+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

夏鳥のコチドリの姿が…

2007年03月13日 22時50分12秒 | 虫と花々



今朝は、
冷え込みも、
風も無く、
暖かく感じた朝でした。



車を停めた先で、
コサギが
餌を探していました。



カルガモと



コガモは、
水面で、
のんびりとした時間を
過ごしていました。



先の方で、
一羽のカワセミが
飛び出し、
先の潅木の小枝に
とまりました。
ファインダー越しに
確認しましたら、
♂のカワセミでした。



近づいて行きましたら、
♂のカワセミは、
飛び去って行きました。
その後を目で追ってから、
先に進もうとしましたら、
小枝の奥に、
カワセミの♀がいました。



その後、
カワセミの♀は、
外に出てきて、
その姿を
見せてくれました。



泥濘の中に、
夏鳥のコチドリが
来ていました。



枯れ草の上には、
冬鳥の
ツグミがいました。



アオジの♀や、



タヒバリ



アオジの♂等は、
そろそろ、
北国に帰ったり、
山に戻ったりします。



ヒバリは、
この周辺で、
巣を営みます。



カワセミの♀も、
そろそろ、
恋の季節を
迎えるようです。



シジュウカラが、
花を落とした梅の木に
来ていました。



何時しか、
雲が出てきていました。


[Coffee Time]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワセミ | トップ | 北風が吹き荒れた朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫と花々」カテゴリの最新記事