミ科ツグミ



シジミチョウ科ムラサキシジミ



スミレ科タチツボスミレ



タテハチョウ科キタテハ



ラン科シュンラン



タテハチョウ科テングチョウ



キンポウゲ科ニリンソウ



ユリ科カタクリ



ユリ科アマナ



ケシ科ジロボウエンゴサク



ツリアブ科ビロウドツリアブ



スミレ科コスミレ



ヤガ科キノカワガ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝

2008年03月24日 21時51分34秒 | 虫と花々



今朝は、雨が降っていました。
でも、以前のような寒い雨ではなく、
どこかしら、暖かく感じる雨でした。

出勤時間まで、
車の中で待機している間に、
アオジ・ツグミ・キジバト・
カルガモ・ダイサギの姿が
観察できました。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の里山

2008年03月23日 20時55分50秒 | 虫と花々



今日は、
春の花々が咲き始めた里山に
行って来ました。

ゼンマイ科ゼンマイ



バラ科ウメ



ツゲ科フッキソウ



マンサク科マンサク



バラ科ハナモモ



ミズキ科サンシュユ



ジンチョウゲ科ミツマタ



スミレ科アオイスミレ



ユリ科カタクリ



カワセミ科カワセミ♂



ラン科シュンラン



タテハチョウ科アカタテハ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総の里山

2008年03月22日 19時44分21秒 | 虫と花々



今日は、スミレが咲く、
房総の里山に
行って来ました。



ハナアブ科ナミホシヒラタアブ♀



シジミチョウ科ベニシジミ



ハムシ科イタドリハムシ



シロチョウ科スジグロシロチョウ



シジミチョウ科コツバメ



ハムシ科ヨツキボシハムシ
(当初ヨモギモンキハムシとしましたが、
ヨツキボシハムシと教えて頂きました。)



ハナアブ科ルリイロナガハナアブ



ムラサキ科ヤマルリソウ



スミレ科タチツボスミレ



アオイトトンボ科ホソミオツネントンボ



ツリアブ科ビロウドツリアブ



タテハチョウ科テングチョウ



メバエ科マダラメバエ



ハンミョウ科ニワハンミョウ



シジミチョウ科ルリシジミ



スミレ科ノジスミレ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が吹き荒れて

2008年03月21日 22時57分26秒 | 虫と花々



雨は止んでいましたが、
北風が吹いていて、
鳥達の姿もみられませんでした。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年志賀高原の蛾(その1)

2008年03月20日 19時59分20秒 | 虫と花々

今日は、
休日でしたが、
1日雨が降っていました。
それで、
2005年7月16日から
18日に出かけた志賀高原で
撮影した蛾の写真を
整理していました。



ツトガ科ミヤマウスギンツトガ



トリバガ科の仲間



マルハキバガ科クロマイコモドキ



カレハガ科タケカレハ



シャチホコガ科ホシナカグロモクメシャチホコ



シャチホコガ科シロジマシャチホコ



スズメガ科ヒサゴスズメ



カギバガ科キマダラトガリバ



カギバガ科ウスイロカギバ



ハマキガ科コモンギンスジヒメハマキ



ヒトリガ科ヒメキシタヒトリ



ツバメガ科ヒメクロホシフタオ



イカリモンガ科イカリモンガ



ヒゲナガガ科ウスベニヒゲナガ



ドクガ科リンゴドクガ



シャチホコガ科ウチキシャチホコ



ドクガ科ミノオマイマイ屋久島以北亜種



シャクガ科ミスジシロエダシャク



シャチホコガ科モンキシロシャチホコ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリンかな。

2008年03月19日 21時07分35秒 | 虫と花々



今朝は、
曇っていましたが、
薄日が
時折射してきていました。



ホオジロ科アオジ♂



多分、ホオジロ科オオジュリン♂
(同定お願いします。)



サギ科ダイサギ



ヒバリ科ヒバリ



アトリ科カワラヒワ



ツグミ科ツグミ



ユリ科ヒヤシンス


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンヒキガエル

2008年03月18日 21時12分24秒 | 虫と花々



今朝は、
風も無く、
温かい朝でした。

ところが、
散策の途中で、
CFカードが
書き込みエラーを起し、
予備のCFカードに変えました。
あのアオジ・カワセミは…



ツグミ科ツグミ



モズ科モズ♀



昼休みには、
近くの谷地に行って来ました。

田んぼの傍らの流れの中に
ヒキガエル科ニホンヒキガエルが
10数頭いました。



テントウムシ科ナナホシテントウ



シロチョウ科モンキチョウ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目に

2008年03月17日 21時07分45秒 | 虫と花々



今朝は、
薄曇がかかっていましたが、
暖かい朝でした。



サギ科ダイサギ(冬鳥)



チドリ科コチドリ(夏鳥)



ホオジロ科アオジ♀(漂鳥)



カワセミ科カワセミ♂(留鳥)



ホオジロ科オオジュリン(冬鳥)



ツグミ科ツグミ(冬鳥)



エナガ科エナガ(留鳥)


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする