今朝は、昨日よりの晴天のために、冷え込み、寒い朝を迎えました。
何時もの家庭菜園に着き、散策を始めましたら、モズの鳴き声が聞こえました。周囲を見渡しましたら、畑に残されていた棒の先にとまっていました。逆光の位置になりますが、場所を変える余裕は無く、その位置で撮って見ました。
その畑の付近では、コシロノセンダングサや、
ダルマウツギが咲いていました。
そして、畑の中を散策して居ましたら、赤紫色の小さな花を咲かせているラッキョウの花を見つけました。
お昼休みにも、散策に出て来ました。風は冷たいのですが、陽だまりに居ると、ポカポカと気持ち良い中で、
モンシロチョウ
クモヘリカメムシ
チャバネセセリ等と、次々と撮影をしていました。
草叢の中を歩いてゆきますと、ツトガの仲間のクロモンキノメイガが飛び出してきます。
また、キタテハが吸蜜を終えて、翅を全開にして、日光浴をしているところを見つけて、撮影して来ました。
帰り道では、畦道に、コバルトブルーのオオイヌフグリが咲いているのを見つけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます