Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

車旅 -滋賀~三重~愛知~静岡~神奈川~東京~自宅へ-

2017年11月06日 | 車中泊の旅
10日目(11月3日)
今日も晴れています。
敦賀市に出てコインランドリーで洗濯後、滋賀~三重~愛知を経由して静岡へ向かいました。
今日は観光なく移動のみです。
ファミレスでのプランチのみで缶珈琲を飲みながらひたすら走って宿泊予定の道の駅「川根温泉」へ到着、途中のコンビニで買った弁当とカツで夕食を摂り温泉に浸かりました。
混んでますがよいお風呂でした。
翌朝は早立ちで寸又峡に向かうため缶ビールを飲んでリンゴとカキを食べて早めに就寝しました。

11日目(11月4日)
晴れています。
コンビニで購入したサンドイッチ・飲むヨーグルト・紅茶で朝食を摂り、土曜日の混雑が予想される寸又峡に渋滞を避けて6時に向かいました。
曲がりくねり行き違いが困難な山道を注意しながら走らせます。
途中でニホンザルが道を横切ります。(笑)

なんとか寸又峡に近い土産物店の駐車場を確保して夢の吊り橋へ、観光を終えて帰ってくる方もおりますが待ち時間なく渡ることができました。






ジンジソウ


イワシャジン?


アキノキリンソウ


リュウノウギク




帰路は所々で渋滞し交互通行に時間を要します。
早めに向かったため吊り橋の待ち時間もありませんでしたがこれから向かう方は山道と吊り橋の渋滞で時間の浪費が心配です。
今夜宿泊予定の道の駅伊東マリンタウンに到着したのは午後2時過ぎ、3連休中日の土曜日とあって大混雑です。
車内でリンゴとカキを剥いておやつ。(笑)

ヨットハーバーの防波堤から初島がよく見えます。



レストランで生ビールを飲みながら夕食を済ませ就寝。

12日目(11月5日)
今日は3連休最後の日曜日、早朝5時から営業している展望温泉でのんびりと朝風呂に入り夜明けの太平洋を眺めました。
混まないうちにと都内経由で帰路に就き途中のファミレスのモーニングのブランチがてら休憩しましたが午後2時過ぎに自宅に帰着しました。
11泊12日で2250㎞を走行しました。

車旅 -石川~福井へ-

2017年11月06日 | 車中泊の旅
8日目(11月1日)
今日も晴れています。
輪島の朝市へ向かいます。
高規格国道は走りやすくて助かります。

輪島の朝市


世界農業遺産 白米の千枚田








能登半島先端をひと回りして今夜宿泊予定の道の駅「ころ柿の里しか」へ
温泉に浸りコンビニ弁当と缶ビールで夕食、食後のデザートにリンゴと柿を食して就寝。

9日目(11月2日)
今日も晴れました。
兼六園に向かう途中の千里浜なぎさドライブウェイをひと走り、海岸をドライブできる数少ない砂浜です。
皆さん結構走ってますよ。(笑)
兼六園は昨日1日から雪つりがはじまっていました。
実習でしょうか、金沢商業高等学校総合情報ビジネス科の女子生徒さんがたくさんの資料を抱え5~6人の小学生グループを引率してあちこちで観光案内をしています。

唐崎松の雪吊り






徽軫灯籠


根上松




明治紀念之標


金沢城


日本随一の奇勝 東尋坊










曹洞宗大本山 永平寺








伽藍を見学させていただき山門をくぐるころには黄昏が迫っていました。

日が暮れた道を宿泊予定の道の駅「越前」へ向かいその途中で海鮮丼の夕食を摂りました。
付属の温泉に浸かりイカ釣りの漁火?を眺めていると時がたつのを忘れてしまいます。